猛威を振るったEmotet–その脅威を知る

今回は「猛威を振るったEmotet–その脅威を知る」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 警視庁が2月19日、マルウェアに感染している機器の利用者に注意喚起を実施すると発表した。海外の捜査当局から警察庁に、国内の「Emotet」に感染している機器に関する情報提供があったことが背景にある。

 2021年2月下旬から準備が整い次第、当該情報をインターネットサービスプロバイダー(ISP)に提供する。ISPが当該情報に記載されている機器の利用者を特定し、注意喚起する。注意喚起を受けたユーザーに、利用している機器からのEmotetの駆除など必要な対策を実施するように呼びかけている。

 Emotetは、メールの添付ファイルを感染経路としたマルウェア。感染すると、感染端末からの情報漏えいや、他のマルウェアの感染といった被害に遭う可能性がある。海外ではテクダウンが実行されたが、近年に情報セキュリティの観点で懸念されたEmotetについて解説した記事を集めた。

2020年に向けた駅改良工事~新橋駅、浜松町駅 ... - 鉄道コム

2020年夏に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に先だち、JR東日本が駅の改良工事に取り組んでいます。鉄道利用者の増加などを見越したもので、都区内では7つの駅を対象に工事を進めています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBMが量子コンピューター「IBM Q」を神奈川県・かわさき新産業創造センターに設置、2021年中に稼働
ハードウェア
2021-03-25 22:32
Google、Kubernetesを自動運用してくれる「GKE Autopilot」正式リリース。ノードのプロビジョニング、マルチゾーン展開、スケーリングなど自動的に最適実行
Google
2021-03-02 05:22
ロジャー・ウォーターズ、Facebookからのピンク・フロイド楽曲使用高額オファーに「ありえない」
企業・業界動向
2021-06-17 11:02
「Windows」「Mac」からの乗り換えを考えているなら–使いやすさを追及した「GeckoLinux」
IT関連
2024-08-17 23:08
CISA長官にジェン・イースタリー氏–米上院が承認
IT関連
2021-07-15 00:33
凸版印刷、子どもの個性に合った絵本を選定する新サービス–自治体や書店に提供
IT関連
2022-11-24 14:12
CES 2021プレスカンファレンス映像を「格付け」する (1/4)
くわしく
2021-01-22 05:21
InstagramとWhatsAppにシステム障害発生
ネットサービス
2021-03-21 06:21
七十七銀行、富士通と顧客接点の高度化で記入レス・印鑑レスを実現
IT関連
2023-10-19 12:26
登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入
フェムテック
2021-07-08 06:42
LegalOn Technologies、「意思決定プロセスマネジメントシステム」ベータ公開
IT関連
2023-05-11 01:57
それでも寿司を回したい–くら寿司、迷惑行為を防止するAIカメラシステム導入
IT関連
2023-03-04 09:35
DX、最初の一歩は「現場」が良い理由 1日で“40万点の棚卸し”を改善した事例も
PR
2021-02-17 03:25
マイクロソフトがZ-Codeを使ってAI翻訳サービスを改善
IT関連
2022-03-24 00:43