Snowflakeと資産運用大手ブラックロックが提携–「Aladdin Data Cloud」ソリューション提供へ

今回は「Snowflakeと資産運用大手ブラックロックが提携–「Aladdin Data Cloud」ソリューション提供へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO、米ZDNet編集長Larryの独り言等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Snowflakeと世界最大規模の資産運用会社であるBlackRockがパートナーシップを結び、BlackRockの資産運用プラットフォーム「Aladdin」とSnowflakeのデータクラウドを組み合わせたサービスを提供すると発表した。

 今回の連携により、Snowflakeは資産運用業界に大きな影響力を持つことになりそうだ。BlackRockは、このパートナーシップを元にSnowflakeの技術を利用したプラットフォーム「Aladdin Data Cloud」を提供する。

 このサービスを利用すれば、AladdinのデータとAladdin以外のデータを組み合わせて、そのデータを「Aladdin Studio」で利用することができる。BlackRockのAladdinプラットフォームには、ウェルスマネジメント、会計、リスク管理、持続可能な投資のためのシステムなどが含まれている。

 BlackRockのAladdin事業担当マネージングディレクター兼グローバル責任者Subhir Nair氏は、Aladdinは資金管理のためのOSとして機能すると述べている。「資金の管理は情報処理だ」とNair氏は言う。

 Aladdinの最大のユーザーはBlackRockだが、Nair氏によれば、ほかにも200社以上のサードパーティーユーザーが存在するという。そのうち約半数はAladdinのすべての機能を使用しており、残る半数はこのシステムをリスク管理に使用している。

 Aladdin Data Cloudの顧客は、Aladdinが提供するデータセットがあらかじめロードされた個別に集中管理されたデータストアを利用でき、このデータに独自のデータソースやサードパーティーのデータソースを加えることができる。

 Nair氏によれば、同社の顧客はサードパーティーとのデータ接続を増やすことを求めているという。「データと対話したいという飽くなき欲求がある。私たちは以前からAPIを公開してプラットフォームを開放してきた」と同氏は言う。

 そこにSnowflakeの出番がある。Aladdinには多くの機能があるが、Snowflakeのプラットフォームを利用することで、顧客が独自のデータセットを持ち込み、キュレーションを行ってサードパーティーのデータソースと組み合わせることができるようになる。

 BlackRockは、Snowflakeによる「Powered by Snowflake」プログラムの設立パートナーとなる。このプログラムで、Snowflakeの専門知識を個別業界向けのプラットフォームに導入できるようになる。BlackRockは資産運用会社として最大級の規模を誇っている。

 Snowflakeの最高経営責任者(CEO)Frank Slootman氏は、「私たちの目標は、統合されたセキュアなデータ環境でデータを利用、管理し、データに基づいて活動するための金融サービスの新たな業界標準を生み出すことだ」とコメントした。

 Snowflakeの金融サービス担当責任者Matt Glickman氏は、AladdinとSnowflakeの組み合わせは、投資マネジメントの進化に対応するとし、「さらなる人々がポートフォリオの取引を行い、Pythonのコードを書けるようになる」と述べた。「ユーザーがともにサービスを構築できるようにする狙いがある」(Glickman氏)

 Aladdin Data CloudはAladdinの既存顧客向けの追加サービスとして提供されるようだ。Nair氏は、Snowflakeとのパートナーシップに顧客から強い関心が寄せられていると述べた。Aladdinは、Snowflakeが新たな顧客との関係を築く手段となるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NordLayer、セキュリティ特化の企業向け新ブラウザーをリリースへ
IT関連
2025-03-01 14:19
米国がシャオミの中国共産党軍事企業指定を解除
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-27 07:37
朝日生命、包括的なセキュリティの強化でファイア・アイを採用
IT関連
2021-03-31 10:23
閉鎖空間に“天窓”再現 青空に雲が流れ……パナソニック「天窓Vision」発売
企業・業界動向
2021-05-26 04:06
レッドハットが事業戦略を発表–OpenShiftやAnsibleに注力
IT関連
2023-04-27 18:27
小林製薬、ファイルサーバーの容量管理システム導入–100TBの大規模サーバーを可視化
IT関連
2023-06-24 09:36
Microsoft Teamsが一時グローバルでダウン(ほぼ復旧済み) 認証システムの変更で
アプリ・Web
2021-03-17 11:05
「Yahoo!乗換案内」で都営バスの接近情報を提供
くらテク
2021-02-27 07:56
Cloudflare、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Cloudflare R2」のオープンベータを開始。10GB以下ならずっと無料
Cloudflare
2022-05-12 11:00
ランサムウェア被害のデータ復旧でトラブル、業界団体が共同で確認リストを公開
IT関連
2022-12-21 22:15
カット野菜もシャキシャキ AIが仕切るスマート農業
IT関連
2021-05-21 13:49
花王、物流拠点にシフト最適化ソリューション導入–倉庫業務の人時削減に貢献
IT関連
2025-02-27 03:27
温度測定結果の表示可能、顔認証で入退室できるクラウド型サービス「Safie Entrance2」を提供開始
IT関連
2022-03-26 22:11
NFTアートが約1300万円で落札 世界的VRアーティストのせきぐちあいみさんに、“VR一点もの”オークションに挑戦した経緯を聞いた
イラスト・デザイン
2021-03-26 14:39