Meta、2022年は開発者会議「F8」開催せず–メタバース構築にフォーカス

今回は「Meta、2022年は開発者会議「F8」開催せず–メタバース構築にフォーカス」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Mata(旧Facebook)は、2022年の年次開発者会議「F8」を開催せず、メタバースの構築など、開発を進めている他のプロジェクトに注力することを明らかにした。

  Facebookの開発者およびスタートアッププログラム担当ディレクターDiego Duarte Moreira氏は、「ここ数年と同様に、2022年はプログラミングについては一息入れている。F8を開催せず、インターネットの次なる章、当社の次なる章でもあるメタバースの構築に向けて全力を注ぎ、新たな取り組みの準備をする」と述べている。

 Moreira氏はこのほか、5月19日に初のビジネス向けメッセージングに関するイベント「Conversations」を開催するとしている。また、年内に「Connect」を開催し、同社の仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、そしてメタバースプラットフォームサービスの最新情報を披露する計画だ。2021年のConnectでは、FacebookがMetaへの社名変更を発表した。

 最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は2月、人工知能(AI)を活用し、メタバースを構築するMetaの取り組みについて語った。Zuckerberg氏は「Project CAIRaoke」について発表し、人々が今日慣れ親しんでいるシステムより、「一層パーソナルでコンテクスチュアルな会話を実現できるエンドツーエンドのニューラルモデル」を開発しているとしていた。

 Zuckerberg氏は、Metaはメタバースに向けたAI活用で、「自己中心」の視点などを重視する「Ego4D」や「まったく新しいタイプのジェネレーティブAIモデル」などのAI研究にフォーカスすると述べていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通、興味分野や度合いを可視化できる新サービス
IT関連
2021-01-19 08:12
米政府、ランサムウェア対策を自己評価できるツールを公開
IT関連
2021-07-05 18:40
企業が運用するKubernetesクラスター数は今後大幅増に–VMware調査
IT関連
2022-05-12 06:15
トヨタ未来都市、富士の裾野で着工 静岡県など自治体、将来の産業や雇用活性化へ連携
IT関連
2021-02-26 22:56
飛行機や映画……裾野広がるデジタル証券、小口化容易で金融各社が知恵比べ
IT関連
2021-08-20 21:54
AWS、「Amazon ECS Anywhere」の一般提供開始
IT関連
2021-05-28 16:12
NTT東日本と調和技研、農作物の集荷配送ルート最適化のAIプログラムを開発
IT関連
2022-07-06 03:13
IT/AIを新たな成⻑ドライバーに–富士フイルムBI・浜社長
IT関連
2025-01-10 14:22
Coinbaseの第2四半期決算は予測超えも第3四半期の取引高は減少傾向と注記
ブロックチェーン
2021-08-12 15:42
プログラミング学習のProgate、オブザーバビリティを導入–受講者に無料講座も
IT関連
2024-06-27 12:47
スタートアップ500社と2025年までに連携–マイクロソフトが中小企業支援
IT関連
2021-06-02 10:11
「ChatGPT」のGPTって何?–OpenAI言語モデルの違いをまとめて知る
IT関連
2024-02-04 00:23
レバテック、人材プラットフォームに「New Relic」採用–オブザーバビリティで生産性向上を目指す
IT関連
2024-06-09 10:32
「クラウドスマート」への道のりを示すヴイエムウェア–富士フイルムやトヨタも事例披露
IT関連
2022-11-17 12:23