「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?

今回は「「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本記事は楽天証券が提供する「トウシル」の「TOP 3分でわかる!今日の投資戦略」からの転載です。

 これら2点について、楽天証券経済研究所 チーフ・ストラテジスト 窪田真之氏の見解を紹介する。

 先週(4月12~16日)の日経平均株価は、1週間で84円下がり、2万9683円となった。3万円手前でややこう着しつつある。

 景気・企業業績の回復期待を背景に2020年11月以降、上昇ピッチを速めてきた日経平均だが、上昇ピッチがやや速過ぎることから、2月以降は上値が重くなっている。確かに業績回復のモメンタム(勢い)がここから強くなっていくことを見極める間、日経平均はスピード調整が必要と考えられる。

日経平均推移:2020年10月1日~2021年4月16日

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
産業用途におけるデジタルツイン/メタバースの現状とは–デル・テクノロジーズ
IT関連
2024-05-09 23:06
KDDIとソニー、5G SAでゲームと8K映像のリアルタイム配信に成功
IT関連
2022-03-03 18:31
ロボティック・プロセス・オートメーションのUiPathがIPO申請
ソフトウェア
2021-03-30 09:33
フォードの電気自動車への移行はコスト削減が中心となる
IT関連
2022-02-05 17:16
3年以上影響すると見られるテクノロジービジネスのトレンド
IT関連
2023-02-04 19:47
NGINXのコア開発者がF5の経営陣に反発、NGINXをフォークし「FreeNginx」を立ち上げ。F5の経営陣がポリシーや開発者の立場を無視したと
HTTP
2024-02-17 09:24
DXに取り組む企業へクラウドベンダーは協力してSaaSの魅力をもっと伝えよ
IT関連
2022-08-11 01:16
インテル、オレゴン州の製造施設「D1X」を拡大–ロードマップ前倒しに弾み
IT関連
2022-04-13 03:41
JR東とKDDI、配送ロボットによるサービス実証–新たな街づくりの布石へ
IT関連
2023-01-12 16:59
組織をまたいだ顧客IDの連携活用テクノロジーを展開するLiveRamp
IT関連
2023-03-18 15:03
データ活用の“気味悪さ”払拭を 情報の価値とリスクのはざま
IT関連
2021-04-14 17:31
「NetSuite」で残業時間を大幅削減–決済代行企業のDEGICAが進める経理部門のDX
IT関連
2024-08-01 08:35
AIで変容するサイバーセキュリティ環境–企業には対策が必要
IT関連
2024-03-28 21:54
移動体験への付加価値を創出–デンソーとNTTデータ、車流と人流データを活用した実証実験
IT関連
2021-06-10 12:50