「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売が終了

今回は「「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売が終了」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間3月15日、拡張現実(AR)グラス「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売を同日終了することを、サポートページで発表した。Googleがヘッドマウント型の光学ディスプレイの販売を終了するのは、この10年間で2度目だ。

 Googleは長年にわたって仮想現実(VR)とARに積極的に取り組んでおり、2013年4月には初代「Google Glass」をリリースして、スマートグラスの販売に初参入した。しかし、1500ドルで販売されたこのヘッドセットは、高額でプライバシーを侵害しているという意見が多く、Googleは2015年1月、その販売を終了した。

 同社は2017年、同じようなデザインでハードウェアを刷新したGoogle Glass Enterprise Editionによって、同市場に再参入した。ターゲットは消費者市場ではなく、特に工場や外科医などのビジネス部門に定めた。2019年にリリースされた最新版は、より高速なQualcommの「XR1」チップを搭載している。XR1は、軽量なAR/VRデバイス向けに設計された低消費電力プロセッサーだ。

 Googleはこのヘッドセットの販売を3月15日に終了するが、サポートは9月15日まで継続する。同ヘッドセットは9月15日以降も動作するが、ソフトウェアアップデートは提供されず、プリインストールされている「Meet on Glass」アプリは動作しなくなる可能性があるという。

 サポートページに販売終了の理由は書かれておらず、Googleの広報担当者に尋ねたが回答はなかった。「当社は長年にわたり多くのGoogle製品にARを組み込んできており、今後も新しい革新的なAR体験を当社の製品ポートフォリオに導入する手段を検討していく」と広報担当者は述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オンライン会話の気疲れを減らすビデオコミュニケーションツール「Around」
ネットサービス
2021-03-16 20:35
ソフトバンクと日立が協業–生産状況を可視化するサービスの提供目指す
IT関連
2022-10-02 13:39
ZVC JAPAN、「Zoom Contact Center」を提供–迅速かつパーソナライズされた顧客対応を可能に
IT関連
2023-07-08 08:47
三菱商事ロジスティクス、早期人材育成を目指しマニュアル作成・共有システムを導入
IT関連
2023-03-24 19:49
「場所と時間にとらわれない」、でも…–フリーランサーの利点と欠点の実際
IT関連
2022-08-10 16:41
自宅でできる郵送ホルモン検査サービス「canvas」が生理不順・妊娠・更年期の検査キット3種類を発売
フェムテック
2021-03-27 01:47
WBS、出演者がマスク着用 テレビスタジオ内での染防止策を強化
くらテク
2021-01-21 07:52
日鉄ソリューションズが社長をデジタルヒューマン化–本人の経験や思考を学習
IT関連
2024-11-28 13:19
「Chrome」、漏えいしたパスワードを1タップで変更可能に–まず米国で
IT関連
2021-05-19 03:22
Mozilla、分散型ソーシャルネットワークのテストインスタンスを2023年前半に立ち上げると宣言
Mozilla
2022-12-22 03:23
マターマネジメントシステム「GVA manage」、分析ダッシュボード機能をアップデート
IT関連
2023-08-16 11:48
Twitterがカードを利用した新しいオンライン通販機能をテスト中
ネットサービス
2021-03-05 04:32
AIはオープンソースたり得るか–企業の思惑と定義の策定に向けた動き
IT関連
2024-08-10 13:20
ウエルシア薬局、新規出店時の売上予測精度向上に向けてAIサービス導入へ
IT関連
2025-02-18 16:54