「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に

今回は「「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間3月17日、「Android 13」の開発者プレビュー版第2弾のリリースを発表した。プライバシーの向上に重点を置いたものとなっている。

 アプリが通知を送るのにユーザーの許可が必要になった。直接プライバシーに関連する機能ではないが、「Android」で長い間待望されていた機能であるのは確かだ。

 アプリが以前は必要としたがもう不要となった許可を、開発者が取り消せるようにするAPIも提供される。これは素晴らしいAPIだが、開発者が自ら操作する必要がある。

 Android 13には、日本語のテキストラッピングの改善、テキスト変換API、カラーベクターフォント、Bluetooth LEオーディオなど、さらに重要なアップデートも加わる。

 「Android 13 Beta 1」は現在、4月に正式版リリースが予定されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トピーファスナー工業、人事労務システムで業務効率化と人材育成強化を推進
IT関連
2024-12-18 03:37
NEC、顔認証ソフトの最新版発売–VDIでログイン簡素化や同時接続など
IT関連
2025-04-01 14:17
グーグルの脆弱性報奨金プログラム、2021年の支払額は約10億円
IT関連
2022-02-16 06:23
WebブラウザのBrave、独自検索エンジン「Brave Search」構築に向けてTailcat買収
アプリ・Web
2021-03-05 22:53
富士フイルムHD、IT・AI関連の売上高7000億円目指す–生成AIで「DXビジョン」を加速
IT関連
2024-10-20 15:25
破壊的イノベーションとは–誤解されがちな定義、重要な理由、事例
IT関連
2022-10-20 18:58
「ChatGPT」、「キャンバス」機能を強化–「o1」モデルの統合で
IT関連
2025-01-29 05:08
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難
ハードウェア
2021-04-22 06:53
ITに投資しているのに–なぜ職場の生産性は上がらないのか
IT関連
2021-06-20 11:40
出前館がシステム基盤刷新–トランザクション処理性能を2倍以上に強化
IT関連
2023-03-24 23:22
日本マイクロソフト新社長にBCGの津坂美樹氏が内定
IT関連
2023-01-12 23:28
国内組織の受信メール4.6億通を分析、悪性メールは42%–デジタルアーツ調査
IT関連
2025-03-27 05:39
IIJ、企業の事業特性に合わせた人材開発を支援
IT関連
2024-09-28 12:12
クラウドストライクがセキュリティ製品のロードマップ–生成AIをXDRに
IT関連
2023-10-27 09:31