【コラム】創業者の派手な発言は会社のためになっているのか?

今回は「【コラム】創業者の派手な発言は会社のためになっているのか?」についてご紹介します。

関連ワード (真実、評価額、非難等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


1年前には、2014年に設立されたチェックアウトテクノロジー企業であるBolt(ボルト)というブランドも、その創業者であるRyan Breslow(ライアン・ブレスロー)氏もほとんど知る者はいなかった。ブレスロー氏は一見すると典型的なシリコンバレー型人物で、スマートで意志が強く、スタンフォード大学を中退してわずか2年で起業したのだ。

それが2022年1月から始まった一連の派手な発言により、Boltは突然注目の企業となり、ブレスロー氏も記者や投資家、創業者の注目を集めることとなった。

疑問は、これほどまでの論争を引き起こすことがBoltのためになっているのかということだ。

ブレスロー氏の最新の宣言は、今週の米国時間2月14日にTwitterで発表された。すでに他の企業よりも従業員にストックオプションを行使するための期間を長く提供しているBoltが、すべての従業員に対してストックオプションを行使するために会社からお金を借りる機会を提供するというものだ。この前例のない「過激」な提案は、一般社員が株式を購入する際にも、上級管理職と同じように税制上の優遇措置を与えるというものだ(早めに株を買っておけば、株の価値が上がり続ける限り、理論的には税金を減らすことができる)。

この動きを称賛する創業者は多く、その中には、継続的な収入源を持つ企業に先行投資を行うことで急成長を遂げているPipe(パイプ)の創業者でCEOのHarry Hurst(ハリー・ハースト)氏も含まれている。「はい、当然ですね!自分たちも2020年に同じことをしましたが、すばらしいものでした。正しいやり方です」とハースト氏はツイートした。

しかし、このアイデアは斬新でも賢明でもないと主張した人も多い。このような融資は、会社の株価が下落した場合、従業員を非常に不安定な財政状態に置く可能性があるというのだ。

GGV Capital,のマネージングディレクターであるJeff Richards(ジェフ・リチャーズ)氏もその1人だ。昨日コメントを求められたリチャーズ氏は我々にメールでこう返信してきた「通常は創業者の『アドバイス』スレッドにコメントすることは避けているのですが、今回は黙っていられませんでした。これは文字通り、創業者仲間に与えることのできるアドバイスの中でも最悪のものの1つです。多くの人が、ローンを抱えた社員が避けられない負の局面に対処することを助けるという、悪夢のようなシナリオを経験しています。これはただ悲しいことなのです。最も重要なのは、ライアン氏のツイートに関わらず、これは『新しい』ことではないということです。たくさんの企業がすでにこれを行っています。優れた企業がそれをしなくなったのには理由があります。それはひどいアイデアだったからです」。

SecfiのエクイティアドバイザリーシニアディレクターであるVieje Piauwasdy(ビジェ・ピアワジー)氏も同意見だ。ただしSecfiは中立な立場ではない。同社はストックオプションファイナンスの会社であり、ノンリコースローンを提供している。これは、後から一気に返済することを条件に、前もって従業員にお金を渡すというものだ。だが、PriceWaterhouseCoopers(プライスウォーターハウスクーパース)に5年間勤務した経験を持つSecfiのピアワジー氏は、ブレスロー氏が提案しているようなローンは「非常にリスクが高い」と指摘する。

「Boltが成功することを祈るだけです」とピアワジー氏はいう。「ライアン(ブレスロー氏)は、Boltが従業員の味方であることを望んでいます。しかし、将来を予測することはできません。もし、株式の価値がゼロになったとしても、何らかの形でリコースローンを返済しなければならないのです」。

27歳のブレスロー氏は2月14日月曜日のツイートで、VCが「これは災難だというだろう」と予測したが、従業員への株式ローンに関する大げさなスレッドは、これまでプレスロー氏が行ってきた他の発言を象徴しているようだ。2週間前には、やはり賞賛と軽蔑の両方を集めたスレッドで、彼は決済会社のStripe(ストライプ)がY Combinator(YC、ワイコンビネーター)のメッセージボードを支配しているという間違った非難を行い、YCはStripeのライバルたちに資金を提供する気がない(実際にはYCは提供を行っている)と主張し、Lyft(リフト)をYCの仲間だと言った(LyftはYCのアクセラレータープログラムには参加していない)。

