第1回:3つのフェーズで理解する「メタバース」の定義と社会的意義

今回は「第1回:3つのフェーズで理解する「メタバース」の定義と社会的意義」についてご紹介します。

関連ワード (メタバースの今と未来、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 現在、オンライン上の仮想空間「メタバース」に注目が集まっています。Bloombergの推計によると、2020年に4787億ドルだったメタバースの市場規模は、2024年には7833億ドルにまで拡大するとのこと。メタバースは、現在最も熱い分野の一つと言えるかもしれません。

 2021年10月末には、Facebookが社名を「Meta(メタ)」に変更し、「メタバース企業」を目指す方針を前面に押し出してきたことも話題になりました。他にも、MicrosoftやThe Walt Disney Company、字節跳動(バイトダンス)など、世界中の企業がメタバース領域に本腰を入れて参戦しようとしています。

 そもそもメタバースとは何なのか。メタバースの普及によって、人々の生活や日本のビジネスはどう変わっていくのか。本連載では、ビジネスパーソンが今押さえておきたいこのような基礎知識を、メタバース領域に手を伸ばす企業の事例も交えて解説します。第1回では、メタバースの歴史を振り返った上で、今注目されている「新しいメタバース」の特徴を探ってみましょう。

 「メタバース(metaverse)」は、「meta(超越した)」と「universe(世界、宇宙)」を組み合わせて作られた言葉です。つまり直訳すれば「超越した世界」ということになりますが、これだけでは具体的なイメージが湧きづらいかもしれません。

 メタバースが何なのかを理解するには、その歴史を追うのが一番です。そこで、メタバースの歴史を3つのフェーズに分けて解説したいと思います。

 もともと「メタバース」は、米国のSF作家Neal Stephensonの小説『スノウ・クラッシュ』(1992年)に登場する、インターネット上の仮想世界を指す言葉でした。つまりメタバースは、最初は物語の中にしかない、フィクショナルな仮想世界だったのです。

 しかし、そのフィクショナルな仮想世界が2000年代初頭、「現実の仮想世界」として実装されます。それが、オンライン空間「Second Life」です。Second Lifeの大きな特徴は、従来のオンラインゲームのようにプラットフォーム側からミッションが提示されるのではなく、ユーザーが自由に社会生活を構築できることです。

 ユーザーは仮想空間の中で洋服を買ったり不動産に投資したりと、まさに「2つ目の生活」を送ることができます。現実社会の通貨とSecond Life内の通貨を交換することも可能で、ピーク時には年間1億ドルがSecond Life内の通貨に消費されていました。

 このように、特定のミッションを持たず、各ユーザーがコミュニケーションや生活を自由に楽しむ形のメタバース、本稿ではこれを「メタバース1.0」と定義します。

 Second Lifeのブームが去った後に登場したのが、プラットフォームから与えられるミッション(目的)と、ユーザー同士の無目的なコミュニケーションを両立させる形のメタバースです。

 このタイプのメタバースを代表するのは、現在世界的な人気を博すEpic Gamesの「フォートナイト」です。フォートナイトでは、シューティングゲームを楽しむ「バトルロイヤルモード」の他に、ゲームの世界の中でフレンドとともにライブや映画鑑賞を楽しめる「パーティロイヤルモード」も用意されています。

 「シューティングゲームで相手に勝つ」という目的が与えられつつ、その世界の中でフレンドとただコミュニケーションを楽しむこともできる。こうした複数の関わり方が可能になったメタバースを、「メタバース2.0」と定義しましょう。

 そして、今後成長が見込まれている「これからのメタバース」とは、「Meta」に代表されるプラットフォームです。モバイル向けのゲームなどを手がける「グリー」、大手ゲームメーカーの「スクウェア・エニックス」など国内大企業も続々と参入を発表しています。

 「メタバース3.0」とも呼べる新しいメタバースプラットフォームの特徴は、実社会の代替となり得る、よりリアルな仮想空間であること。そしてその空間が、ブロックチェーン(分散型台帳技術)やNon-Fungible Token (非代替性トークン:NFT)といった「ウェブ3.0」の技術によって成り立っていることです。

 特定のミッションが与えられず、実社会と似ているという点では、メタバース3.0はメタバース1.0に回帰しているとも言えます。しかし新しいメタバースプラットフォームは、ブロックチェーンを基盤とした分散型のネットワークを基礎とすることで、実社会の課題をも克服する可能性を秘めているのです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース
AWS
2022-03-24 15:54
Twitter、「TweetDeck」改良版のテストを開始
アプリ・Web
2021-07-22 14:36
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:リクルートの新しい働き方と新しい社食に興味津々編
IT関連
2024-02-17 15:31
世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(後編)。DevOps Days Tokyo 2022
CI/CD
2022-06-06 12:01
ツイッター、クリエイターが収益を管理・分析するための新ツールをリリース
IT関連
2022-03-10 18:46
Microsoft、ワンクリックの脆弱性緩和ツール公開 「Exchange Server」の脆弱性悪用続く :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-03-18 22:52
第1回:注目されるコンポーザブルERP–ERPの歴史からひも解く背景
IT関連
2023-11-16 13:23
英国、独自のNFTを2022年夏までに作成へ
IT関連
2022-04-06 13:56
髪が伸びるリカちゃん人形、あす発売
くらテク
2021-06-20 13:45
コロナ対策の消毒で液晶モニター破損か EIZOが点検呼びかけ
くらテク
2021-08-06 15:06
ITとOTの融合による新たなセキュリティリスクと課題
IT関連
2023-02-21 18:35
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員長に
IT関連
2021-06-16 14:30
インフラ運用管理ツールにおけるOSS商用版の利用実態
IT関連
2022-03-15 12:21
アドバンスト・メディア、建設現場の議事録作成をAIと人のコラボで効率化
IT関連
2023-10-15 07:22