綱引きの“八百長装置” 外部から引力をこっそり制御、接戦を演出 東大など「The Tight Game」開発 :Innovative Tech

今回は「綱引きの“八百長装置” 外部から引力をこっそり制御、接戦を演出 東大など「The Tight Game」開発 :Innovative Tech」についてご紹介します。

関連ワード (一方、実現、技術等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 東京大学、東京大学先端科学技術研究センター、フランス国立科学研究センターによる研究チームが開発した「」は、綱引き中の両者にこっそり引っ張る力を加えられるアシストシステムだ。綱引き中の両者の力を計測し、綱を均等に保ったり、どちらか一方を意図的に勝たせたりという制御ができる。

 スポーツの接戦は選手も観客も興奮するが、選手の身体能力に大きな差があるゲームは退屈なことが多い。今回の研究は、選手に身体能力の差があっても接戦を人工的に作り出す技術を、綱引きを舞台に実現した。

 手で握る箇所に整備する4つの力覚センサーと、各プレイヤーの後ろに整備するトルクモーターユニット2台でシステムを構成する。力覚センサーによって綱を引く力を検出し、その信号に応じてトルク出力を制御する。

 トルクモーターユニットは選手に見えないように隠しておく。選手が積極的にロープを引っ張っている時だけ動作する設計で、アシストされている感覚を選手に極力意識させないようにする。

 

 外部からの操作は、専用ユーザーインタフェースを備えたタブレット端末などから行う。操作する人は、綱引きを見ながら両者の引っ張る力をリアルタイムで簡単に制御できる。

 このシステムで制御することにより、子供対大人、複数人対1人、といった、選手間の能力に大きな差がある場合でも見る者に接戦であると感じさせ、選手にも興奮するゲームを提供できるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

干渉 (ウイルス学) - Wikipedia

ウイルス学における干渉(かんしょう、interference)とは1個の細胞に複数のウイルスが感染したときに一方あるいはその両方の増殖が抑制される現象。 干渉の機構として、一方のウイルスが吸着に必要なレセプターを占領あるいは破壊してしまうために他方のウイルスが吸着することができなく ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立、戦略的なOSS活用をグローバルで推進する組織「OSPO」を設立
IT関連
2024-11-13 07:48
ロシア侵攻でウクライナ市民は暗号化メッセンジャー、オフライン地図、ツイッターを積極利用
IT関連
2022-03-02 12:43
KDDIの大規模障害、影響は延べ3091万人以上
IT関連
2022-07-30 02:06
Salesforce、Trello……“設定ミス”で情報漏えい、どう防ぐ? 注意点を専門家に聞く
クラウドユーザー
2021-04-29 20:22
FBIがハッキングされたMicrosoft Exchangeサーバーのバックドアを塞ぐ作戦を実行
セキュリティ
2021-04-15 16:30
Coltテクノロジーサービス、国内ネットワークの拡張に3年で150億円を投資へ
IT関連
2023-09-01 16:25
「Box Sign」、所轄官庁より「事業者署名型電子署名サービス」として該当すると確認される
IT関連
2023-10-31 00:00
ポケモン社がTikTokに公式アカウント開設 「さらに身近に感じてもらいたい」
企業・業界動向
2021-08-14 02:11
TikTokが開発者向け新ツールの提供開始、サードパーティーアプリの統合を拡大
ネットサービス
2021-05-10 04:35
自社グループのDX戦略を加速するためのIT組織の在り方と再編のポイント
IT関連
2024-06-04 08:28
ランサムウェア攻撃による被害件数は氷山の一角–ENISAが警告
IT関連
2022-08-09 21:44
テキサスの大寒波はテック企業の移転を阻むか
その他
2021-03-08 06:52
セキュリティ向けAIと自動化で侵害コストを削減可能–IBM調査
IT関連
2024-09-07 10:12
GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供
IT関連
2023-07-14 07:43