「売上が伸び悩んでいます」 ドンキ、PB商品の“ダメ出し”を募集する特設サイト 140文字以内で募集

今回は「「売上が伸び悩んでいます」 ドンキ、PB商品の“ダメ出し”を募集する特設サイト 140文字以内で募集」についてご紹介します。

関連ワード (実現、目指、赤裸々等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「量が多すぎる」「パッケージから商品がイメージできない」──商品に対する“ダメ出し”を募集するユニークなWebサイト「ダメ出しの殿堂」をドン・キホーテが2月24日に公開した。売り上げが伸び悩んでいる商品などを赤裸々に紹介することで、消費者から寄せられた意見を生かす商品開発サイクルの実現につなげたいという。

 ダメ出しの殿堂では、同日にリニューアルしたプライベートブランド「情熱価格」の商品を掲載。画面全体を大きく使ったアニメーションなどを取り入れた大胆なページデザインで構成している。

 商品のダメ出し募集ページでは、ダメ出しが欲しい商品とその理由が記載。例えば、ネットワークカメラには「商品の特徴が伝わりづらいのか、売上が伸びません」、2in1 PCには「本当に求められている最小限の機能になっているのか、実は足りていない機能があるのではないかと考えましたが答えがでません」など、担当者の正直なコメントが寄せられており、パッケージや商品名、機能などに関する意見を求めている。

 利用者はダメ出しをしたい商品を選び、「量が多すぎるから食べきれない」「パッケージから商品がイメージ出来ない」といった意見を140文字以内で入力して投稿できる。入力したコメントが商品にぶつけられるという演出付きだ。

 同社は「当社はこれまで、お客さまの声を大事にしてきた。原点に返り、率直なコメントを受け付けて商品開発につなげたい」としている。

 ダメ出しの殿堂を独立したWebサイトとしてオープンした理由について、ドン・キホーテは「情熱価格が当社のブランドだと知らない人もいる。あえて特設サイトにすることで、認知の向上を目指す」と説明している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハンシン建設、情報システム部門のノンコア業務を削減
IT関連
2024-03-01 06:10
Meta、無料で商用利用できる「Llama 2」を発表–マイクロソフトやクアルコムと協業
IT関連
2023-07-20 08:48
グーグルがアプリ開発プラットフォーム「Firebase」を改訂、パーソナライズ機能、セキュリティツールなどを強化
IT関連
2021-05-21 00:03
「Windows 11」向け「メモ帳」、AIによるリライト機能が先行公開に
IT関連
2024-11-09 15:55
AIで「適材適所」人材活用を実現するEightfold AIがソフトバンク主導で約241億円調達、評価額約2298億円に
HRテック
2021-06-12 05:51
ローカル5Gで想定されるセキュリティの脅威と対策
IT関連
2021-02-25 11:27
自然言語でアプリ開発が可能になる「Copilot in Power Apps」発表/「GitHub Copilot X」はGPT-4ベースで大幅強化ほか、2023年3月の人気記事
編集後記
2023-04-07 23:34
GitHubがMarkdown内で数式表記をサポート、TeX/LaTeX構文で記述
GitHub
2022-05-23 10:33
日立ら4社、デジタルな仕組みを用いた環境債の発行で協業
IT関連
2022-04-20 21:03
開発者の男女格差是正に向けて–業界の女性を支援する非営利団体の取り組み
IT関連
2022-03-26 17:44
IT人材の需要は依然堅調–不況下では高度なスキルが特に重要に
IT関連
2023-03-17 21:04
マイクロソフト、セキュリティ環境の検証ツールをオープンソースで公開
IT関連
2021-05-24 22:17
WebAssemblyとJavaScriptの非同期処理を橋渡しするAPI「JSPI」、Google V8が実験的に実装
JavaScript
2023-01-25 22:44
グーグル、AIモデル「Gemini 1.5」の実験的バージョンを3種リリース
IT関連
2024-08-30 22:18