中国大手ソーシャルメディアが「不適切」なウクライナ関連コンテンツを削除

今回は「中国大手ソーシャルメディアが「不適切」なウクライナ関連コンテンツを削除」についてご紹介します。

関連ワード (不適切、拒否、指標等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


中国政府は、ロシアのウクライナに対する軍事行動を「侵攻」と呼ぶことやロシア政府を非難することを拒否する立場を固持しているが、人々はソーシャルメディアでこの戦争に関するそれぞれの思いを表現している。

ここ数日、ウクライナ関連のトピックがWeibo(ウェイボ)のトップトレンディングハッシュタグに入ってきている。中国インターネットにおける公開討論の傾向を示す指標だ。同時に中国のソーシャルメディア巨人は、ウクライナに関連する「不適切」あるいは「誤解を招く」情報を、ウクライナに対するロシアの攻撃が開始された数日後から取り締まり始めた。

中国版Twitter(ツイッター)のWeiboは、4000件以上の「戦争を誘発、戦争を茶化す、あるいは俗悪なコンテンツを拡散した」と見なされる投稿を削除したと週末の発表で語った。中国版TikTok(ティックトック)のDouyin(ドウイン)は「俗悪性、戦争を矮小化するコンテンツ、先導的情報、あるいは敵対的コメント」を含む動画3500本以上を削除した。

Weiboでは「ウクライナの美しい女性たち」に中国へ来るよう呼びかける投稿が数十件見られた。中には、ウクライナでの戦争に志願すれば「単位を取得できる」という偽情報をでっち上げたユーザーもいる、とWeChatの警告文に書かれている。Douyinには「ウクライナ」とタイプすると同アプリで「爆発エフェクト」が起きるとユーザーをだますクリック稼ぎ記事が数百件投稿された。

他のユーザーは、こうした無意味なコンテンツに惑わされず、ウクライナ戦争への思いの共感を訴えている。

「平和は容易には訪れません。私たちは命を尊重しその価値を重んじる必要があります」とWeChatは声明で語った。「私たちはすべてのオンラインユーザーに向けて、重大な国際問題に対する客観的で理性的な態度を保ち、議論に参加するときには分別をわきまえ、みんなが一体となって汚れのない明るいサイバー環境を維持していくよう呼びかけます」。

画像クレジット:Bloomberg / Getty Images


【原文】

China has stuck to its position of refusing to call Russia’s military actions in Ukraine an “invasion” or condemn Moscow, but its people are taking to social media to express their feelings about the war.

Over the past few days, Ukraine-related topics have become some of the top trending hashtags on Weibo, the bellwether for public discussion on the country’s internet. In the meantime, Chinese social media giants have started to clamp down on “inappropriate” and “misleading” information related to Ukraine in the days after Russia’s attack on the country.

Weibo, China’s equivalent of Twitter, had removed more than 4,000 posts deemed to have “provoked war, made fun of the war, or spread vulgar content,” the company said in an announcement over the weekend. Douyin, TikTok’s Chinese version, removed over 3,500 videos that included “vulgarity, content that trivialized the war, incendiary information, and unfriendly comments.”

Scores of posts surfaced on Weibo calling on “Ukraine’s beautiful women” to go to China. Some users fabricated false information claiming that enlisting to fight in Ukraine could help one “earn course credit,” according to a notice from WeChat. On Douyin, hundreds of click-bait posts misleadingly told users that typing in “Ukraine” would generate “explosive effects” on the short-video app.

Other users have resisted such trivializing content, calling for more empathy for the war in Ukraine.

“Peace doesn’t come easy. We need to respect and value life,” WeChat said in its statement. “We are calling on all online users to keep an objective and rational attitude toward hot-button global issues, be reasonable when participating in discussions, and together preserve a clean and bright cyber environment.”

(文:Rita Liao、翻訳:Nob Takahashi / facebook )

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトウェア開発で考える「事業・技術・組織」の最適化–不動産バーティカルSaaSの例
IT関連
2024-11-07 16:19
ロシアによるウクライナ侵攻から1年、大規模なサイバー戦争の脅威は続く
IT関連
2023-03-04 17:59
NECの2022年度第2四半期は増収減益–ネットワークサービス事業が肝に
IT関連
2022-11-01 09:29
大阪大と富士通、新たな量子計算技術を確立–高精度なエラー訂正で量子コンピューターの実用化早める
IT関連
2023-03-25 05:54
マイクロソフト、2月の月例パッチでゼロデイ脆弱性3件などを修正
IT関連
2023-02-17 09:03
デザイン思考を養う“デジタルの遊び場”を生かす、中堅SIリンクレアの取り組み
IT関連
2022-10-29 14:04
マクニカとメンロ、検知回避型脅威に対応するウェブセキュリティの新機能
IT関連
2023-06-30 08:12
富士通、武田薬品らと卵巣がん患者のペイシェントジャーニーを分析・可視化
IT関連
2023-05-18 02:15
「Microsoft 365 Copilot」、「Edge」にネイティブ統合へ
IT関連
2023-05-25 21:17
AIを使ってオンライン上の有害なやりとりを検出するSpectrum Labsが約37億円調達
IT関連
2022-02-06 19:43
カーナビアプリ「ドコモ ドライブネット」終了へ
企業・業界動向
2021-05-14 18:40
AWS、API経由で生成AIを利用する「Amazon Bedrock」正式リリース。コード生成AIのCodeWhispererのカスタマイズも可能に
AWS
2023-10-02 05:55
ソーシャルメディアで大切なのは「事後修正」、人はフェイクニュースを見た後に警告を受けたほうがそれを信じない
ネットサービス
2021-01-27 18:10
生成型AIは進化に伴ってよりインクルーシブになるべき–OpenAIのCEO
IT関連
2023-06-28 11:16