住友商事と東急電鉄、ローカル5GとAIを活用した「線路巡視」で共同実証

今回は「住友商事と東急電鉄、ローカル5GとAIを活用した「線路巡視」で共同実証」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 住友商事と東急電鉄は10月から、ローカル5G(自営型の第5世代移動体通信システム)と人工知能(AI)を活用した「線路巡視」に関する実証実験を共同で行う。これは、総務省が推進する「令和5年度(2023年度)地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」の一環になる。

 今回は、1日に数往復する営業運転下でAI解析の精度向上を図る。具体的には、1回の走行で約90%以上の異常検知率、かつ1日複数回の走行で100%の異常検知率を目指し、2024年度に東横線内での実装を計画する。

 実証では、電車の前方に設置した高精細カメラで撮影した映像をローカル5GでAI解析用サーバーに伝送し、線路設備などの異常を検知する。これにより路線全体を目視で確認していた巡視業務を、AIが解析した異常箇所のみ現地で確認することで、1日数十分で行える仕組みを構築する。これまでの巡視業務は係員が毎日現地に出向いて数時間かけていた。

 両社は2021年度から実証を進めており、2022年度は横浜高速鉄道などとともに汎用性の高いソリューションの構築を目指し、AI解析精度などを向上させてきた。今回はさらなるデータの集積を行うため横浜高速鉄道のほかに、名古屋市交通局、九州旅客鉄道(JR九州)、西日本鉄道、伊豆急行と実証実験を行う。

 2023年度は「都市環境」のみならず、「地下環境」「地方環境」におけるさまざまな路線環境データを集積し、AIによる異常解析の精度向上を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オリックス生命、ワークフロー機能を「Notes」から「intra-mart」に移行
IT関連
2023-10-19 11:11
NTT、車からの景色を基に雑談する対話AI開発–運転者のパートナーへ
IT関連
2022-06-01 07:10
インドのEdTech大手Byju’sが約940億円調達、その半分を創業者が出資
IT関連
2022-03-15 15:11
日本企業の脆弱性管理に苦言を呈するテナブル日本代表の危機感とは
IT関連
2022-02-05 18:38
THK、数百万件の製品情報を一元管理–散在するシステムをノーコード開発基盤に統合
IT関連
2022-05-03 22:40
トヨタの4~6月は好決算–水素で走るMIRAIへの期待高まる
IT関連
2021-08-05 08:20
SBS東芝ロジスティクス、「Oracle Cloud VMware Solution」で基幹システムをクラウド化
IT関連
2022-06-02 00:46
“人間らしさ”にディズニーの技術を使った対話型ロボット リアルな視線を再現 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 09:09
2021年第1四半期の世界のスマホ販売台数は26%増、新型コロナの反動続く
ハードウェア
2021-06-09 12:08
トヨタ、BMW、ブリヂストンの迷い、環境に配慮したモビリティは必要だがそのコストは誰が払う?
モビリティ
2021-08-07 16:15
リモートワークに必要なツールとサポートを提供するFirstbaseが約14億円調達、フィンテックから方向転換
ソフトウェア
2021-05-03 23:37
ミレニアル世代やZ世代を惹きつけたいインスタ風アプリSupernovaはSNS大手の「倫理的オルタナティブ」になれるか
IT関連
2022-01-18 08:48
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04
LinkedIn、生成AIを搭載した広告作成支援機能「Copy Suggestions」を導入
IT関連
2023-06-10 15:04