マイクロソフト、「Azure」でArm版VMのプレビューサポートを開始

今回は「マイクロソフト、「Azure」でArm版VMのプレビューサポートを開始」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間4月4日、Azure仮想マシン(Azure VM)上でのArmサポートのプレビュー版を提供したと発表した。これはAmpere Computingとの長きにわたる協業を通じて生み出された成果だ。Ampereは、サーバー向けプロセッサーを手がける新興企業だ。同社は2021年、Microsoftや騰訊(テンセント)が顧客として名を連ねていると明らかにしていた。

 AzureのホストOSおよびWindows OSプラットフォーム担当製品管理ディレクターであるHari Pulapaka氏は、Twitterに「当社はAzure上でArmもサポートするようになった。AmpereプロセッサーをAzureに搭載し、ルートホストOSとしてWindowsを利用できるようにするまでの道のりは長かった!また開発者向けとして、Arm版仮想マシン(VM)上で稼働する『Windows 11』のプレビュー版サポートも実現している」と記すとともに、「Azure上でのVMサポートを求めていたすべてのWindows開発者に、それが実現したと伝えたい」と記している。

 Microsoftによると、Armベースのプロセッサーである「Ampere Altra」を搭載したAzure VMは、x86をベースにした同レンジのVMと比べると、スケールアウト時のワークロードで最大50%の価格性能比の向上を実現しているという。また、これらの新VMはウェブサーバーやアプリケーションサーバー、オープンソースのデータベース、ゲームサーバー、メディアサーバーなどにも適しているという。

 このプレビュー版はまず、「West US 2」(米国西部2)と「West Central US」(米国中西部)、「West Europe」(西ヨーロッパ)の各リージョンで提供が開始されている。

 Microsoftの発表によると、Azure VMの「Dpsv5」シリーズと「Epsv5」シリーズは、最大3.0GHz駆動のAmpere Altraプロセッサーを特長としているという。また、これら新VMには最大64基のvCPUを搭載でき、vCPUごとのメモリー設定は2GiBと4GiB、8GiB、ネットワークは最大40GbpsというVMサイズが用意されており、オプションとして高性能のローカルSSDストレージも選択できる。

 現在プレビュー版となっているこれらVMは、Canonicalの「Ubuntu Linux」や、「CentOS」、Windows 11の「Professional Edition」と「Enterprise Edition」の各Arm版をサポートしている。また、「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)や「SUSE Linux Enterprise Server」「Debian」「AlmaLinux」「Flatcar Container Linux」といったOSのサポートに向けて作業が続けられているという。

 Microsoftは2017年、「Open Compute Project」(OCP)に提供した同社の次世代クラウドハードウェア設計である「Project Olympus」のサポートに向け、IntelやAMDのほか、Armベンダー2社(QualcommとCavium)と協力していることを明らかにしていた。また、社内のデータセンター運用という用途に限った、Armプロセッサー上で稼働する「Windows Server」の実現に向け、QualcommやCaviumを含む複数のArmサプライヤーと協力していることも明らかにしていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
狩野教授自身が語る、Kano Modelの理解と品質とは何か?/Hondaによる自動運転レベル3システムとその開発プロセスとは?[ソフトウェア品質シンポジウム 2023][PR]
PR
2023-08-28 19:31
AirPods Pro 2は2022年発売か
IT関連
2021-07-03 02:59
IBM、分社化するマネージドインフラ企業の幹部2人を新たに発表
IT関連
2021-03-05 06:00
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供するJCGが総額5億円のシリーズB調達
ゲーム / eSports
2021-05-13 02:35
GitHub、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を開始
IT関連
2023-02-17 00:07
IvantiのVPN製品などに緊急の脆弱性、攻撃者が対策実施の妨害も
IT関連
2025-01-11 14:00
Webアプリ版Photoshopを実現させた最新Web技術をGoogleが紹介。WebAssemblyのスレッドによる高速化、ストリーミングコンパイル、Web Componentsなど
Adobe
2023-10-25 06:30
「全開発者をAI開発者に」–SAP、HANA Cloudにベクトルデータベースを導入
IT関連
2023-11-07 07:23
「AIの民主化と市民開発の加速を目指す」–Box Japan新社長、新年度事業戦略を発表
IT関連
2025-02-28 02:52
「全然つながらない」 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイトにアクセス殺到、不安定に
企業・業界動向
2021-04-27 04:33
NTT東がドローンの新会社 機体の提供やパイロットの派遣サービスなど
企業・業界動向
2021-01-19 19:09
ブロックチェーン開発基盤のSettleMint、日本事業を本格展開–企業向けに高速開発ツールなど提供
IT関連
2023-08-05 23:58
かつやに「カツカレーうどん」登場 うどんにドーンとチキンカツ “追いメシ”も
くらテク
2021-03-04 01:42
Salesforce Functionsがベータ公開、Salesforceプラットフォームでサーバレスを提供
Salesforce.com
2021-06-30 00:12