IIJ、企業の事業特性に合わせた人材開発を支援

今回は「IIJ、企業の事業特性に合わせた人材開発を支援」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は9月25日、企業の事業特性に合わせた人材アセスメントを独自に設計・開発し、人材開発と組織強化を支援する「IIJタレント発掘・強化ソリューション」の提供を開始した。

 同ソリューションでは、DX人材アセスメントで培った知見と独自のAI分析技術を活用し、専門性の高いコンサルタントとAI開発エンジニアが連携して、顧客企業ごとに最適なアセスメントプログラムを開発する。受検環境、レポート作成、データ管理などのシステム環境は、IIJのプラットフォームを利用できるという。加えて、AIを活用し、企業が持つ人事データ等と併せた複合的な分析スキームを提供するなど、アセスメントに必要なシステム開発をワンストップで提供する。

 構想策定から人材モデル定義、アセスメント開発・実施、結果分析と計画立案、将来構想への取り組みまで、5つのステップで構成されている。IIJは、各ステップにおいて専門的な支援を提供し、企業の人材開発と組織強化を全面的にサポートするという。

 利用価格(参考価格)は、STEP1で2カ月300万円、STEP2で3カ月1000万円となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応
Firefox
2023-03-20 02:43
GitHubのプログラミング支援AI「Copilot」は開発の楽しさを取り戻せるか
IT関連
2022-09-28 23:02
ITの専門家がAI時代を生き抜くために必要なこと
IT関連
2024-02-08 12:18
日立製作所、疑似量子コンピューター「CMOSアニーリング」のクラウドサービスを開始
IT関連
2022-10-06 00:24
日本製鉄、輸入原料船の運航情報をリアルタイム取得–意思決定の迅速化でサプライチェーン効率化
IT関連
2023-05-31 01:27
日本企業の変革への強い思いを感じる–ビジネスエンジニアリング・羽田社長
IT関連
2025-01-11 21:07
日立ソリューションズ、「グローバルSCMシミュレーション」でCO2排出量を試算
IT関連
2022-04-22 19:56
石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入
IT関連
2024-05-22 06:39
AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース。Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
AWS
2022-04-26 05:49
マクニカ、ロート製薬の部門横断DXプロジェクトを伴走支援
IT関連
2024-10-04 05:08
水力発電所の保守・点検業務にIoTやAIを活用–日立らが実証実験
IT関連
2022-03-25 22:05
「ダークストア」から食料雑貨を20分以下で届ける英ZappがLightspeedとAtomicoに支援されシリーズA調達
シェアリングエコノミー
2021-04-06 20:32
グーグル、人間の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表
IT関連
2022-11-08 19:34
総務省が携帯大手3社に接続料の引き下げ要請
IT関連
2021-02-10 02:48