「Windows 11」でAndroidアプリを実行できる最小要件が明らかに

今回は「「Windows 11」でAndroidアプリを実行できる最小要件が明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Windows 11」を搭載するPCで、Amazonのアプリストアから多くの「Android」アプリをダウンロードして実行できるが、予想以上に費用のかかるハードウェアが必要になりそうだ。

 Windows 11が動作するシステムの最小要件は、1GHz以上で2コア以上のプロセッサー(Intel、AMD、またはQualcomm Technologies製)、RAM 4GB、ストレージ64GBなどとなっている。Windows 11の要件に対応していない既存のビジネス用PCやコンシューマー向けPCも数多くある。

 Windows 11でAndroidアプリを実行する場合、さらにハードルが高くなる。Windows 11のAndroidアプリ対応は、大きくアピールされていたが、10月にWindows 11の一般提供が始まった時点で、まだAndroidアプリを利用できなかった。2月に入り、Androidアプリをダウンロードできる「Amazon Appstore」のプレビュー版が、米国の「Microsoft Store」で提供開始されている。

 新たなサポートページに、Windows 11でAndroidアプリを実行するための推奨要件が記載されている。

 Windows 11でAndroidアプリを実行するには、Windows 11の最小RAM要件である4GBではなく8GBが必要だ。これは最小要件で、Microsoftは16GBを「推奨」している。「Surface Laptop 4」のエントリーレベルの構成であるRAM 8GBで、かろうじてクリアできるレベルだ。つまり、RAMをアップグレードするか、エントリーレベルの構成を上回る新しいPCを選ぶ必要があるかもしれない。

 CPUの最小要件は、Intelの第8世代「Core i3」(最小)以上、AMD「Ryzen 3000」(最小)以上、Qualcomm「Snapdragon 8c」(最小)以上だ。

 また、ソリッドステートドライブ(SSD)が必要になるほか、Windows 11で仮想マシンプラットフォームの設定を有効にする必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
音声SNS「Clubhouse」が「連絡先をすべて吸い上げる」仕様を廃止、プライバシー侵害の指摘で
セキュリティ
2021-03-16 14:39
Amazon Auroraのシャーディングによる負荷分散を、スケーラブルなNewSQLデータベース「TiDB」で置き換えへ。高負荷なオンラインゲームにも耐えると評価[PR]
AWS
2024-01-29 16:38
New Relic、自社プラットフォームを「NVIDIA NIM」推論マイクロサービスと統合
IT関連
2024-06-27 23:10
Google、倫理的AIチームに代わる新チームとその黒人女性リーダーを発表
製品動向
2021-02-20 20:57
中小の販売業者が扱う低価格製品にも「Apple Care」のようなサービス提供を目指すExtend
その他
2021-05-29 17:35
日本IBMが顧客について考えていること–先進の半導体、量子、アーキテクチャーに言及
IT関連
2022-12-15 04:39
意外に現役? 家庭のFAX 普及率3割、TVゲーム機より上 最近買った人の理由は…… (1/3 ページ)
ネットトピック
2021-08-12 16:03
HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能
IT関連
2023-08-11 11:17
レバテック、人材プラットフォームに「New Relic」採用–オブザーバビリティで生産性向上を目指す
IT関連
2024-06-09 10:32
SAP、世界最大のビジネスネットワーク「SAP Business Network」などを発表
IT関連
2021-06-04 06:53
300年前の折り手紙をバーチャル展開 破壊せず解読可能に
IT関連
2021-07-08 12:45
暗号資産取引所Coinbaseが直接上場
ブロックチェーン
2021-01-30 12:04
NTT-AT、ネットワークのトラブルシューティングを自動化
IT関連
2023-03-05 00:39
オープンソースのWebAssemblyサーバレス基盤「Wasm Workers Server 1.0」正式リリース。RubyとPythonのWASMランタイムに対応し、Ruby/Pythonでの記述が可能に
JavaScript
2023-03-09 18:07