「Windows 11」でAndroidアプリを実行できる最小要件が明らかに

今回は「「Windows 11」でAndroidアプリを実行できる最小要件が明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Windows 11」を搭載するPCで、Amazonのアプリストアから多くの「Android」アプリをダウンロードして実行できるが、予想以上に費用のかかるハードウェアが必要になりそうだ。

 Windows 11が動作するシステムの最小要件は、1GHz以上で2コア以上のプロセッサー(Intel、AMD、またはQualcomm Technologies製)、RAM 4GB、ストレージ64GBなどとなっている。Windows 11の要件に対応していない既存のビジネス用PCやコンシューマー向けPCも数多くある。

 Windows 11でAndroidアプリを実行する場合、さらにハードルが高くなる。Windows 11のAndroidアプリ対応は、大きくアピールされていたが、10月にWindows 11の一般提供が始まった時点で、まだAndroidアプリを利用できなかった。2月に入り、Androidアプリをダウンロードできる「Amazon Appstore」のプレビュー版が、米国の「Microsoft Store」で提供開始されている。

 新たなサポートページに、Windows 11でAndroidアプリを実行するための推奨要件が記載されている。

 Windows 11でAndroidアプリを実行するには、Windows 11の最小RAM要件である4GBではなく8GBが必要だ。これは最小要件で、Microsoftは16GBを「推奨」している。「Surface Laptop 4」のエントリーレベルの構成であるRAM 8GBで、かろうじてクリアできるレベルだ。つまり、RAMをアップグレードするか、エントリーレベルの構成を上回る新しいPCを選ぶ必要があるかもしれない。

 CPUの最小要件は、Intelの第8世代「Core i3」(最小)以上、AMD「Ryzen 3000」(最小)以上、Qualcomm「Snapdragon 8c」(最小)以上だ。

 また、ソリッドステートドライブ(SSD)が必要になるほか、Windows 11で仮想マシンプラットフォームの設定を有効にする必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux」、バージョン6.1でRustを導入へ–トーバルス氏が明言
IT関連
2022-09-21 18:01
長野市民病院、「Zoom」で電子カルテをリモート共有–緊急対応の情報密度が向上
IT関連
2023-11-21 15:32
「たまごサンドおいしい」オリンピック訪日記者の投稿で“コンビニ飯”に注目 ローソンも反応
ネットトピック
2021-08-06 08:04
埼玉工業大学が世界で初めて水陸両用船の無人運転技術を開発、八ッ場あがつま湖で実証実験
IT関連
2022-03-24 20:59
Google Cloud、アーリーステージのスタートアップ企業支援を拡大
IT関連
2022-01-29 04:50
Twelve-Factor Appの定義がオープンソース化。今後はコミュニティによりアップデートされるように
Heroku
2024-12-10 09:02
アンチウイルス製品では検知困難な「マルウェアフリー」の攻撃が増加 “ボディーガードのような守り”が防御の鍵に
PR
2021-06-30 03:18
NECとAGC、景観と環境に配慮した5G基地局の実証に成功
IT関連
2024-11-13 09:43
ITインフラに脚光を–カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」の舞台裏
IT関連
2024-06-06 21:38
村井純 慶應大教授が説く「リアル空間とサイバー空間の融合が創り出す新たな文明」
IT関連
2022-08-27 22:40
ホンダロック、AIチャットボットでIT部門の業務を効率化–問い合わせ件数・対応時間を半分に
IT関連
2021-07-27 14:36
「ものづくりのベストパートナー」を目指す–JFEテクノリサーチ・瀬戸社長
IT関連
2025-01-09 06:24
オラクル、予想を上回る四半期決算–「クラウドERP市場でリード広げた」とCEO
IT関連
2021-03-12 08:05
体験型ストア運営のb8ta Japanが日本における全ライセンス取得し米国b8taから独立、アジア進出も視野
IT関連
2022-02-26 15:17