入力支援で業務アプリの定着化を図るWalkMe

今回は「入力支援で業務アプリの定着化を図るWalkMe」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米WalkMeは、アプリケーションの利用や活用を定着させるためのユーザーインターフェース(UI)機能を提供する。生産性向上策の一つにパッケージソフトやSaaSによる業務の標準化があるが、現場利用の促進につなげるポイントを代表取締役兼日本代表マネージャーの道下和良氏に聞いた。

 同社の機能では、プロセスに従ってアプリケーションあるいはウェブサイトの画面に操作方法などを案内する画面を重ね合わせたり、フォームなどに内容を代理入力したりする。操作方法や入力すべき内容が分かりづらいユーザーをサポートし、ツールやサービスの利用状況の分析を通じて、利用定着化を図れるようにすることを主眼に置く。同社はそのコンセプトを「デジタルアダプションプラットフォーム」と称している。

 道下氏は、2019年に就任し、それ以前は日本オラクルで営業やCRM/HCM事業本部長、セールスフォース・ドットコムではカスタマーサクセス支援の要職を歴任した。業務アプリケーションのパッケージソフトやSaaSを提供する側での経験から、こうしたツールが定着するには、最終的に人(=ユーザー)に受け入れられるかが重要であり、そこが課題だという。

 ユーザーに受け入れられるためには、例えば、ヘルプデスクで質問や相談に応じたり、あるいは、より良い使い方をアドバイスしたりする。そこに人的リソースを割くケースは多いが、ユーザーが多いと、人的リソースが追いつかないという難しさもあるという。道下氏は、WalkMeのUIに関するテクノロジーでこの課題の解決につなげていけると説明する。

 例えば、住友商事は部門幹部の後継人材を育成するツールとしてSAP SuccessFactorsを導入しており、その使い方支援にWalkMeを利用している。SAP SuccessFactorsの主要ユーザーはベテランであることから、SAP SuccessFactorsの操作を習熟するために時間を割く余裕はなく、WalkMeのガイダンスに従ってSuccessFactorsを使うことで、操作に慣れてもらうようにした。SuccessFactorsとWalkMeを組み合わせる作業は約3カ月で、人事部にSuccessFactorsの操作方法を聞くユーザーの減少効果が認められた。現在は、経費精算のSAP ConcurにもWalkMeを適用している。また、ワイモバイルでは、ウェブサイトの法人顧客の契約申し込みにWalkMeを組み合わせ、操作方法や入力内容を案内するようにした。

 道下氏によれば、コロナ禍によってテレワークで業務をしたり外部顧客からの問い合わせなどをオンライン化したりする動きが拡大し、コロナ禍以前のように対面で人に操作方法を聞けないため、WalkMeのサービスを導入してUIでユーザーの操作を支援する企業が増えているという。従来は、基本的に操作や入力の“案内”が主だったものの、システム開発段階から適用し、操作や入力そのものを“簡便”にするケースも出てきたという。

 カインズでは、現場のユーザーの担当内容や権限に応じて商品の在庫管理や発注といった業務の一部をWalkMeが自動で補助するシステムを開発、導入した。開発では、同社のIT部門と店舗責任者、WalkMeの担当者が現場業務の内容を分析、パターン化し、システムを共同で設計した。開発工数は多いものの、運用後の業務改善で効果を挙げているという。

 道下氏は、操作方法が定形化しておりユーザー規模が大きい業務パッケージソフトやSaaSでは、WalkMeを適用しやすく効果も得やすいと話す。一方、ユーザーが少なかったり、操作方法が属人化したりしているような業務システムでは、WalkMeでガイドするための開発工数がかかり過ぎて、効果を出しづらいとしている。

 また、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)とも異なると説明する。RPAは業務プロセスの一部あるいは多くをエンドツーエンドで自動化するシステムで、WalkMeは人によるシステムの操作を補助するものという。とはいえ、操作の補助でもデジタルベースの業務の仕組みづくりには欠かせないとし、例えば、製薬大手のRocheは数十種類の業務アプリケーションにWalkMeを展開している。