このツイートの嵐への反響を受けて、ブレスロー氏はCEOを退任し、かねてから計画していたというエグゼクティブチェアマンに就任した。

明らかにブレスロー氏はこの勝負に賭けている。Boltは2022年1月、BlackRock、General Atlantic、Willoughby Capitalなどの有力企業から110億ドル(約1兆3000億円)の評価額の下に資金調達を完了しており、ブレスローはその25%の株式を保有していると言われている。しかし、ブレスロー氏のツイッターゲームが、顧客や投資家から会社の評価を得るためにどのように役立っているのかはわかりにくい。投資家は、140億ドル(約1兆6000億円)の評価額で会社にさらに資金を投入しようとしているとも報じられている。

ブレスロー氏の今回の発言は、非常に厳しい市場において求職者を惹きつけることを目的としたものである可能性が高いが、同時に、このチェックアウトスタートアップの中で誰が本当の責任者なのかということについて混乱を招くシグナルを、潜在的な求職者に送っているに違いない(また、同社の新CEOである元アマゾン幹部のMaju Kuruvilla(マジュ・クルブラ)氏にも、どのようなシグナルが送られているのかも気になるところだ)。

今週初めにブレスロー氏に話を聞こうとしたみたところ、彼は当面「オフライン」だという返答だった。それでも、ブレスロー氏はツイッターで話題を振りまくことをやめないだろう。今や書類上では米国最年少の億万長者であるブレスロー氏は、そのツイートの最後に、読者にフォローを求めた上で、スタートアップの作り方についての「過激な」アイデアを発表することを約束すると語っている。彼のプロフィールには、2月9日のツイートが貼り付けられていて、その使命が強調されている。

その内容は「先月はすごかった。30日でフォロワーが5万人増えた。ちなみに、フォロワー数が4000人になるのには8年かかった。教訓:自分の真実を語ると聞く人は喜ぶ」というものだ。

画像クレジット:Bet_Noir / Getty Images


【原文】

A year ago, few knew the brand Bolt, a checkout technology company that was founded in 2014, nor its founder, Ryan Breslow, a seemingly archetypal Silicon Valley type: smart, strong-willed and a college dropout who left Stanford after only two years to start a company.

Fast-forward to today and Bolt has suddenly become a company to watch, with Breslow commandeering the attention of reporters, investors and founders through a series of splashy pronouncements beginning this past January.

The question is, is courting so much controversy in the best interests of Bolt?

Breslow’s latest declaration came this Monday, when he announced on Twitter that Bolt — which already offers employees more time to exercise their stock options than most companies — was offering every employee the chance to borrow money from the company to exercise their stock options. This “radical” and possibly unprecedented proposal, Breslow explained, promised to give regular employees the same tax benefits in purchasing stock as high-level executives. (Employees who buy their stock earlier theoretically reduce their tax exposure if the value of the stock continues to rise.)

Numerous founders applauded the move, including Harry Hurst, the co-founder and co-CEO of Pipe, a fast-growing outfit that provides upfront capital to companies with recurring revenue streams. “Yep, no brainer! We did this back in 2020 and it’s been incredible. It’s the right thing to do,” Hurst tweeted.

But many others weighed in to suggest the idea was neither novel nor wise, suggesting that such loans could put employees in a highly precarious financial position should their company’s shares sink.

Jeff Richards, a managing director of GGV Capital, was among them. Asked yesterday for comment, Richards wrote us in an email, “Usually I stay out of commenting on founder ‘advice’ threads, but on this one I couldn’t remain silent. It is literally one of the worst pieces of advice you can give fellow founders. So many of us have lived through the nightmare scenario of trying to help employees with loans deal with the inevitable downside, it’s just sad. Most importantly, contrary to Ryan’s tweet, it’s not ‘new.’ Thousands of companies have done this. There’s a reason good ones don’t do it anymore – it’s a terrible idea.”

