Twitterが買収したニュースレター配信サービスRevue、日本でもさっそくアクセス可能に

今回は「Twitterが買収したニュースレター配信サービスRevue、日本でもさっそくアクセス可能に」についてご紹介します。

関連ワード (Revue、Twitter等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


米国時間1月26日、Twitterはオランダ発のニュースレター配信サービスRevueの買収を発表した。その2日後には米国版TwitterからRevueが利用できるようになり、本日より日本からもアクセスできるようになっている。今回、TechCrunch JapanでもRevueを試してみたのでどんなサービスかお伝えしたい。

Revueは簡単に説明すると、個人や小規模な事業主でも購読者となったフォロワーや顧客、ファン向けにニュースレターが配信できるサービスだ。月額の購読料を設定することもできる。

Twitterからアクセスするには、タイムラインの左側にある「もっと見る」のボタンをクリックする。ここに「ニュースレター」が追加されているはずだ。そこからRevueのページへと進めるようになっている。

Revueでニュースレターを配信するにはまず購読者を募る必要がある。Revueでのプロフィールページが自分のニュースレターへの購読ページになっているので、このページをシェアすることで購読者が募る仕組みだ。すでに別サービスで購読者がいる場合は、購読者のメールアドレスを「Subscribers」のタブから追加することができる。

実際のニュースレターは「Create」タブから見出し、本文、リンク、メディア(画像、動画、ツイート)を追加して作成する。完成したらすぐに配信するか、配信時間を設定することが可能だ。配信後、「Insight」タブからニュースレターの開封率やクリック率を確認できる。

Revueでニュースレターを作成するページ

メールの配信サービスと言えば、MailChimpやSendgridなどのサービスが有名だろう。それらのサービスほどデザインやマーケティングの機能面で充実していないが、Revueは初心者でもブログを書くような感覚で、簡単にニュースレターを配信できる親しみやすいインターフェイスになっている。

連携サービス一覧

また、Twitter、Facebook、Instagram、Mediumなどのアカウントと連携することで、過去の自分のツイートや記事などをニュースレターに簡単に追加できる点は便利に感じた。自分の書いた記事、作成したイラストや動画が各種SNS、ブログに散らばっているという人は多いと思う。Revueはそうした作品を集約して配信し、購読者とのつながりを強化するのに便利なツールとなりそうだ。

ただし、今回日本でも利用できるようになったと言っても、Revueのインターフェイスは日本語未対応であるし、月額課金の通貨の選択肢に日本円はない。使えないことはないだろうが、日本で使うにはまだ少し不便かもしれない。

Revueの基本機能は無料で使える。有料ニュースレターの場合は手数料5%だ。

関連記事:TwitterがオランダのニュースレタープラットフォームRevueを買収、作家が報酬を得る方法を提供

Twitter

詳細の表示を試みましたが、サイトのオーナーによって制限されているため表示できません。

@twitter.com | Twitter

詳細の表示を試みましたが、サイトのオーナーによって制限されているため表示できません。

Twitter | Login

詳細の表示を試みましたが、サイトのオーナーによって制限されているため表示できません。

Twitterへの登録

Twitterアカウントで利用するメールアドレスが他の利用者に公開されることはありません。 アカウント作成後の最初のステップ Twitterで情報源や友だちなどを探し、フォローします。登録後、いくつかのアカウントをフォローし、情報が ...

Twitter - ヘルプセンター

Twitterにおいて、極めて重要な取り組みとして現在実施されているCOVID-19とブラック・ライブズ・マター(BLM)への対応をご覧ください。 Twitterルール Twitterルールが刷新されたことをご存じですか?これまでよりも簡潔で分かりやすくなりまし

About Twitter | Our company and priorities

We serve the public conversation. Learn more about Twitter the company, and how we ensure people have a free and safe place to talk.

