「アプリで開閉するレンタカーが山奥で開かず」の人、その後の顛末を語る(前編) トヨタの担当者と再検証した結果、どうなったのか (1/2 ページ)

今回は「「アプリで開閉するレンタカーが山奥で開かず」の人、その後の顛末を語る(前編) トヨタの担当者と再検証した結果、どうなったのか (1/2 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (山奥、手上、駐車場等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Quoraのエバンジェリスト、江島健太郎(@kenn)さんが旅先で遭遇したレンタカーのトラブルに関するツイートが大きな話題になり、Twitterのトレンドにもなった。その顛末を、ポッドキャスト番組「backspace.fm」にゲスト出演した江島さん自身が詳しく語った。

 江島さんが使ったのは、トヨタ自動車の無人レンタカーサービス「チョクノリ!」。Bluetoothを使い、スマートフォンアプリで車の鍵を開閉する仕組みだが、飛騨の山奥で車のドアが開かなくなり、締め出されてしまうというトラブルに見舞われた。「アーリーアダプターとして初期のバグは踏んでおかないといけない星の下に生まれてきたので」と江島さんは笑うが、一つ間違えば命に関わるトラブルでもある。

 締め出されてしまったときに車を止めていた駐車場は宿泊施設のもので、幸いなことにスーツケースは車外だったが、車の中には江島さんの荷物(小物)が入ったまま。それも一緒にレッカー移動されてしまったという。

 現地ではトヨタが契約している損保会社のロードサービスがピッキングで開けようとしたが、セキュリティシステムが堅牢すぎて、どうやっても車に入れない。

 アプリの入れ直し、鍵の再発行などをやって、10分に1回くらい、1秒だけ通信がつながることがあったが、「そこでアンロックの指示を出してもまたガシャンと閉まる」という“頑固”さで、現地での解錠はお手上げとなった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]「Hey, GitHub! 」、GitHubが音声認識による操作とコーディングを可能にする実験的機能をプレビュー公開
GitHub
2022-11-10 14:42
住友商事と東急電鉄、ローカル5GとAIを活用した「線路巡視」で共同実証
IT関連
2023-09-30 00:11
TOPPAN、地方銀行向けデジタルマーケティングサービスを展開–ひろぎんホールディングスが運用開始
IT関連
2024-09-03 08:41
5G対応iPhone SE、今年は出ない? 第3世代は2022年発売か
IT関連
2021-07-24 16:48
富士通製ツールへの不正アクセス問題 加藤長官「関係業務への支障ない」
企業・業界動向
2021-05-28 01:23
LayerX、「インボイス制度 運用検証キット」を公開
IT関連
2023-12-02 00:26
ロケット史上最高の事前契約数を記録したRelativity Spaceが米国防総省と初打ち上げ契約を締結
宇宙
2021-03-17 11:37
誰もが資本を獲得し起業家精神を持てる社会を目指すことが最後の公民権運動
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-26 06:13
LINE、Keep機能で保存されたデータの日本移転は2022年前半に 前倒しで公表
ネットトピック
2021-06-03 21:36
Microsoft、悪意あるドライバーに誤って署名(被害は未確認)
アプリ・Web
2021-06-29 05:30
MS、中国ハッカー集団によるメール不正アクセスを公表–政府機関も標的
IT関連
2023-07-14 12:05
アマゾンがインド小売業者のデジタル化を支援する同国スタートアップを買収
ネットサービス
2021-04-01 13:43
「科学的に正しくない物語」と「ユーザーインタフェース」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-04 03:06
グーグル、「Gmail」にAIアシスタント「Gemini」を統合
IT関連
2024-06-27 01:58