日本KFC、クロスチャネルの顧客体験を強化–巣ごもり需要などでリピート客の獲得が加速

今回は「日本KFC、クロスチャネルの顧客体験を強化–巣ごもり需要などでリピート客の獲得が加速」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は、顧客体験(CX)の向上を目的にカスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を採用した。プラットフォームを提供するBrazeが2月2日に発表した。

 同社は、コロナ禍における巣ごもり需要をはじめ、デリバリー利用の新規顧客が実店舗に訪問するといったリピート客の獲得が加速。ユーザー数が増加したことにより、アプリのプッシュ通知やメッセージ、メール、ブラウザー内のメッセージという複数のチャネルに及ぶユーザーデータの分析に負荷がかかっていた。

 加えて、顧客のステータスに応じた最適なコンテンツの提供とコミュニケーションタイミングの最適化がビジネス上の課題だった。

 同社は、顧客の情報・属性・活動をリアルタイムに把握し、顧客一人ひとりに対してさまざまなチャネルにまたがるCXを構築する。それぞれの顧客に合わせたコンテンツを用いてリアルタイムにコミュニケーションすることで、「ブランド価値をさらに高め、顧客の信条に寄り添うカスタマーエンゲージメントの実現を目指す」としている。

 加えて、Brazeを採用することでエンジニアとマーケティングの両担当者の運用負荷やコストの低減も期待している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Sansan、「Contract One」に契約ツリー機能と契約状況判定機能を追加
IT関連
2024-03-26 00:11
NY州司法長官がアマゾンを提訴、新型コロナ対策の不備と従業員への報復的措置を指摘
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-19 12:58
グーグル、最新AIモデルで危機にある人々の検索を改善–「MUM」活用
IT関連
2022-04-02 18:51
姿を変えるウイルスやマルウェア、“variant”に警戒続く :IT基礎英語
セキュリティ
2021-04-06 12:01
SAP、開発環境などを大幅拡充–独自機能を作成できる「Joule Studio」を発表
IT関連
2024-10-10 11:29
第29回:ひとり情シスはブラック職場なのか?
IT関連
2021-04-22 07:04
グーグル、OSSの脆弱性を記述するための共通フォーマットを公開
IT関連
2021-06-28 07:03
テトラ・アビエーションの空飛ぶクルマ(eVTOL)実機が東日本大震災・原子力災害伝承館で常設展示
IT関連
2022-02-26 07:43
インプリム、OSSを武器にローコード開発ツール市場を開拓–認知拡大に向けた新施策とは
IT関連
2024-03-16 02:48
グリーが子会社REALITY中心とする「メタバース」事業参入を発表、グローバルで100億円を投資し数億ユーザーを目指す
ネットサービス
2021-08-07 20:02
GitHub、ワークフローで必要な権限を監視・推奨するツールをベータ公開
IT関連
2023-06-28 15:43
シスコ新社長が語った「シスコでないとできないこと」とは何か
IT関連
2024-02-03 08:34
ビデオ会議でも活躍する画面キャプチャーソフト「Aiseesoft スクリーンレコーダー for Mac」を試す
イラスト・デザイン
2021-01-13 05:59
KDDI、5G仮想化基地局にデルのサーバーを活用
IT関連
2023-06-22 03:17