シスコ、「Cisco Green Pay」プログラムを国内で適用開始–自社製品の循環利用を促進

今回は「シスコ、「Cisco Green Pay」プログラムを国内で適用開始–自社製品の循環利用を促進」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シスコシステムズ(シスコ)は、日本国内において、自社製ハードウェア製品の循環利用を促進する「Cisco Green Pay」プログラムを適用開始した。

 同プログラムは、シスコの循環型経済(サーキュラーエコノミー)に賛同、同意したユーザーに、シスコ製ハードウェア製品の導入にあたって、使用期間に応じてインセンティブを付与する特別ファイナンスプログラム。利用契約終了後にはシスコが無償で当該製品を回収し、シスコの循環型経済プログラムに基づいて処理されることを示す証明書を発行する。

 対象となる製品は、ネットワークインフラストラクチャー、データセンター、ハイブリッドワーク、スマートビル、サービスプロバイダーインフラストラクチャー関連の製品。シスコのソフトウェアやその他サービスと組み合わせて利用することも可能で、3年(36カ月)から5年(60カ月)の支払い期間を設定し、ハードウェア部分には最大5%のインセンティブを付与する。

 利用契約終了時にはハードウェア製品の返却、または1年延長を選択でき、製品の返却に要するすべての集荷、運搬費用はシスコが負担する。

 同社は、所有型ではなく循環型のITを推進する購買モデルを導入し、返却や再利用される製品数を増やすことで、現在も、回収製品の99.9%以上のリユース、リサイクルを達成し、廃棄率(リデュース)は0.1%未満に抑えているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本企業の半数が「3〜5年のうちに自社が後れを取る恐れ」と懸念–デル調査
IT関連
2023-05-18 11:54
グーグル共同創業者セルゲイ・ブリン氏の災害救助用大型飛行船は水素燃料電池が動力
モビリティ
2021-03-03 12:57
マイクロソフト、自然言語モデル「GPT-3」をPower Appsに–「自然な英語」でコード開発へ
IT関連
2021-05-26 18:16
コロナ禍による「従業員体験」の可視化需要に対応–マイクロソフトのツール群
IT関連
2022-09-01 08:23
料理を学びたい人向けミールキット宅配「シェフレピ」がレシピと動画のみ版「#シェフレピアーカイブ」を期間限定で提供
EdTech
2021-07-13 15:22
Ultrahumanのグルコーストラッカー「Cyborg」を4週間装着、自分を定量化することで何ができるのか?
IT関連
2022-03-21 21:19
東京五輪の開催時期を狙うサイバー攻撃に警戒呼び掛け
IT関連
2021-07-08 08:16
「ローカル5G」の課題と今後の行方–JEITAの調査から探る
IT関連
2023-01-27 00:45
Google マップとGoogle 検索、ワクチン接種会場の表示に対応
ネットトピック
2021-07-31 14:01
クラウドの次に来るのはエッジ–HashiCorp CEOと日本法人トップに聞く
IT関連
2022-10-14 11:10
配当利回り8.4%、PER2.8倍:日本郵船に引き続きトレーディング妙味–逃げる心構えも必要
IT関連
2021-08-18 09:24
学研「スーパー戦隊図鑑」が売れている 発売3日で増刷 「戦隊が現実にいたら」コンセプト
くらテク
2021-04-22 06:32
【コラム】即日配送サービスがパンデミック後に生き残るためにはスピードだけでは不十分
IT関連
2021-08-22 08:24
ユーザーによる写真投稿数55万枚、美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」が10億円のシリーズB調達
IT関連
2022-02-02 01:30