この後、午前3時からのアップル新デバイス発表会を「生」で観よう!

今回は「この後、午前3時からのアップル新デバイス発表会を「生」で観よう!」についてご紹介します。

関連ワード (今晩午前、対応、配信等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Apple(アップル)は今晩、新しいハードウェアを発表する予定だ。日本時間3月9日午前3時から(バーチャル)イベントを開催する。Appleのイベントは以下でライブで観ることができる。

噂によると、AppleはリフレッシュしたiPhone SEを発表するようだ。このスマートフォンは、iPhone 6/7/8/SEを象徴するデザインを維持しつつ、アップデートされたSoC(システム・オン・ア・チップ)を搭載し5Gに対応す可能性がある。

また、AppleはアップデートされたiPad Airを発表する可能性もある。今回も、内部のコンポーネントを一新する可能性が高いようだ。新iPad Airは、半年前に発売された最新のiPad miniと同じくらいスピーディになる可能性がある。

今回、より興味深いのはMacのラインナップだ。AppleはIntel CPUをApple製チップに置き換えるため、Macの全ラインアップを一新している途中だが、新しいMac ProやApple製パーツを搭載した新iMac Proなど、2022年もMacの大きなアップデートが予定されている。また、エントリーモデルの13インチMacBook Pro、Mac Mini、MacBook Airもアップデートされる可能性がある。

関連記事:今晩午前3時からのアップルイベントで期待される新製品、iPhone SE、MacBook、iPad Airそして新チップ

AppleはYouTubeでイベントを配信しているため、本ページでライブストリームを観ることもできる。

Apple TVを持っている場合は、TVアプリを開いて「Apple Special Event」の項目を探せばいい。また本日のイベントをストリーミングでみれるだけでなく以前のイベントを視聴することもできる。

また、Apple TVを持っておらず、YouTubeも使いたくないという人は、同社のウェブサイトApple Eventsのセクションからイベントのライブストリームを観ることもできる。この動画配信は、Safari、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Google Chromeといった主要ブラウザで動作するようになった。

画像クレジット:Jonathan Cherry / Bloomberg / Getty Images


【原文】

Apple is set to announce new hardware today. The company is holding a (virtual) event at 10 a.m. PT (1 p.m. in New York, 6 p.m. in London, 7 p.m. in Paris). And you’ll be able to watch the event right here as the company is streaming it live.

Rumor has it that the company is set to announce a refreshed iPhone SE. While the smartphone could keep its iconic iPhone 6/7/8/SE design, it could feature an updated system on a chip and a new 5G modem.

Apple could also unveil an updated iPad Air. Once again, it seems likely that the company is going to refresh the internal components. The new iPad Air could be as speedy as the latest iPad mini that was released six months ago.

But it’s going to be more interesting to see what Apple has in mind for the Mac lineup. As Apple is in the process of refreshing its entire Mac lineup to replace Intel CPUs with Apple chips, there are still some big Mac updates coming this year, such as a new Mac Pro or a new iMac Pro with Apple internals. The company could also update its entry-level 13-inch MacBook Pro, the Mac Mini or the MacBook Air.

You can watch the livestream directly on this page, as Apple is streaming its conference on YouTube.

If you have an Apple TV, you can open the TV app and look for the “Apple Special Event” section. It lets you stream today’s event and rewatch old ones.

And if you don’t have an Apple TV and don’t want to use YouTube, the company also lets you livestream the event from the Apple Events section on its website. This video feed now works in all major browsers — Safari, Mozilla Firefox, Microsoft Edge and Google Chrome.

We’ll be covering the event and you can follow our liveblog for real-time commentary.

(文:Romain Dillet、翻訳:Katsuyuki Yasui)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所、IoT機器などの脅威・脆弱性情報を収集分析するサービスをAIで強化
IT関連
2021-03-08 16:50
【3月7日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―NVIDIA社員のパスワード流出、2位はロシアが米向けロケットエンジン販売禁止
IT関連
2022-03-08 13:01
第4回:もう「知らない」では通用しない、EC体験を向上させるクリエイティブ制作
IT関連
2022-12-16 07:57
Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023
JavaScript
2023-11-06 20:16
空気清浄機で戦うシューティングゲーム、シャープが公開 「プラズマクラスター」をPR
アプリ・Web
2021-08-03 11:30
ERPのクラウド化は難しい、という時代の終焉。3年後の国内ERP市場はクラウドが9割以上、オンプレミスが1割以下へ、ITRが予想
ERP
2021-04-15 03:14
DEIを進める日立、レインボーカラーの企業ロゴ作成–自社の姿勢示す
IT関連
2023-05-27 14:35
ロジクールのビデオ会議ブース「Project Ghost」を体験–相手がより身近に
IT関連
2023-05-23 18:37
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編は2022年発売 「冒険の舞台は空の上にも広がる」
くらテク
2021-06-17 09:33
RedisとKafkaのためのサーバーレスデータプラットフォーム構築のためにUpstashが約2.3億円のシード資金獲得
IT関連
2022-03-20 11:05
NRIが取り組む、ソフト開発における生成AI活用の狙い
IT関連
2024-06-22 09:53
DXのコモディティー化は2025年–INDUSTRIAL-Xの八子CEO
IT関連
2021-07-21 11:15
Sansan、「Bill One」に請求書テンプレートカスタマイズ機能–インボイス制度対応を容易に
IT関連
2023-08-24 04:52
「Windows 11」の新テストビルドがDev Channel向けに公開
IT関連
2021-07-09 16:24