HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能

今回は「HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HashiCorpは米国時間8月8日、「HashiCorp Terraform Cloud」にカスタマイズ可能なプロジェクト権限とポリシー割り当てを追加した。

 HashiCorpは1月、Terraform Cloudでプロジェクトを導入し、関連するワークスペースのグループを「Admin」「Maintain」「Write」「Read」という4つの定義済みロールで安全にセルフマネージすることを可能にした。しかし、企業がプラットフォームチームの規模拡大を支援するためにさらなる責任委譲を考える際、定義済みロールでは自社のニーズを満たさない場合、権限のカスタマイズを可能にする柔軟性がユーザーに不要な特権を与えるのを防ぐために必要となるという。

 カスタマイズ可能なプロジェクト権限は、Terraform Cloudの「Standard」と「Plus」で利用可能。定義済みロールに加えて、プロジェクトレベルの権限を調整できるようにする。これにより、最小限特権のアプローチを維持してリスクの低減を可能にするという。Terraform Enterpriseでの導入も今後予定されている。

 管理者は、チームに4つの定義済みロールのうち一つをプロジェクトレベルで割り当てるか、新しいカスタムオプションを使うことで適切なレベルの権限を選んでチームに割り当てることができる。例としては、プロジェクトの全ワークスペースに適用されたランの実行や状態ファイルの閲覧といったワークスペース権限などがあるという。

 Terraform Cloudのカスタマイズ可能なポリシー割り当ては、これまで可能だった組織やワークスペースレベルに加えてプロジェクトレベルでもポリシーセットの割り当てが可能になる。これにより、セキュリティとコンプライアンスをより柔軟に維持できるようになるという。ポリシーは、プロジェクトに現在ある/今後作れられるワークスペース全てに対して適用でき、ポリシーガードレールで提供される保護を犠牲にせずセルフサービスのプロビジョニングを可能にする。カスタマイズ可能なポリシー割り当ては、Terraform Enterpriseにも今後導入が予定されている。

 9月には別の機能も予定されており、ワークスペースのリストをポリシーセットから除外することが可能になるという。これは、単一のワークスペースでポリシー上の問題があり、オーナーがインフラストラクチャーのプロビジョニングをポリシーの問題を調査する間も続けられるよう、そのワークスペースを一時的に例外とする必要がある場合に役立つ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キヤノンと日本IBM、芸術・芸能分野で協業–「ボリュメトリックビデオ技術」を活用
IT関連
2021-07-06 01:23
世界初、ハイエースで全日本ラリー参戦
くらテク
2021-03-06 22:52
「Kerberoasting攻撃」が583%増、RMMツールの不正利用が3倍増–クラウドストライク調査
IT関連
2023-09-15 15:59
SUBARU、HPCワークロードの実行環境に「Oracle Cloud Infrastructure」導入
IT関連
2022-05-25 09:38
オンライン決済各社への巨額投資が続くなかFastが105.8億円調達
ネットサービス
2021-01-28 01:59
野菜・果物など生ゴミ活用のオーガニックポリマー開発で水問題解決を目指すOIST発EF Polymerが4000万円調達
バイオテック
2021-04-15 00:24
積水化学工業、国内外3万ユーザーの認証基盤を統合化
IT関連
2023-03-31 06:45
五輪チケットの購入者情報など10件流出 「組織委員会システムからの流出ではない」
IT関連
2021-07-24 19:27
パリ裁判所がAirbnbに違法掲載で10.7億円の罰金
シェアリングエコノミー
2021-07-04 16:22
Spotifyがユーザーを駆り立て中毒性を高める通知機能「What’s New」フィードを導入
ネットサービス
2021-07-28 13:46
1台でPCとモバイル両方のUXを実現、Androidアプリも動くLinuxベースの「JingOS」を開発する中国Jingling
ハードウェア
2021-06-17 07:53
国家を後ろ盾とする犯罪グループの活動が拡大する背景–新たな脅威も
IT関連
2022-02-25 04:32
NEC、我孫子事業場から本社ビルに再生可能エネルギーを自己託送
IT関連
2024-02-08 13:10
サントリービジネスシステム、請求書クラウドサービス導入–月間労働時間を720時間削減
IT関連
2024-07-13 20:48