「Microsoft Teams」にライブ文字起こし機能

今回は「「Microsoft Teams」にライブ文字起こし機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Microsoft Teams」で人工知能(AI)を活用したライブトランスクリプト(ライブ文字起こし)機能をロールアウトしている。英語(米国)で利用可能になっている。「Zoom」は既に、最近のアップデートで類似のクローズドキャプション(字幕)機能を提供している。

 ビデオ会議市場では、ライブトランスクリプト機能をめぐって激しい争いが続いている。Cisco Systemsは2020年12月に「Cisco Webex」でのクローズドキャプションサービス提供を発表しており、Zoom Video Communicationsは2021年2月にライブキャプション機能を無料アカウントでも(限定的なかたちで)利用可能にした。Googleは数日前に「Google Chrome」ブラウザーでライブキャプション機能の提供を開始している。そして今回、MicrosoftがTeamsでライブトランスクリプト機能の提供を開始した。

 Teamsのライブトランスクリプト機能では、発言者を特定して、発言内容を「ほぼリアルタイムで」捕捉し、会議中と会議後に確認できるようになっている。

 Teamsミーティング向けの対話型AIなどインテリジェンス機能の責任者Shalendra Chhabra氏は、「高い精度のライブトランスクリプト機能を最小限のレイテンシーと優れたコスト効率を実現しつつ、エンタープライズスケールで提供することは、業界で最も難しい挑戦の1つとなっている」と説明している。

 「過去2年にわたってわれわれはこの問題の解決に向けた大きな進歩を遂げ、ミーティングというコンテキストをリアルタイムで駆使するとともに、最先端のAI技術を活用することで、われわれのモデルの精度を劇的に向上させてきた」(Chhabra氏)

 Teamsのライブトランスクリプト機能は、会議への招待、参加者の名前、添付ファイルなどを使用することで、人が関与することなく、それぞれのトランスクリプトで会議中に使用される特定の言葉遣いを認識して精度を上げ、音声の文字起こしをするようになっている。

 トランスクリプトは、Teamsのデスクトップアプリの右側カラムに、各参加者のアバターと関連付けられたかたちで表示される。

 トランスクリプトのファイルはミーティング主催者の「Exchange Online」アカウントに保存される。また、トランスクリプトファイルの削除権限は、主催者とテナントの管理者のみに与えられる。

 Chhabra氏は、ライブトランスクリプトサービスを利用して実施された、社外秘の会議の内容をMicrosoftの従業員が盗み見することはできないと保証している。同氏は、Microsoftの従業員がミーティングのコンテンツを閲覧することなどできないとした上で、言語認識モデルはミーティングの終了と同時に削除されるため、AIの精度を向上させるためにそのミーティングにおけるデータが使用されることもないと説明している。

 会議の後、保存されたトランスクリプトはデスクトップ版とウェブ版のTeamsで参照、ダウンロードできる。トランスクリプトはTeamsのカレンダーで会議のイベント、またはチャットのトランスクリプトのタイルから利用できる。

 この機能は主にMicrosoftのエンタープライズ顧客を対象としたものであり、利用できるのは「Microsoft 365 E3」「Microsoft 365 E5」「Microsoft 365 Business Standard」「Microsoft 365 Business Premium」のライセンスを有した顧客のみとなっている。また、Teamsのインスタントミーティング機能である「Meet Now」にも「近々」搭載される。

 理論的には無料アカウントのTeamsユーザーも、Chromeブラウザーを利用すれば今まで通りTeamsでもライブのクローズドキャプション機能を利用することができる。しかし、エンタープライズ向けのTeamsとは異なり、Chromeは会議終了後に議事録となる、会議後に確認できるトランスクリプトを作成してくれない。それでも、Chromeであれば、ソーシャルメディアや動画サイト、ポッドキャスト、ネットラジオのコンテンツだけでなく、ローカル環境に保存された音声ファイルや動画ファイルのキャプションを作成できる。

ソフトウェア | Acer 日本

ソフトウェアツールをダウンロードして、Acer デバイスに搭載された Windows の充実した処理能力を実感してください。 DISCOVER MORE Android Android 用 Acer ソフトウェアで、モバイルがさらに快適になります。 DISCOVER MORE ...

