第26回:SIerが不可欠なひとり情シス

今回は「第26回:SIerが不可欠なひとり情シス」についてご紹介します。

関連ワード (「ひとり情シス」の本当のところ、運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2020年12月にひとり情シス・ワーキンググループが実施した「ひとり情シス実態調査」と「中堅企業IT投資動向調査」によると、中堅企業の81.3%がIT人材不足を感じていました。元より日常的にやらなければならないことは多いのですが、2020年はコロナ禍によるリモートワークの準備や事業継続計画(BCP)の策定など予期できぬ業務の対応に追われ、人員不足をより強く感じたことと思います。

 しかしながら、IT人材の採用計画がある企業は15.8%にとどまり、採用に慎重な姿勢が見受けられました。とはいえ、経済状況が不透明なことから大手企業でも新卒採用を見送ることが多いので、中堅企業としては積極的な採用計画であるといえるかもしれません。

 人材不足にもかかわらず増員計画がない状態となると、今後どうなるのでしょうか。調査の結果、システム管理をサポートする外部委託企業(SIer)への委託業務が増加していることが判明しました。「ほぼ全てを委託している」とする企業は18.3%、「約半分を委託している」は16.7%、「社内リソースを補う部分を委託している」は28.4%とひとり情シスの時間的制約やスキル不足をSIerによって補完していました。合わせると63.4%もの企業でSIerが不在だとシステム管理に支障が出る恐れがあるといえます。

 外部委託の増加についてあるひとり情シスの方とお話ししたところ、人員不足を補うためにITベンダーに委託できるものは必ず検討するとのことでした。しかし、大きな心配事もありました。それは、今までサポートしてくれたベンダーが提案を降りたり、今までの契約金額の値上げの打診をしたりするケースが増えてきていることです。IT運営にはさまざまなことが起きますので、気軽に相談できる委託先がなくなるのは大きなリスクとなります。

 SIerなどのITベンダーも、以前よりも顧客ごとの個別採算性を厳密に管理・評価しています。仕様に曖昧性が高く、当初より開発工数が増加したり、手戻りが起きたりするエンドユーザー企業は、要注意顧客と認識されているはずです。さらに、エンドユーザー企業だけではなくSIerのセールスやプリセールスでもIT人材は枯渇しています。収益性の高いエンドユーザー企業の案件や、経験が今後に生かせるような新規のデジタルトランスフォーメーション(DX)案件などに、リソースを配置したいと考えていると思われます。

 先にも述べた通り、現在サポートしてくれているSIerを失うのは大きなリスクです。そうならないためにも、取引を継続できるラインの条件などを聞くことや、PCや周辺機器などもSIerを経由することでビジネスボリュームを増やすこと、年間の予算執行額を伝えることなど、SIerと膝を詰めて今後のやりくりを確認することが大切だと、このひとり情シスの方はお話します。

 今までのITの提案は、エンドユーザー企業にとっては多くのベンダーを徹底的に競わせて良い条件の提示を求めるものでした。事実、提案する側のSIerからすると、どうしてもオーダーが欲しい時期だからというので金額規模によっては「戦略案件」として採算度外視で提案したものもあったと思います。そうして、両者の利害が一致して契約を締結してきました。しかし、そのような時代も最期を迎えているのかもしれません。令和の時代になり、働き方改革が進みました。ITベンダーとエンドユーザー企業の関係が、相互の会社や従業員の心理的安全を確保できるような契約関係になるのも悪くないと思います。

シチズン時計、ITアウトソーシングサービス導入でDX推進を強 …

シチズン時計は、日鉄ソリューションズ(NSSOL)のITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を導入した。ノンコア業務をNSSOLにアウトソースすることで、既に運用人員の3分の1を削減している。

ATOKとGoogle日本語入力、IMEを選ぶならどっち? - CNET …

グーグルの日本語入力支援ソフト「Google日本語入力 beta」と25年以上の歴史を持つジャストシステムの「ATOK」、数年後にあなたが使っているのは、どっち?

「Microsoft Whiteboard」、Android版がプレビューに ...

マイクロソフトは、「Android」向け「Microsoft Whiteboard」アプリのパブリックプレビュー版をリリースした。

「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違 …

アップルの発表によると、「Android」デバイスから「iPhone」に乗り換えるユーザーが増えているという。熱烈なAndroidユーザーの米CNET記者が、私用のスマートフォンとして「iPhone 6s」を2カ月間使って、その理由を探った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–CEOが見せた自信
IT関連
2023-09-27 15:30
「iPhone」や「Android」端末を紛失してしまったら–GPSで追跡して発見するには
IT関連
2023-01-08 15:00
米FCC、ファーウェイとZTEの新たな通信機器の販売禁止を計画
IT関連
2022-10-15 13:20
コスモ石油マーケティング、顧客に適したコンテンツ配信–有料プリペイドの購入数が増加
IT関連
2023-10-13 02:26
働き方や会議、メタバースへの従業員の意識は?–マイクロソフト調査と「Teams」新機能
IT関連
2022-03-24 18:25
稼げるセキュリティ資格–中上級者にお勧めしたい「新しいセキュリティ」への挑戦
IT関連
2024-01-31 16:10
ルイ・ヴィトンから35個のLEDが光るポータブルスピーカー「ホライゾン ライト・アップ・スピーカー」、価格35万2000円
ハードウェア
2021-07-22 14:04
仮想通貨、米有力企業で受け入れ拡大 ビットコイン急上昇、5万ドル台に
IT関連
2021-02-19 06:04
清教学園、全ての保護者にGoogleアカウントを発行–「連絡事項が全部伝わる」
IT関連
2021-07-15 16:22
テレビの視聴履歴で番組をリコメンド フジテレビが実証実験 ネット対応テレビを活用
くらテク
2021-01-26 01:44
今週の記事ランキング(2021.2.28〜3.4)
IT関連
2021-03-06 23:37
インテル次期CEOゲルシンガー氏、始動に向け展望–「23年の製品の大半は自社製造」へ
IT関連
2021-01-25 02:43
「Tailscale SSH」が正式版に到達。面倒な鍵管理が不要のSSH、VSCode拡張機能でリモートファイルも編集可能
セキュリティ
2024-04-19 20:25
Cloudflare、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Cloudflare R2」のオープンベータを開始。10GB以下ならずっと無料
Cloudflare
2022-05-12 11:00