SUBARU、ISIDの経費精算システムを採用–国内事業所の全従業員が利用

今回は「SUBARU、ISIDの経費精算システムを採用–国内事業所の全従業員が利用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SUBARUは、電通国際情報サービス(ISID)の経費精算システム「Ci*X Expense(サイクロスエクスペンス)」を採用し、国内事業所に勤務する全従業員約1万5000人を対象に本格稼働を開始した。ISIDが発表した。

 Ci*X Expenseは今回、事業ごとで異なる業務要件に対して、標準機能で用意しているパラメーター設定により柔軟に対応できることが高く評価された。また、企業固有の旅費規程に基づく手当の自動計算に加え、交通系ICカードや経路探索サービスとの連携による申請時の補助機能を豊富に備えており、入力負荷を低減できることや、規程に基づく経費支払いの対象範囲や上限値などのチェック機能を標準で備えていることも評価された。これらの機能によって、承認者や経理部門においても誤入力による差し戻しや再承認などの手間が大きく削減でき、生産性が向上するという。

 また同システムは、旅費/経費精算システムの導入において重要となる仕訳の自動生成による既存の会計システムとの連携や、人事システムとのマスタ共有によるメンテナンス作業に活用する。SUBARUでは、同製品がノンプログラミングで他システムとの連携が可能であることや、今後計画されている会計システムの入れ替えに対しても迅速に対応できることなどを高く評価した。

 SUBARUの国内の旅費/経費精算業務は、一部残っている押印が必須の紙処理によって従業員の作業負荷が高いことに加え、事業所ごとに異なるシステムを利用していたため、運用負荷や保守コストも肥大化していた。

 同社は2008年、ISIDの連結会計システム「STRAVIS(ストラビス)」を導入しており、以来ISIDは継続してソフトウエアのバージョンアップや運用サポートを提供している。これらのサポート体制と定期的な機能拡張の実績が、Ci*X Expense選定に当たっても評価されたとしている。

ダウンロード | RICOH THETA

* ライブストリーミング用アプリ = Windows = UVC4K for Windows: RICOH THETA Z1 / RICOH THETA V * ライブストリーミング用ライブラリ = Linux = Libuvc for RICOH THETA: RICOH THETA Z1 / RICOH THETA V

COMMENTS


5973:
2021-02-22 23:08

PC知識特にソフトウェア関連ならQiitaで調べると楽に見つかる

5969:
2021-02-22 22:51

これには同意しかねるなあ。まず、ビル・ゲイツはアホでもゼロイチ思考人間でもないと思うけどなあ。あと、ソフトウェア技術者の多くはゼロイチ思考をしないよ。わけのわからないごちゃごちゃした仕事をこなすにはゼロイチではやっていけないから。>RT

5975:
2021-02-22 22:34

だから、人権は、近代社会と国民国家のソフトウェア、国民国家を動かすための、コンピュータで言うOSだと割りきれば良い。宗教の代わりではないから、別に崇める必要はない。社会がうまくまわれば、良いOS、それだけの話だ。必要があればアップグレードも良いだろう。

5968:
2021-02-22 20:10

日本一ソフトウェア新作『わるい王様とりっぱな勇者』の存在がリーク。6月24日リリース予定の模様

5970:
2021-02-22 18:36

楽天証券のアプリ入れてみたが、出来が凄まじすぎるな。偽者掴まさせられてログイン躊躇したレベルだけど、何回見てもあってそう。長年iOSエンジニアやってるけど、どうやったらこのソフトウェアキーボード作れるのかわからない co/r1FLq…

5978:
2021-02-22 12:19

マッドラットデッドのせいで毎日情緒がおかしいです。日本一ソフトウェアさん本当にありがとうございます。 DRATDEAD

5977:
2021-02-22 07:20

就活時代に使ってたパソコン久々に起動したら、なんかいろいろソフトウェア更新しなきゃで全然使えない… ダウロードの嵐

5976:
2021-02-22 04:07

日曜と祝日の中日で、全くモチベーションが上がらず困っていたが、 ・ストラテジストの勉強しよう ・日経ソフトウェアのぷよぷよ作ろう とか思ったら、すげえワクワクしてきた。

5974:
2021-02-22 03:22

ソフトウェアエンジニアリングの生産性の良し悪しは、ほかの業種のそれと比べると大きな差があります。マイクロソフト元会長のビル・ゲイツは、「優秀なエンジニアはほかのエンジニアの100倍の生産性を誇る」と言っていたといいます。『知識ゼロから学ぶソフトウェアプロジェクト管理』p.31

5971:
2021-02-22 00:41

現代の問題点は、金融やソフトウェアの隆盛で、一部の自閉スペクトラム傾向の天才と秀才が、世の中の上流を握ってしまった事なんです。彼らはデジタル思考なので、1と0との間にある地続きな領域や、二次的、三次的な作用など広い範囲現象に想像力が及ばないので…

5972:
2021-02-22 00:04

半角英数って縦書き表示した時におかしくなるからアルファベットは全部全角使いたいんだけれど、iPadだとソフトウェアキーボード使わないと一発で入力できないのはめんどくさいな……次はAndroidタブにしようかしら。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
宿泊施設運営のレアル、オペレーション効率化サービスを導入–業務状況を素早く把握
IT関連
2024-06-15 10:37
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
働き方
2022-07-19 10:19
ヨーロッパは量子システムの開発をめぐる競争で大国に伍することできるだろうか?
IT関連
2022-01-25 08:54
ドリーム・アーツ、米企業とクラウドセキュリティを開始–JCBが最初の顧客に
IT関連
2023-12-22 02:38
ワークフロー管理のServiceNowがLightstep買収でアプリケーションパフォーマンス管理に参入
ソフトウェア
2021-05-12 08:42
IT人材の需要は依然堅調–不況下では高度なスキルが特に重要に
IT関連
2023-03-17 21:04
倉庫の“資産”を可視化–ゼブラ・テクノロジーズ、物流向け新製品を解説
IT関連
2024-06-12 06:18
デジタル資産「NFT」を今、フォローすべき理由
ブロックチェーン
2021-03-02 19:35
きらぼし銀行、フィンテックのサービスでマネージドセキュリティサービスを導入
IT関連
2021-02-10 16:32
KDDI、生成AIを活用した「KDDI AI-Chat」の業務利用を開始
IT関連
2023-05-28 07:59
WebAssemblyでサーバレスアプリケーションを開発するフレームワーク「Spin」がバージョン1.0に到達
WebAssembly
2023-03-30 07:42
パナソニックAS、自動車向けサイバーセキュリティソリューション強化–開発者不足解消にも
IT関連
2024-10-26 06:04
劇場版「機動戦士ガンダム00」、8日からYouTubeで無料配信 ガンダムチャンネル登録105万人突破で
くらテク
2021-05-09 12:44
AWS Lambdaが「.NET 6」正式サポート開始
.NET
2022-02-28 10:47