沢山ソフトウェア

沢山ソフトウェア since 2004/05/25 ようこそ沢山ソフトウェアへ グッバイトゥユーというアドベンチャーゲームをゆっくり作っています。 2008/09/28にVer.4を公開しました。 お話は続き物なので、最初はVer.2からどうぞです。

東京ソフトウェア株式会社

東京ソフトウェア株式会社はITソリューションで未来を創造するプロフェッショナル集団です。アプリケーション系とインフラ基盤系のトータル・ソリューション・ニーズに対応しています。

宮崎県ソフトウェアセンター

お問い合わせはこちら 宮崎県ソフトウェアセンターは情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるIS0 27001:2013を取得しました。 (株)宮崎県ソフトウェアセンター 〒880-0303 宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂字長谷水16500-2 TEL

グローバルソフトウェア

スマホアプリからVR・MRまでの幅広い技術で、様々なニーズにお応えします。電子カルテ「イージーカルテ」はシンプルな使いやすさと、診療科に合わせた自在なカスタマイズ性を備えています。当社は新しい価値の創造を目指し、ニュービジネスを積極的に展開しています。

連邦

コンピュータやゲームについてのニュースとサイトをコメントとともに紹介。話題別の掲示板もある。

ふみぃのソフトウェア工房 - Vector

配布しているソフトウェア TMIDI Player 3.8.6 (MIDI Player) Cherry (MIDI Sequencer) 添付の説明書は不親切なので、NORAKUROさんのMIDI初心者のための0からはじめるCherry講座ご参照ください。 Cherry 1.5.3 (alpha) Cherry 1.5.2

JSTQB認定テスト技術者資格

 · ソフトウェアの品質や信頼性、安全性の確保は急務なのです。 そのための重要な技術として、ソフトウェアテストがあります。 システムトラブルの報道でしばしば目にする「テスト不足」というキーワードは、テストの工数の不足を示唆しているだけではありません。

ソフトウェアダウンロード » サポート | NEC 携帯電話

ソフトウェアダウンロード 携帯電話の比吸収率(SAR)について ホーム サポート ソフトウェアダウンロード このページのトップへ リンク 個人情報保護 サイトポリシー ...

株式会社ウィッチクラフト | ゲームソフトウェア企画・開発

株式会社ウィッチクラフトはゲームソフトウェアの企画・開発を手がける制作会社です。2D・3DCGデータ作成/シナリオ作成/音響・音楽制作

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
低温高圧下の水には2つの状態が存在、物質・材料研究機構(NIMS)が可逆的に転移する液液転移の直接観測に成功
IT関連
2022-02-16 03:48
パーソル、グループ経費管理基盤として「SAP Concur」を採用–全従業員の働き方改革を推進
IT関連
2023-03-24 20:48
マイクロソフトが小売から消費財製造にもDXを拡大へ
IT関連
2021-06-17 01:59
DNS脆弱性の発表で知られるダン・カミンスキー氏が死去–享年42歳
IT関連
2021-04-27 18:02
バイデン大統領が半導体・EVバッテリーなど4品目のサプライチェーン見直しを要求する大統領令に署名
ハードウェア
2021-02-26 14:55
マイクロソフト、「セキュリティデフォルト」の展開を拡大
IT関連
2022-05-31 15:53
エヌビディア、生成AIの繁栄支えるコンピューティング基盤を解説
IT関連
2023-07-25 17:19
ランサムウェア被害組織の83%が身代金を支払い–AI悪用の攻撃も懸念
IT関連
2023-10-14 10:23
Rapid7がKubernetesセキュリティスタートアップのAlcideを52.5億円で買収
ネットサービス
2021-02-03 11:55
元気な会社「ワークマン」が実践する「データ経営」の勘所とは
IT関連
2021-02-25 12:23
「匿名」フィンテックスタートアップMillionsが3.2億円調達、Twitterで現金をプレゼント中
フィンテック
2021-02-15 13:41
衛星通信のPlanet LabsとGoogle Cloudがデータ分析契約で提携強化
宇宙
2021-08-20 06:50
琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサー活用の番組制作へ–専門人材の不足受け
IT関連
2024-10-09 02:22
パソコンやスマホ、スクーターなどの電子機器サブスク事業成長に向けて独Groverが約79億円調達
ネットサービス
2021-04-18 23:22