Meta、2022年は開発者会議「F8」開催せず–メタバース構築にフォーカス

今回は「Meta、2022年は開発者会議「F8」開催せず–メタバース構築にフォーカス」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Mata(旧Facebook)は、2022年の年次開発者会議「F8」を開催せず、メタバースの構築など、開発を進めている他のプロジェクトに注力することを明らかにした。

  Facebookの開発者およびスタートアッププログラム担当ディレクターDiego Duarte Moreira氏は、「ここ数年と同様に、2022年はプログラミングについては一息入れている。F8を開催せず、インターネットの次なる章、当社の次なる章でもあるメタバースの構築に向けて全力を注ぎ、新たな取り組みの準備をする」と述べている。

 Moreira氏はこのほか、5月19日に初のビジネス向けメッセージングに関するイベント「Conversations」を開催するとしている。また、年内に「Connect」を開催し、同社の仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、そしてメタバースプラットフォームサービスの最新情報を披露する計画だ。2021年のConnectでは、FacebookがMetaへの社名変更を発表した。

 最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は2月、人工知能(AI)を活用し、メタバースを構築するMetaの取り組みについて語った。Zuckerberg氏は「Project CAIRaoke」について発表し、人々が今日慣れ親しんでいるシステムより、「一層パーソナルでコンテクスチュアルな会話を実現できるエンドツーエンドのニューラルモデル」を開発しているとしていた。

 Zuckerberg氏は、Metaはメタバースに向けたAI活用で、「自己中心」の視点などを重視する「Ego4D」や「まったく新しいタイプのジェネレーティブAIモデル」などのAI研究にフォーカスすると述べていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
KDDIの大規模障害、影響は延べ3091万人以上
IT関連
2022-07-30 02:06
富士通、海外で提供したCOBOLアプリ自動変換サービスを日本でも開始
IT関連
2024-05-09 18:13
いびきを抑えるバンド、フィリップスが発売
くらテク
2021-01-22 14:59
パイオニアと豊田通商、ラストワンマイル配送の物流DXで協業
IT関連
2023-02-11 05:20
aiboが“黒ごまアイス”カラーに ソニー、21年限定カラーを発表
ロボット・AI
2021-01-19 20:47
ハードウェアベンダーは製品のエネルギー効率をもっと前面に押し出せ
IT関連
2024-07-12 16:31
人気のJavaScriptバンドルツール「webpack」の開発はなぜ終わり、後継として「Turbopack」の開発が始まったのか。開発者がその理由を語る
JavaScript
2023-01-31 08:42
Google、未成年向け広告ターゲティング制限他、多数の保護対策を世界で実施へ
アプリ・Web
2021-08-12 04:15
スーパームーンの皆既月食、見るチャンスは“東高西低” 皆既食は夜8時過ぎ
くらテク
2021-05-27 22:53
アライドテレシス、帯域オートスケールに対応したSASEサービスを発表
IT関連
2022-11-10 10:40
RubyGemsの運営元が「Ruby Shield」を発表。RubyとRailsへのサプライチェーン攻撃への対策としてShopifyが4年で100万ドル(約1億3000万円)を提供
Ruby
2022-07-13 01:59
AIブームでサーバー市場は盛り上がっている? デルが最新事情など説明
IT関連
2025-03-09 03:48
積水化学工業、曲がる次世代太陽電池量産へ–シャープ堺工場跡地一部を取得
IT関連
2024-12-28 22:10
「Polestar 2」のシングルモーター仕様が米国で販売開始、約560万円から
IT関連
2022-03-26 11:29