Twitter - Apps on Google Play

Join the conversation! Retweet, chime in on a thread, go viral, or just scroll through the Twitter timeline to stay on top of what everyone’s talking about. Twitter is your go-to social media app and the new media source for what's happening in the world, straight from the accounts of the influential people who affect your world day-to-day. Explore what’s trending in the media, or get to know thought-leaders in the topics that matter to you; whether your interests range from #Kpop Twitter to politics, news or sports, you can follow & speak directly to influencers or your friends alike. Every voice can impact the world. Follow your interests. ⭐ Tweet, Fleet, Retweet, Reply to Tweets, Share or Like - Twitter is the #1 social media app for latest news & updates. Tap into what’s going on around you. Search hashtags and trending topics to stay updated on your friends & other Twitter followers. Follow the tweets of your favorite influencers, alongside hundreds of interesting Twitter users, and read their content at a glance. Share your opinion. Engage your social network with noteworthy links, photos and videos. DM your friends or reply in a thread. Whether you chat privately or go viral, your voice makes a difference. Get noticed. Twitter allows you to find interesting people or build a following of people who are interested in you. Maintaining a social connection has never been easier! Beyond chatting with friends, Twitter allows influencers to build a personal connection with their fans. Speak directly to the people who influence you - you may be surprised by how many answer back. ✔️ Build your profile: *Customize your profile, add a photo, description, location, and background photo *Tweet often and optimize your posting times ? *Post visual content ? *Use hashtags in your Tweets #️⃣ *Draw in followers outside of Twitter ? Track What’s Trending Discover top trending hashtags and breaking news headlines. Follow media topics, Tweet threads & live videos, to keep your finger on the pulse of what’s happening. Whether you’re interested in sports highlights, pop culture memes or politics, Twitter is your source of information. Join a community Find like-minded friends or explore interests you never knew you had. Get informed on the topics that matter to you, whether your interests are mainstream or niche. You can share content or be a fly on the wall; either way, you’ll discover something new each time you open the app. Find your voice on social media - download Twitter for Android today! Like us on Facebook: https://www.facebook.com/TwitterInc/ Follow us on Instagram: https://www.instagram.com/twitter/?hl=en Privacy Policy: https://twitter.com/en/privacy Terms and Conditions: https://twitter.com/en/tos We share device identifying data with some advertising partners which may include app opens that happen prior to signing up. Please see here for more details: https://help.twitter.com/en/safety-and-security/data-through-partnerships

TweetDeck

TweetDeck is your personal browser for staying in touch with what’s happening now.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI契約審査クラウドAI-CON Proが広告取引ほか42種の契約レビュー対応、ダウンロード可能な契約書ひな型も327種類に
リーガルテック
2021-07-03 16:27
キングレコード、デジタル配信強化のためデータ活用基盤を導入
IT関連
2024-03-29 11:21
NTT Com、クラウド型教育基盤「まなびポケット」で心の不調を把握する新機能
IT関連
2024-04-06 06:03
本格的なAI実用に向けた取り組みやセキュリティを強化–CTC・新宮社長
IT関連
2025-01-11 23:54
FacebookとInstagramのAI生成画像キャプションがアップデート、より詳細な情報を提供
ネットサービス
2021-01-23 06:06
シャノン、サードパーティークッキーに依存しないダイナミック広告の提供を可能に
IT関連
2022-07-16 05:21
三菱電機との協業でPLC向けセキュリティセンサーを提供–Nozomi Networks
IT関連
2024-12-10 10:09
FBI、北京五輪狙うサイバー脅威に注意喚起–選手に個人デバイス持参しないよう呼びかけも
IT関連
2022-02-04 21:39
ウイングアーク1stのCTOが語った「業務アプリにおける生成AIの在り方」とは
IT関連
2024-09-28 22:35
NVIDIA、Armベースのデータセンター向けCPU「Grace」発表
クラウドユーザー
2021-04-14 09:40
もがくオーディオメーカー コンシューマーオーディオはどこへ行くのか? ゼンハイザー、オンキヨーの身売りで考える :小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ)
トップニュース
2021-05-26 19:13
Facebook、次期ビルドシステムの開発でRust言語の採用を明らかに
Facebook
2021-07-28 11:15
【コラム】技術支配をめぐる世界的な衝突が激化、敵対国はルール・制限・終わりがない戦略的競争とスパイ活動を展開している
IT関連
2022-01-30 06:47
パスワード使い回しは危険、ならば「今日からできること」を考えよう :サイバーセキュリティ2029(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-01-28 18:27