サムスンにサイバー攻撃、「Galaxy」関連ソースコードが漏えい

今回は「サムスンにサイバー攻撃、「Galaxy」関連ソースコードが漏えい」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サムスンは現地時間3月7日、サイバー攻撃により「Galaxy」製品の動作に関連するソースコードが漏えいしたことを明らかにした。同社の初期分析によると、サムスンの顧客や従業員の個人情報は流出していないという。

 同社は米CNETへの電子メールで、「このインシデントを検知した後、直ちにセキュリティシステムを強化した」と述べた。

 サムスンは攻撃元とみている対象を明らかにしていない。Bloombergによると、NVIDIAからデータを盗んだと報じられているハッカー集団LAPSU$が4日、190GBのトレントファイルをTelegramに投稿し、犯行声明を出したという。

 サムスンは、このデータ漏えいによる事業や顧客への影響はない見込みだとし、今後の攻撃を防ぐための予防的措置を講じたと述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場
Linux
2023-01-25 17:14
クラウド移行加速も「すべてクラウド」の企業は依然わずか
IT関連
2022-05-07 14:48
アクセンチュアが新体制、AIによる「デジタルツイン企業」への変革にも注力
IT関連
2024-12-06 12:29
大阪大学とNEC、卒業生なども含めた統合ID基盤を構築
IT関連
2023-12-13 15:03
クリックテック、2024年度の事業戦略を発表–“新生Qlik”でロゴも刷新
IT関連
2024-03-28 22:26
ウシオライティング、最新ワークステーションで多面立体VRのデモ環境を構築
IT関連
2023-11-22 07:02
ソフトバンクがeSIMの提供を開始 PixelやiPhoneなどが対象
企業・業界動向
2021-07-15 18:01
IDCフロンティア、「AI開発推進プロジェクト」を立ち上げ
IT関連
2023-11-10 05:00
「iPadとMacは統合される」陰謀論、Apple幹部が否定 iPadとMacの違いは「タッチ」
IT関連
2021-04-24 07:28
HPEがNutanix買収に向けて交渉中と米ブルームバーグが報道。縮小するオンプレミス市場での買収の思惑とは?
HPE
2022-12-05 21:03
KiZUKAIがサブスク事業者向けLTV・解約率改善ツール正式版をリリース
ネットサービス
2021-02-09 15:44
マイクロセグメンテーションの導入事例
IT関連
2022-06-14 02:42
PwCコンサル、AIサービスのビジネスリスクを特定・改善する「AIレッドチーム」を提供開始
IT関連
2024-09-21 09:24
サイバーセキュリティの最も重要な原因となっているヒューマンエラーに対処する独SoSafe
IT関連
2022-01-18 13:55