三井情報、三井E&Sマシナリーの大分工場へローカル5Gを導入

今回は「三井情報、三井E&Sマシナリーの大分工場へローカル5Gを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三井情報は、大分工場へのローカル(施設型)5G構築を開始した。同工場では、三井E&Sマシナリーが遠隔操作型のタイヤ式門型クレーン(RTG)を開発している。

 三井情報と三井E&Sマシナリーは2023年9月に清水港へローカル5G対応のRTG導入を予定しており、それに向けて2022年10月から大分工場でローカル5G適用の試験を行う。

 三井E&Sマシナリーでは、現在開発に取り組んでいる遠隔操作型RTG「遠隔操作トランステーナ」(トランステーナ)で重要となる、遅延の少ない映像と制御信号の提供に向けてローカル5Gの適用を検討しており、ローカル5Gの知見がある三井情報と共に取り組みを開始した。

 三井情報は三井E&Sマシナリーの大分工場における無線局免許の取得を支援し、ローカル5G基地局を導入するとともに、トランステーナの商用運用に向けて試験を進める。

 トランステーナは、三井E&Sマシナリーの100%子会社・米パセコが商標登録している。三井E&Sマシナリーは、米パセコのライセンシーとして、トランステーナの開発・製造を行っている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google、第6世代のAI専用TPU「Trillium」発表。前世代より約5倍の性能向上、2倍のメモリ容量と帯域など
Google
2024-05-16 21:13
地球低軌道で撮影されるハイパースペクトル画像を提供するWyvernが約5.2億円調達、2022年に同社初の打ち上げを予定
IT関連
2022-01-19 04:14
セキュリティバグが見つかったZoomの米政府機関使用許可発行に用いられた資料の提供を要求するも、GSAは拒否
セキュリティ
2021-07-27 09:39
Docker Desktop 4.14登場。コンテナごとのCPUやメモリ消費量のグラフ化、コンテナイメージの依存関係などをビジュアルに表示可能
Docker
2022-11-24 23:43
2021年はレトロゲームオークションが盛況、「スーパーマリオ64」が約1億7000万円で落札され最高額更新
ゲーム / eSports
2021-07-14 08:02
三井不動産、商業施設運営の大規模基幹システムをクラウド化
IT関連
2022-04-14 09:25
経済産業省、年間25万件の紙申請をデジタル化–行政手続きコスト4割削減へ
IT関連
2021-08-19 14:59
マイクロソフト、「Azure Space」製品を拡充–衛星経由のクラウド接続を可能に
IT関連
2022-09-16 17:36
東芝情報システム、AIの学習に必要な教師データを短期間で大量作成するサービスを提供
IT関連
2023-01-20 20:23
アドビとDNP、コンテンツ制作支援サービスを共同開発へ 素材管理、配信、広告の効果測定など
クラウドユーザー
2021-02-20 21:12
ネクストミーツ、デジタルおよびサステナブル基盤としてクラウド型ERPを導入
IT関連
2022-09-16 05:15
写真で見る「IFS Unleashed 2024」–IFSが示した産業用AIの可能性
IT関連
2024-10-19 18:19
Netflix、TikTok対抗の短い笑えるクリップ「Fast Laughs」提供開始
アプリ・Web
2021-03-05 12:08
リコーが3Dコンテンツを全方位立体映像として現実空間に映し出せる投影装置を開発、裸眼で視認可能
ハードウェア
2021-03-09 12:52