GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供

今回は「GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間7月11日、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供したと発表した。

 GitHub CLIは、「GitHub」をコマンドラインから使用するためのツール。projectコマンドは、「GitHub Projects」の作成、編集、削除といった管理や共同作業をコマンドラインから可能にする。–format=jsonフラグによりJSONフォーマットで出力することもできる。

 「GitHub Actions」のワークフローでprojectコマンドを使うことにより、自動化の強化、オンデマンドレポートの作成、プロジェクトアイテム変更といったイベントへの対応においてチームにおけるGitHub Projectsの使用をさらに向上できるという。

 projectコマンドが正式にCLIの一部となったことに伴い、gh-projects拡張モジュールリポジトリーがアーカイブされた。同拡張機能を現在使用している場合も変更は不要で、gh-projects拡張をインストールして使い続けることも可能。しかし、将来において改良が適用されることはないという。GitHubは、gh-project拡張モジュールからprojectコマンドへの移行は簡単だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが「Amazon創業の日」7月5日に退任と発表
ネットサービス
2021-05-28 18:46
Publickeyは今月で15周年を迎えます。読者の皆様、スポンサーや広告代理店の皆様、いつもありがとうございます
編集後記
2024-02-02 17:43
「PyScript」はJavaScriptのようにPythonコードをHTML内に記述して実行可能、Anacondaがオープンソースで公開
Python
2022-05-09 03:06
東武鉄道、機械学習で特急券の需要を予測–通常より600人以上の利用増に
IT関連
2023-12-22 23:57
オーディオメーカーSennheiserがコンシューマー事業を売却、聴覚医療器具大手のSonovaに移譲
ハードウェア
2021-05-09 21:23
三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用
IT関連
2023-07-26 13:53
LINEがきょう社長会見 データ管理問題を説明
セキュリティ
2021-03-24 18:15
AWS、アプリケーション内できめ細かなアクセス制御を実現するポリシー言語「Ceder」と認可エンジンをオープンソースで公開
AWS
2023-05-15 12:29
「オフィスグリコ」の決済に新たな選択肢–商品バーコードを読み取るアプリ
IT関連
2024-06-12 22:51
アニメ「ぐんまちゃん」10月放送開始 群馬の魅力も発信
くらテク
2021-07-03 21:54
インテル、ノートPC向け次期CPU「Meteor Lake」で電力効率を大幅向上へ
IT関連
2023-09-21 22:47
生成AIを活用した価値創出の体現が勝負の分かれ目–SCSK・當麻社長
IT関連
2024-01-10 22:25
グーグル、7月5日に「Currents」を終了–今後は「Google Chat」を拡充
IT関連
2023-04-15 13:01
Nozomi Networks、OT/IoT向けセキュリティ新製品を発表–OT/IoTを狙うサイバー攻撃は拡大
IT関連
2023-02-11 12:23