確定申告時に必要な帳票の保管方法は「紙のまま保管」が5割—アドビ調査

今回は「確定申告時に必要な帳票の保管方法は「紙のまま保管」が5割—アドビ調査」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アドビは令和4年分の確定申告を予定している会社員500人を対象にした「確定申告予定の会社員のデジタル活用状況および帳票管理に関する実態調査」の結果を発表した。

 これによると、確定申告経験者の85.9%が確定申告の資料準備や申告作業を負担であると回答し、確定申告時に必要な帳票の、普段の保管方法は「紙のまま保管」が最多で53.0%だった。

 この調査は、2023年に確定申告を予定していると回答した20〜59歳の全国のビジネスパーソン500人を対象に、インターネット調査で実施された。対象者は性別で250人ずつ均等割付されている。調査期間は2022年12月20〜26日。

 確定申告の資料準備や申告作業の負担については、「とても負担に感じる」が37.9%、「どちらかというと負担に感じる」が48.0%だった。また、帳票の保管方法については、「紙のまま」に次いで「特に決めていない」が21.2%となり、写真データやPDF化などデジタルデータとして保管しているという回答は全体の25.6%にとどまった。

 また領収書や請求書などを「紙書類」で管理している層に対して、紙書類を減らしたいか聞いたところ、「とても思う」が40.3%、「どちらかというと思う」が48.3%で、合わせて88.6%がペーパーレス化の考えを持つことがわかった。

 さらに紙書類を減らしたい層に対して思うようにペーパーレス化できているか尋ねたところ、「全くできていない」が17.7%、「どちらかというとできていない」が35.9%となった。できていない理由としては、「対応する時間がない」が最多回答で34.8%、次いで「ソフトや機器購入に費用がかかる」が25.2%、「何をしてよいかわからない」が22.2%という結果だった。

 OCR(光学文字認識)機能については、全体の55.2%が「知っている」ものの、「使ったことがある」と回答したのは全体の29.2%となった。

 なお副業実施率について調べたところ、41.4%が副業をしていると回答。さらに確定申告を行う理由について聞いたところ、「医療費控除を受けるため」が29.2%、「副業等の所得合計が20万円を超えるため」が25.4%、「寄付金(ふるさと納税)を受けるため」が23.4%だった。

 確定申告の申請方法については、副業者は約3人に2人の67.1%が「e-Taxを利用する(PC利用)」、もしくは「e-Taxを利用する(スマートフォン利用)」で申請すると回答し、副業をしていない層の49.5%と比べて20%近く高い結果となった。

 さらに、年末調整や確定申告手続について、マイナポータル経由でデータを一括取得して各種申告書の該当項目へ自動入力する「マイナポータル連携」機能の利用について尋ねると、利用を予定していると回答したのは、副業者で70%、副業をしていない層で32.1%と、倍以上の開きが見られた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、中国で5つ目の「Azure」新リージョン
IT関連
2022-03-08 11:26
パーソナライズされたプロテインシェイクやスポーツドリンクを届けるGainfulが7.8億円調達
ヘルステック
2021-01-16 11:49
クラウドインフラ支出が加速、2022年第1四半期は17.2%増の183億ドル
IT関連
2022-07-08 05:49
平井大臣、LINEとZホールディングスの統合に言及 「利用者目線のプラットフォームを」
企業・業界動向
2021-02-27 17:07
“デザインの壁打ち”で製品ブラッシュアップ–「Autodesk AI」の現在地点
IT関連
2024-10-19 14:57
Google Cloud、高性能化したPostgreSQL互換「AlloyDB」のオンプレミス向けソフトウェア「AlloyDB Omni」発表。開発環境での利用は無料
Google
2023-04-04 22:03
グーグル、「Gemini」の大規模言語モデル(LLM)をアップデート
IT関連
2024-07-27 14:54
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
働き方
2022-07-19 10:19
消費者庁、スクエニなど2社に措置命令 スマホゲーム「FFBE幻影戦争」のガチャに優良誤認
企業・業界動向
2021-06-30 17:56
宇都宮市、水道管の漏水をAIで発見する実証実験–KDDIらが音で診断
IT関連
2025-03-01 05:34
ソフトバンクと日立が協業–生産状況を可視化するサービスの提供目指す
IT関連
2022-10-02 13:39
LiDARを使った駐車場管理システム ロック板やゲートバー不要に
企業・業界動向
2021-01-22 18:22
やった!ついにSnapが黒字に
IT関連
2022-02-05 14:26
グーグルのノート作成AI「NotebookLM」、最新LLM「Gemini Pro」を採用
IT関連
2023-12-12 08:20