Snowflakeと資産運用大手ブラックロックが提携–「Aladdin Data Cloud」ソリューション提供へ

今回は「Snowflakeと資産運用大手ブラックロックが提携–「Aladdin Data Cloud」ソリューション提供へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO、米ZDNet編集長Larryの独り言等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Snowflakeと世界最大規模の資産運用会社であるBlackRockがパートナーシップを結び、BlackRockの資産運用プラットフォーム「Aladdin」とSnowflakeのデータクラウドを組み合わせたサービスを提供すると発表した。

 今回の連携により、Snowflakeは資産運用業界に大きな影響力を持つことになりそうだ。BlackRockは、このパートナーシップを元にSnowflakeの技術を利用したプラットフォーム「Aladdin Data Cloud」を提供する。

 このサービスを利用すれば、AladdinのデータとAladdin以外のデータを組み合わせて、そのデータを「Aladdin Studio」で利用することができる。BlackRockのAladdinプラットフォームには、ウェルスマネジメント、会計、リスク管理、持続可能な投資のためのシステムなどが含まれている。

 BlackRockのAladdin事業担当マネージングディレクター兼グローバル責任者Subhir Nair氏は、Aladdinは資金管理のためのOSとして機能すると述べている。「資金の管理は情報処理だ」とNair氏は言う。

 Aladdinの最大のユーザーはBlackRockだが、Nair氏によれば、ほかにも200社以上のサードパーティーユーザーが存在するという。そのうち約半数はAladdinのすべての機能を使用しており、残る半数はこのシステムをリスク管理に使用している。

 Aladdin Data Cloudの顧客は、Aladdinが提供するデータセットがあらかじめロードされた個別に集中管理されたデータストアを利用でき、このデータに独自のデータソースやサードパーティーのデータソースを加えることができる。

 Nair氏によれば、同社の顧客はサードパーティーとのデータ接続を増やすことを求めているという。「データと対話したいという飽くなき欲求がある。私たちは以前からAPIを公開してプラットフォームを開放してきた」と同氏は言う。

 そこにSnowflakeの出番がある。Aladdinには多くの機能があるが、Snowflakeのプラットフォームを利用することで、顧客が独自のデータセットを持ち込み、キュレーションを行ってサードパーティーのデータソースと組み合わせることができるようになる。

 BlackRockは、Snowflakeによる「Powered by Snowflake」プログラムの設立パートナーとなる。このプログラムで、Snowflakeの専門知識を個別業界向けのプラットフォームに導入できるようになる。BlackRockは資産運用会社として最大級の規模を誇っている。

 Snowflakeの最高経営責任者(CEO)Frank Slootman氏は、「私たちの目標は、統合されたセキュアなデータ環境でデータを利用、管理し、データに基づいて活動するための金融サービスの新たな業界標準を生み出すことだ」とコメントした。

 Snowflakeの金融サービス担当責任者Matt Glickman氏は、AladdinとSnowflakeの組み合わせは、投資マネジメントの進化に対応するとし、「さらなる人々がポートフォリオの取引を行い、Pythonのコードを書けるようになる」と述べた。「ユーザーがともにサービスを構築できるようにする狙いがある」(Glickman氏)

 Aladdin Data CloudはAladdinの既存顧客向けの追加サービスとして提供されるようだ。Nair氏は、Snowflakeとのパートナーシップに顧客から強い関心が寄せられていると述べた。Aladdinは、Snowflakeが新たな顧客との関係を築く手段となるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OIDF-J、民間事業者向けのデジタル本人確認ガイドラインを公開
IT関連
2023-03-21 05:18
15のメッセージングサービスを1アプリで使える「Beeper」登場 Androidで「iMessage」も
アプリ・Web
2021-01-23 08:45
デザインのマーケットプレイスBrandCrowd拡張のためDesignCrowdが約8億円調達、IPO直前
ネットサービス
2021-02-03 04:58
Apple Watchで心不全の悪化を検知できるか、トロントの研究病院グループが調査開始
ヘルステック
2021-03-17 00:12
人とテクノロジーの関係性構築がカギに–これからのリーダーが取り組むべき7つの要素
IT関連
2022-01-19 01:05
「街の電動化」を目指すRevelが50台のテスラ車で全電動配車サービスを開始予定
モビリティ
2021-04-30 00:00
落合陽一氏ら創業のPxDTが「好みの周波数帯で高い吸音率を実現する」吸音材iwasemi販売
ハードウェア
2021-03-06 05:34
ドーモ、埼玉県久喜市教育委員会の「データを活用した教育DX」実証支援
IT関連
2022-07-13 02:13
パイロットテスト成功を受けWalmartがTikTokでライブ買い物イベント第2弾実施へ
ネットサービス
2021-03-11 01:39
Amazon Prime VideoがWebAssemblyを採用/WebAssembly製のx86仮想マシンが登場/Flutter for Windowsが正式版にほか。2022年2月の人気記事
編集後記
2022-03-04 11:02
満足度は高いプログラミング言語「Go」–一部機能の不足に不満も
IT関連
2021-05-08 12:15
マイクロソフトが「FinOps Foundation」に加盟を発表。クラウドのコストの透明化と最適化を推進
Microsoft
2023-02-28 17:42
エヌビディアCEO、グーグルの「NotebookLM」に夢中–背景にはAI推論への期待
IT関連
2024-11-24 07:15
GMが3モデル目の電動ピックアップトラックを開発中、GMCラインナップに追加
モビリティ
2021-07-21 00:52