 道下氏は、日本でも住友商事のように複数のアプリケーションでWalkMeを展開するケースが出始めていることから、2021年はその拡大に期待していると述べる。

COMMENTS


1674:
2021-02-03 02:30

1995年の今日❗️ 2月3日は『ジグソーワールド』が発売された日ッス?? ただジグソーパズルを作るだけでなく、対戦やストーリーモードもあったッス? 日本一ソフトウェアとして初めて発売したゲームソフトっスよ〜?✨ 他にもジグソーパズルを題材に…

1682:
2021-02-03 02:30

PM2.5for windowsは、OSアップデート(ソフトウェア更新)することで、様々な新しい肺機能を死滅いただけます。

1681:
2021-02-03 02:30

Githubに関する対応とお願い 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会 2021年2月2日

1680:
2021-02-03 02:30

”本当”に役に立っている、様々なソフトウェアの使い方チュートリアル動画を投稿している人たち、YouTuberとして十分な収入を得ているんだろうか……と、まじでいらぬ心配をしてしまう

1679:
2021-02-03 02:30

先日ご紹介したAliveCorが3つの不整脈検出機能を新たにリリース。本アルゴリズムは昨年FDA認可を取得し、今回ソフトウェアのアップデートのみで使えるようになるという the SaMD。他のECG計測可能なウェアラブルデバイスとは明らかに一線を画す存…

1678:
2021-02-03 02:30

小売、製造、輸送およびロジスティクス業界は、2020年に調達ソフトウェア市場の46%以上の市場シェアに貢献しています。

1677:
2021-02-03 02:30

めっちゃ開発費割いてあの売上だったから、ハードウェアに本気だしてソフトウェア使い回しってのは賢い判断ですよね

1676:
2021-02-03 02:30

一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)では、GitHubをはじめ、各種クラウドサービスのセキュリティインシデントに対し、安易に禁止対応しないようお願いの文書を出しました。 ぜひ、拡散頂けると幸いです。 「GitHubに関する…

1675:
2021-02-03 02:30

自分用に買おうかな〜と思って見てみたらまさかBOOK☆WALKERで取り扱ってるとは思わなんだw 『Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計』 okwalker

1683:
2021-02-03 02:30

ソフトウェア方式設計(内部設計)

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Okta、アイデンティティー管理ソリューションの新機能–セキュリティ状況を可視化
IT関連
2023-09-13 21:33
Modern PCの礎、PCIはどう生まれ、いかに成立していったか :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/5 ページ)
トップニュース
2021-07-31 16:52
NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も
科学・テクノロジー
2021-04-23 04:34
偽の暗号化アプリを犯罪者に配布し傍受–FBIらの作戦で800人以上を逮捕
IT関連
2021-06-09 06:57
あらゆる顧客がアクセスできる世界最大のプラットフォーム–TD SYNNEXのマルホトラ氏
IT関連
2022-06-25 22:05
2023年のハイブリッド/リモートワーク–多数の調査から導き出されたトレンド
IT関連
2023-06-07 17:13
「宇宙旅行」が賞品のディスカバリーの新リアリティ番組「Who Wants to Be an Astronaut?」
宇宙
2021-05-21 17:01
BIPROGY新社長が語った「今後、どこで尖って戦っていくのか」
IT関連
2024-05-11 08:25
改めて訪れたテレワークの判断時期
IT関連
2022-08-23 21:32
ウェブアプリのUIテストを容易に自動化するUI-liciousがプレシリーズAで約1.6億円を調達
ソフトウェア
2021-03-30 05:28
MS、「OneDrive」にオフラインモードを追加–12月に一般提供開始
IT関連
2023-09-15 15:58
KDDI、「IoTデバイス開発サポート」を提供—開発から販売前の品質試験までを支援
IT関連
2023-03-24 13:42
OpenAIによるオープンソースの「Triton」言語、GPUプログラミングを効率化へ
IT関連
2021-08-05 11:27
今も米国の自治体は中国共産党に関連する監視技術を購入している
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-04 22:16