「リフト&シフト」、次の課題は運用の一貫性確保

今回は「「リフト&シフト」、次の課題は運用の一貫性確保」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「リフト&シフト」という言葉が、ここ数年のいわゆるエンタープライズIT界隈でのキーワードになっている。

 リフト&シフトとは、企業が持つ情報システムをそのままクラウドに移行(リフト)し、そこから少しずつクラウド環境にうまく適合するように最適化(シフト)する方法だ。クラウドのオープンかつ柔軟に拡大縮小できる仕組みに合わせることにより、ビジネスの事情などに適応しやすいIT環境を確立できるという利点がある。

 多くの企業は、自社で運用保守する必要のあるオンプレミスの仕組みから、クラウドに移行することによるコスト削減を目的に、リフト&シフトに着手しようとしている。パフォーマンス面の安定性確保や障害対応のしやすさ、デジタルトランスフォーメーション(DX)を前提とした素早いアプリケーション構築なども、理由として挙がっている。

 現在は、オンプレミスとクラウド環境を併用するハイブリッドクラウドや、複数クラウドを組み合わせるマルチクラウド環境が多くなってきた。そこでの問題は、「Microsoft Azure」「Amazon Web Services(AWS)」「Google Cloud」などのパブリッククラウドとオンプレミスなど、出自の異なるITインフラを運用することで、セキュリティ面をはじめとした運用の一貫性を保てなくなってきていることであり、リフト&シフト実現における今後の課題となってくる。リフト&シフトに関わる最近の記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
静銀信用保証、グループ推奨のクラウド上に「保証・求償債権管理システム」を構築
IT関連
2023-07-14 13:13
「iPad」でマルチタスクのために画面分割するには
IT関連
2022-12-25 01:35
押して歩く時もモーターが補助する電動アシスト自転車、パナソニックが発売
くらテク
2021-05-22 09:02
MS、「OAuth」を悪用した不正アプリによる「同意フィッシング」に警鐘
IT関連
2023-02-03 05:04
Deno、Node.js、Cloudflare Workersなど、非Webブラウザ系JavaScriptランタイムのコード互換を目指す「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)が発足
Cloudflare
2022-05-20 04:36
現代パリが舞台のNetflix「ルパン」はひねりが効いておもしろい
ネットサービス
2021-02-16 22:24
マクニカ、脳科学とAIを組み合わせたオープンイノベーション組織を新設
IT関連
2021-07-15 06:45
相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR]
PR
2023-06-26 04:06
「Windows 11」で既定のブラウザーの変更が簡単に?
IT関連
2022-03-31 21:02
IDCフロンティア、メガクラウドなどとの閉域網接続を開始
IT関連
2022-07-16 02:45
Blazorの生みの親が「Blazor United」発表。SPAとSSRを1つのBlazorに統合し、共通のソースコードで記述可能に
Blazor
2023-02-06 07:16
群馬大学医学部附属病院、安定稼働に向けて情報管理システムを刷新
IT関連
2022-11-23 00:23
グローバル開発コミュニティー連携と国際安全基準への適合を推進–サイバートラスト・眞柄社長
IT関連
2023-01-12 09:23
SAP、世界最大のビジネスネットワーク「SAP Business Network」などを発表
IT関連
2021-06-04 06:53