VTuberの中の人が入れ替わったらどうする? 中国の愛好家はこう考える :Innovative Tech(1/4 ページ)

今回は「VTuberの中の人が入れ替わったらどうする? 中国の愛好家はこう考える :Innovative Tech(1/4 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (交流、山下裕毅氏、解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 中国・香港城市大学、カナダ・トロント大学、米カーネギーメロン大学による研究チームが執筆した論文「」は、視聴者がバーチャルYouTuber(VTuber)のライブストリーミングとどのように関わり、声や動きを担当する“中の人”をどのように認識しているのかなどを理解するため、複数の視聴者にインタビューし分析したものだ。

 インタビュー対象の視聴者は、少なくとも1年間、週に1回はVTuberのライブストリームを見ている21人を選抜した。全員中国人で男性と学生が多く、10代から20代と若いのが特徴だ。募集は、主に中国のファンサイトであるNGA(National Geography of Azeroth)のVTuberディスカッションボードで行った。

 インタビューは2019年11月と12月、2020年3月と4月に1回約60分、ビデオまたは音声通話で実施。インタビュー内容には、VTuberのコンテンツを視聴する動機、どのようなタイプのコンテンツを視聴し、どのように楽しんだのか、VTuberや他の視聴者とどのように交流したのかなどの質問が含まれている。

 その中で特に印象に残った分析結果が以下のようなものだ。

VTuberと実在の人物ストリーマーの違い

 最初にいえるのは、ゲームやアニメ、漫画などのバーチャルな世界のマインドを持っていること。視聴者5はこう述べている。「実在の人物によるストリーマーが“自分は異空間から来た!”と言ったら違和感を覚えるが、VTuberがそう言っても変だとは思わない」

 このように、VTuberに対しては、現実とは異なるバーチャルな世界と同様な期待を持っていると考えられる。

 現実生活では恥ずかしい、汚い、攻撃的、または不適切な言動の多くは、VTuberの文脈では正常、許容可能、適切と判断されている。視聴者2はこう述べている。「バーチャルキャラクターと知っているから、彼女の愚かな行動を許容できる。むしろ、それが彼女を可愛くしている。人間のストリーマーがあんなことをしたら恥ずかしいし、違和感があるよね」

 このように視聴者は、VTuberと実在の人物ストリーマーとで、異なる許容範囲を持っていると考えられる。

 許容範囲の違いは、バーチャルギフトの勧誘行動にも当てはまる。実在の人物ストリーマーがバーチャルギフトの勧誘行動を行うと、嫉妬といった嫌悪感を抱く人が多い。一方で、VTuberだと受け入れられる傾向が多いという。例えば、お金を稼ぐことに熱心なペルソナを持ち、ストリーム中にプレゼントを要求することが多い「神楽めあ」を挙げ、視聴者8はこう述べている。「彼女はスノッブでもないし、お金に貪欲でもない。プレゼントを頼んでくるときは可愛くて好き」

 視聴者3はこう述べている。「VTuberにバーチャルギフトを買うのは、ゲームのバーチャルグッズを買うようなもの。リアルな人にチップを渡すような感覚ではない」

 このようにVTuberは、お金を視聴者に要求しても、実在の人物ストリーマーより嫌悪感を抱かれにくく、場合によっては個性に変化すると考えられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ピアノの演奏動画から楽譜を自動作成 ディープラーニングで ...

 · Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。 新規性の高い科学論文 ...

COMMENTS


58863:
2021-08-20 23:17

17日には、アクイリノ米司令官インド太平洋軍司令官やラダキン英海軍第1海軍卿兼海軍参謀長、キャンベル豪国防軍司令官、グロリア比軍副参謀長と会談を行い、〪由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けて、防衛協力・交流を深めていくことなどを確認…

58867:
2021-08-20 23:01

必要とされることがどれだけ嬉しいか、実感しました。 一回り上の方と沢山交流して、すごく感謝されて、求められてる感が幸せ

58860:
2021-08-20 20:56

横浜市長候補・田中康夫さんとは、少しばかり交流あり。信頼できる人。政治家としての力がある。何より自分や企業の利益のためには動かない。太郎さんと共通するものあり。私が横浜市民でないのが悔しい。

58866:
2021-08-20 17:24

【市立社会教育施設の臨時休業の延長】 富田青少年交流センターの職員1名が、8月20日、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。感染予防のため、当該施設を8月23日まで休業期間を延長します。詳細は下記リンク先をご確認下…

58865:
2021-08-20 13:07

【お知らせ】 8/28 開催予定しておりました交流会ですが、お店側から中止せざるを得ないとの連絡があり、残念ではありますが中止となります? 県内のコロナ拡大と緊急事態宣言地域拡大の状況で県外から来られるのはリスクが大きすぎるとのことです 楽…

58861:
2021-08-20 06:17

いえいえ、こちらこそいつも交流を持たせていただき、ありがとうございます?‍♂️ 東武イーストモール端野店のダイエー矢印等、正面からだと気付きづらいのですが、東側の道路沿い(裏手の高校に行く道)に…

58859:
2021-08-20 04:31

これから大学で日本語教育を学ぼうとしている方へ! ひとくちに日本語専攻と言っても、内容は大学によって様々です。 海外で現地の学習者と交流するチャンスがあるところもあります。 大学選びの参考にしてみませんか☺ #SenSee…

58862:
2021-08-20 03:15

歌姫先生いる? 「呪術廻戦」デフォルメシール付きウエハース第2弾! 京都姉妹校交流会編、起首雷同編の新デザイン 5枚目の写真・画像 | アニメ!アニメ!

58864:
2021-08-20 02:58

ほんとそれ?わざわざメンバーやファンを感染の危険に晒すようなイベントを今しなくても…? そしてファンとの質問タイムとか交流?があった日には見る気失せるよね…?

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Okta」を選んだアサヒグループが考えるアクセス管理の難しさ
IT関連
2022-07-27 03:12
DX人材育成の課題–解決の方向性は「自律的な学び」
IT関連
2024-09-25 10:30
グーグル、デジタルキーやモバイルIDの導入促す「Android Ready SE Aliance」発表
IT関連
2021-03-30 12:58
トライポッドワークス、モビリティーと建設向けIoTビジネスにフォーカスした理由
IT関連
2024-07-02 18:38
長年のフリーランス経験で学んだ在宅勤務の3つのコツ
IT関連
2023-01-17 14:07
中国のeスポーツプロバイダーVSPNが海外展開に向け約62億円調達
ゲーム / eSports
2021-01-23 19:21
フェイスブックの広告データ利用について英国と欧州の規制当局が競争規則違反の疑いで調査開始
ネットサービス
2021-06-08 03:51
デジタル革命で役割が変わる「エンタープライズアーキテクト」
IT関連
2022-06-14 07:17
iOS 14.5「Apple Watchでロック解除」はマスク姿なら本人含め誰でもロック解除可能に
セキュリティ
2021-04-28 04:41
「ウイルスに勝てませんでした」 シャープ「プラズマクラスターシューティング」は予想外の弾幕ゲーム
くらテク
2021-08-03 18:34
「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売が終了
IT関連
2023-03-18 18:02
NTTデータ、法人ビジネスを改組
IT関連
2023-03-29 08:03
シンガポール拠点のライドシェアSWAT Mobilityが資金調達、日本におけるサービス開発に投資
シェアリングエコノミー
2021-02-09 19:21
トラックから信号機が次々出てくる? 自動運転AIの画像認識結果が話題に 対策は?
ロボット・AI
2021-06-15 04:41