NTTデータ、法人ビジネスを改組

今回は「NTTデータ、法人ビジネスを改組」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータは3月27日、4月1日付で法人ビジネス分野の組織を再編すると発表した。2025年度目標の中期経営計画に基づくもので、3つの事業本部新設と1つの既存事業本部の再編を行う。コンサルティング、ペイメント、テクノロジーの専門領域と産業分野軸を掛け合わせた取り組みを推進するという。

 新設するのは、「インダストリ統括事業本部」「ペイメント事業本部」「システムインテグレーション事業本部」の3事業本部。インダストリ統括事業本部では、配下に流通・小売、自動車、食品・飲料・CPG、製薬・化学、機械・電機・建設、交通・観光・エンタメ、メディア・情報サービスの7事業部を設置する。また、ペイメント事業本部ではグローバルペイメント&サービスとカード&ペイメントの2事業部、システムインテグレーション事業本部ではシステムインテグレーションとEASの2事業部をそれぞれ設置する。

 新設の意図は、インダストリ統括事業本部では「インダストリーの未来像を予見し、あるべきビジネスの姿をお客さまと描き、エンドツーエンドでお客さまに価値提供」、ペイメント事業本部では「ペイメント領域の専門性を発揮し、提供価値の向上を行うとともに、各インダストリーと連動したサービス企画の推進」、システムインテグレーション事業本部では「先進技術活用力とシステム開発技術力を発揮するとともに、パートナー各社さまとも連携し、サービスのデリバリーを行うとともに、独自のITアセットやコンポーネントの蓄積と改良を行い、提供価値の多様化と継続的な付加価値の向上」としている。

 また、既存の法人コンサルティング&マーケティング事業本部では、「法人分野のアセット戦略を一元的に推進する」ためとして、新たに「法人アセットベースドサービス推進室」を設置する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Denoが大幅な方針変更を発表。3カ月以内にnpmパッケージへの対応を実現、最速のJavaScriptランタイムを目指しHTTPサーバを刷新
Deno
2022-08-18 11:50
Amazonのゲームストリーミング「Luna」、「Fire TV」ユーザーならすぐに早期アクセス可能に(米国で)
アプリ・Web
2021-02-26 01:20
高価な新型Macでもアップルの株価を救えなかった
IT関連
2022-03-10 04:16
ポケモンGOに“黒龍”再び 2日限りの「レックウザ」復刻
くらテク
2021-03-29 12:37
ロシアのランサムウェア犯罪グループ、中国製サイバー攻撃ツールを入手・使用–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-03-18 00:57
日経平均テクニカル分析:上値重く、下値堅い–上下どちらに動く?2つのシナリオ
IT関連
2021-07-14 22:15
時代は“脱ハンコ”へ コロナ禍で進む「電子契約/電子署名」の将来 慶応大の手塚教授に聞く
PR
2021-08-18 02:09
脳からの命令を自分の手に伝え、動かす 脊髄損傷でも手を動かし触覚を得る試み :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-11 21:08
第29回:ひとり情シスはブラック職場なのか?
IT関連
2021-04-22 07:04
「新規×グローバル市場」へ視野を広げるべき–OKI・森社長
IT関連
2023-01-13 11:26
英政府、NVIDIAのArm買収に介入–安全保障上の影響を調査へ
IT関連
2021-04-20 14:29
トヨタ、燃料電池システムを外販へ
IT関連
2021-03-02 15:11
Netflix、Disney+の発表を受けても広告付きオプションはまだ計画にないと述べる
IT関連
2022-03-13 02:51
AOSデータが政府系ファンドJIC VGIと共創ファンドより9億円の資金調達
ネットサービス
2021-07-07 15:56