Vieje Piauwasdy, the senior director of equity advisory at Secfi, agrees. Secfi is not impartial: it’s a stock option financing outfit that provides non-recourse loans, wherein it gives money to employees upfront in exchange for a payout later. But Piauwasdy, who previously spent five years with PriceWaterhouseCoopers, calls the kind of loans Breslow is proposing “insanely risky.”

“I hope that Bolt succeeds,” Piauwasdy says. “Ryan wants Bolt to be a pro-employee company. But you can’t predict the future, and if the stock ends up being worth zero, you’re still going to owe back that recourse loan in one way, shape, or form.”

Breslow, who is 27, predicted in his tweets on Monday that VCs “will say that this is disaster,” yet his bombastic thread about stock loans for employees seems emblematic of other proposals he has made. Just two weeks ago, in a thread that also drew both praise and disdain, he wrongly accused the payment company Stripe of exerting control over Y Combinator’s message board, said that YC is unwilling to fund rivals to Stripe (it has), and called out Lyft as a YC company (it was never part of YC’s accelerator program).

Following blowback from this tweet storm, Breslow stepped down as CEO and became the company’s executive chairman, a move he has said was long in the works.

Breslow clearly has a lot of skin in the game: he reportedly owns a 25% stake in Bolt, which closed on funding at an $11 billion valuation last month, including from such heavyweights as BlackRock, General Atlantic and Willoughby Capital. But it’s hard to see how Breslow’s Twitter game is helping his company’s reputation with customers and investors, who are reportedly investing even more money into the company at a $14 billion valuation.

Breslow’s latest revelation was likely intended to attract job candidates in what is undeniably a highly challenging market, but it must also send confusing signals to potential hires about who is really in charge at the checkout startup. (You have to wonder what signals it sends to the company’s new CEO, former Amazon executive Maju Kuruvilla, too.)

We asked to speak with Breslow earlier this week and were told he is “off the grid” for the time being. Still, don’t look for Breslow to stop making news on Twitter. At the end of his tweets, Breslow — now among the country’s youngest billionaires on paper — asks readers to follow him, and says that he is committed to sharing “radical” ideas on how to build startups. Pinned to his profile is a February 9th tweet underscoring his mission.

It reads: “The last month was WILD. +50k followers in 30 days. For context: it took 8 yrs to get to 4k followers. The lesson: people appreciate when you speak your truth.”

(文:Rebecca Bellan、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レコチョクがWeb3時代を見据えブロックチェーン活用ビジネスに参入、NFT発行・販売や音楽業界にDAO提案
IT関連
2022-01-19 19:47
「動物のお医者さん」など電子版コミックが半額に 白泉社「愛蔵版フェア」
くらテク
2021-08-13 08:11
富士通Japan、消防/救急向け新システム–スマホでスムーズな現場活動を支援
IT関連
2023-08-22 01:11
情シス子会社と親会社の課題–上位は人材不足や新技術への対応
IT関連
2023-07-08 01:20
量子コンピューティングが直面する次なる課題はスキルを有する人材不足
IT関連
2021-08-06 13:03
災害復旧計画の策定とテスト実施での勘所
IT関連
2022-02-10 09:09
京都市立芸大、誤送信で135人の入学者情報流出 「gmail」を「gmai」と入力ミス
セキュリティ
2021-04-02 18:50
ミズノ、データ活用基盤を「Microsoft Azure」で構築へ–データドリブン経営などの推進
IT関連
2023-09-30 09:55
南アフリカの自動車サブスクリプション会社Planet42がカーボンニュートラルを目指す理由
EnviroTech
2021-05-30 08:38
イオン、約4000店舗で電子レシートを提供–ペーパーレスによるCO2削減図る
IT関連
2024-06-16 05:31
ヴイエムウェア、「VMware vSphere+」と「VMware VSAN+」を発表
IT関連
2022-06-30 09:30
ネットワールド、大手流通企業に日本初のサブスク型ピュア・ストレージを納入
IT関連
2024-04-26 02:51
ユーザーを維持するのは人とのつながり、瞑想にソーシャル要素を加えるChorus
ヘルステック
2021-02-22 08:27
伊藤園、発注書をAIでデジタル化–受注業務のさらなる効率化へ
IT関連
2023-08-24 06:00