「Microsoft Teams」、主催者がチャットを無効にできる機能を追加

今回は「「Microsoft Teams」、主催者がチャットを無効にできる機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、参加者が「Microsoft Teams」のミーティングに集中できるように、教師を含むミーティング主催者からの要望に応えて、チャット機能を無効にできるようにした。

 同社のエンジニアは、Teamsユーザーのフィードバックフォーラムで、チャットを有効/無効にできる機能が利用可能になったと投稿した。またサポートページでは、主催者がミーティング中にチャットを管理する方法について説明している。

 これまではドメイン管理者がポリシーを設定し、ビデオ会議中のすべてのチャットを禁止することができた。しかし、ミーティング主催者がミーティングごとに、あるいはミーティングの間に、チャットを一時的に無効することはできなかった。

 フォーラムでは、これまで「Zoom」を使用しており新しい学校でTeamsを使い始めたという教師が、Zoomではこの機能が提供されていたと不満の声を上げていた。コロナ禍でリモート授業を余儀なくされている教師にしてみれば、至極当然な要望といえる。

 この要望は、最初にロックダウンが行われた2020年3月に寄せられたもので、教師ではなく一般のミーティング主催者が投稿したようだ。

 その投稿者は、「ミーティング主催者が、ミーティング中にチャットを一時的に無効にできるようにしてほしい。チャットに夢中になり、実際の会議に注意を払っていない参加者がいる。ミーティング開始時にチャットをオフにし、その後、適切なタイミングでオンにできるといい」としていた。

 しかし最近は、授業をコントロールするのに苦労している教師からの要望が増えていた。

 例えば、あるユーザーは、「ミーティング中にチャットができると、とりわけ若い学生の注意が散漫になる」「クラスのミーティングを行いながら、同時にチャットを監視するのに苦労している。ミーティング中にチャットを無効にするオプションに、優先的に取り組んでほしい。学校はリモート授業を行う上で、Teamsを頼りにしているのだから」と投稿していた。

 Microsoftによると、2020年10月時点でTeamsのデイリーアクティブユーザーは1億1500万人以上。一方Zoomは別の形で数字を発表しており、1日当たりの会議参加者が3億人を超えたことを4月に明らかにしていた。

COMMENTS


5550:
2021-02-20 17:06

Leawo ソフトウェア 様より当選賞品 Amazonギフト券を頂きました✨ Leawo様は データの管理やバックアップ、各種マルチメディアに関する様々なソフト等を扱われてます。詳細⬇️ co/2zRtoz…

5547:
2021-02-20 16:09

clubhouseはバックエンドに上海のソフトウェア企業Agoraのサーバーを使ってるそうです。 会話のメタデータがすべて中国当局が把握し、国家安全保障上の問題ありと見ればアカウント削除するようですね。

5554:
2021-02-20 14:59

それもまたプログラミングスクールだね / “刑務作業でRuby、世界初の受刑者によるソフトウェア開発 - ITmedia エンタープライズ”

5551:
2021-02-20 14:09

【拡散希望】今年も未踏ターゲット「量子コンピューティング技術を活用したソフトウェア開発」の応募が始まったよー 量子はあまり知らないけど、ソフトウェア分野で強みや面白いアイデアのある人も歓迎。チャレンジャー求む。

5555:
2021-02-20 11:54

日本はソフトウェア開発を「下請けにやらせれば楽勝!」と思い込み続け、それは20年前も今も変わっていないと考えられます。 それどころか昔も今もソフトウェア開発はまともな社会人の仕事じゃないと豪語し、ソフトウェアで成功したGAFAやジョブズを異端視し憎む元…

5545:
2021-02-20 11:41

【募集】あなたの自宅サーバーを自慢してくれ!!! ・リプ欄に自宅サーバーの写真を貼ってださい ・写真は色んな角度や構図で4枚以上あると嬉しいです ・コメントもご自由に(こだわりポイント、ソフトウェア周りの補足とか色々) ・動画ネタとして使用させ…

5546:
2021-02-20 09:35

マッドラットデッドのせいで毎日情緒がおかしいです。日本一ソフトウェアさん本当にありがとうございます。 DRATDEAD

5553:
2021-02-20 04:46

【完結小説】 WIZARDWARE(ウィザードウェア)魔法戦記 カクヨム版: ▼「ソフトウェア魔法VS.影の王」 上空に浮かぶ直径50メートルの球体。影の王はあまりに大きく、手の届かない高所…

5548:
2021-02-20 04:16

ソフトウェア再履も悪くない --- 虹映

5544:
2021-02-20 01:54

今回の COCOA の件で「ソフトウェアは完成するもの」という認識が世間一般でもわりとあるというのが分かってソフトウェア開発者が解決しないといけない課題が生まれた感じはする。

5549:
2021-02-20 00:41

OSとは、アプリケーションソフトに動作環境を提供するソフトウェアで、入出力の制御やハードウェアの管理などコンピュータの基本的なコントロールを行います。

5552:
2021-02-20 00:21

F-35の真の恐ろしさですね 生産数が増える→開発費がかけられる→性能向上 のスパイラルで今後の改修はソフトウェアがメインの為 治具や改修ラインも必要としないので設備投資も少額で済む F-35導入可能国でこれ以外の選択が必要な理由はもはや政治的か産業保護…

5556:
2021-02-20 00:19

pcのハードウェアだけ詳しくても意味ないよね!ソフトウェアも学ばないと

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソラコムが「SORACOMラズパイコンテスト」最優秀賞4作品の作り方を「SORACOM IoT レシピ」で公開
IoT
2021-08-04 12:20
富士通、2024年度第3四半期は「サービスソリューション」が好調–人材面に課題か
IT関連
2025-02-04 13:00
グーグル、奇妙なAI検索結果の真相を説明
IT関連
2024-06-04 09:08
北國銀行、国内初のパブリッククラウドによる勘定系システムの稼働を開始
IT関連
2021-05-07 20:15
Docker、分離レベルの高いコンテナランタイム「Sysbox」の開発元Nestyboxの買収を発表
Docker
2022-05-12 08:55
パロアルトネットワークス、ソフトウェア開発のセキュリティ検査機能を提供
IT関連
2022-04-27 10:41
AIセキュリティのダークトレース、国内売り上げを倍増へ
IT関連
2021-05-21 10:10
Box Japan、新経営体制を発表–新社長に佐藤範之氏、古市氏は会長に
IT関連
2025-02-04 04:44
「Apple IDのセキュリティキー」とは–「iOS 16.3」で利用可能になったアカウント保護策
IT関連
2023-02-02 02:08
KADOKAWA、サイバー攻撃被害の復旧状況を報告–経理機能は7月初旬に再開へ
IT関連
2024-06-29 01:07
庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 〜LEDやLCDで水分量を表示〜 :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第41回)
アプリ・Web
2021-06-26 20:44
NTTデータ先端技術、運用管理ソフト「Hinemos ver.7.1」を提供開始
IT関連
2024-04-04 12:47
マイクロソフト「Teams」でセールスフォースのデータにアクセス可能に
IT関連
2021-07-09 09:02
医療・製薬研究機関向けに医療データ分析SaaS「SelfBase」を提供するテックドクターが1億円調達
ヘルステック
2021-05-12 17:50