「ChatGPT」、「キャンバス」機能を強化–「o1」モデルの統合で

今回は「「ChatGPT」、「キャンバス」機能を強化–「o1」モデルの統合で」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」の最適な利用方法の1つは、共同編集ツールとしてこのチャットボットの知能を活用し、自分が書いた文章を推敲(すいこう)したり改善したりすることだ。この機能が2024年10月に登場して以来、ChatGPTは素晴らしいライティングツールとなっている。だが、コーディング作業に関しては、最適なツールとは言えない状況が今まで続いていた。

 OpenAIは米国時間1月24日、期待の大きかった複数の機能をChatGPTの「canvas」(キャンバス)に追加したと発表した。中でも重要なのは、o1モデルとの統合だ。OpenAIが開発した最も高度な大規模言語モデル(LLM)であるo1は、プロンプトを通じた論理的思考に多くの時間をかけ、より正確な結果を返してくれるため、STEM(科学・技術・工学・数学)関連のタスクに適している。

 したがって、キャンバスとo1の組み合わせは、コーディング作業にとって理想的なアシスタントとなるはずだ。キャンバスが左右に分割されたインターフェース(左がチャット画面で右がエディター画面)というメリットを提供し、o1がOpenAIの最も高度な論理的思考能力を活用することで、より優れたコーディング支援が可能になる。

 o1でキャンバスを利用するには、ChatGPT画面の左上隅にあるモデル選択メニューで「ChatGPT o1」を選択してから、テキストボックスの下にある小さなツールアイコンをクリックするか、「/canvas」というコマンドをテキストボックスに入力すればいい。

 また、キャンバスをさらに理想的なコーディング支援ツールにするため、OpenAIは「React」コードと「HTML」コードをレンダリングしてキャンバスに表示できる機能も追加した。おかげで、開発者はコードがどう表示されるかをその場ですぐに確認し、コーディングの効率を高めることができる。

 いずれの機能も段階的に提供される予定で、有料プラン(「ChatGPT Plus」「ChatGPT Pro」「ChatGPT Team」)の加入者と無料ユーザーには24日から、「ChatGPT Enterprise」と「ChatGPT Edu」のユーザーには今後数週間のうちに提供される。本記事の執筆時点で、ChatGPT Plusユーザーである筆者はこれらの機能にアクセスできた。

 コーディング支援以外では、「macOS」版のデスクトップアプリでもキャンバスが完全に利用できるようになった。この機能は、加入プランに関係なく、macOS版デスクトップアプリの全ユーザーが利用できる。このデスクトップアプリでは、キーボードショートカットを使ってチャットボットを素早く呼び出したり、ディスプレイに表示されたコンテンツについてChatGPTからアドバイスしてもらったりもできる。アプリをダウンロードするには、こちらのリンクをクリックして、「macOS版のダウンロード」をクリックすればいい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2023年の職場環境–従業員のニーズと働き方のトレンド
IT関連
2022-12-06 23:11
2021年はレトロゲームオークションが盛況、「スーパーマリオ64」が約1億7000万円で落札され最高額更新
ゲーム / eSports
2021-07-14 08:02
住友電工、5GとAIによる工場可視化で業務改善効果など確認
IT関連
2021-06-10 17:51
Notion、スタートアップ支援プログラム刷新–「プラスプラン」「Notion AI」が最大6カ月無料
IT関連
2023-04-13 09:55
イーサリアムデベロッパーの迅速な分散型アプリ開発をサポートするTenderlyが約17億円調達
IT関連
2021-08-02 20:20
アップル独自プロセッサーの強みを前面に–「iMac」「iPad Pro」も「M1」搭載
IT関連
2021-04-22 23:28
AWS、生成AIのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium3」発表。Trainium2の2倍の性能に
AWS
2024-12-05 09:06
ネオジャパン、避難確保計画の作成システムを構築–年間の作業時間が41%減少
IT関連
2023-04-29 05:30
オラクル、レッドハットの「RHEL」ソースコード一般公開停止を非難
IT関連
2023-07-13 12:38
現場作業員にスマートモバイルアシスタントアプリを提供するYoureka Labsが約9.3億円調達
ソフトウェア
2021-08-17 09:09
TikTokで聴くキャッチーなヒット曲は偽情報キャンペーンの操作とほぼ同じもの
ネットサービス
2021-04-27 16:52
[速報]Google、1エクサフロップを超える性能を持つ「TPU v4」発表、Google史上最高性能のシステム。Google I/O 2021
AI
2021-05-19 16:50
生産者から直接届く果物サブスク「食べチョクフルーツセレクト」リニューアル、1人暮らしでも楽しめるレギュラーコース新設
IT関連
2022-03-18 16:54
Electron代替を目指す「Tauri 2.0」リリース候補版が公開。Windows/Mac/Linuxに加えてiOS/Androidアプリ開発も可能に
HTML/CSS
2024-08-07 03:13