KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス

今回は「KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KDDIは美術館や博物館、展覧会などにおいて、スマートグラスとXR技術を活用して展示作品を視覚的に解説する「auビジュアルガイド」の提供を開始した。また、4月15日から札幌市で開催している「バンクシー展 天才か反逆者か」に同サービスを提供した。

 同サービスでは、作品鑑賞に来場した人がスマートグラスをかけて視聴し、スマートフォンを操作するだけで利用できる。利用者は案内板や学芸員の前などに集まることなく、自由な位置から自分のペースで作品の解説を視聴でき、仮想空間を活用することで物理的な展示スペースの制約を超えた展示が実現する。そのため、会場に物理的な変更を加えることが難しい場合でもデジタルで情報や装飾要素を追加できる。興行主の保有する映像素材を活用することも可能だ。

 KDDIは、同サービスの想定ユースケースとして、博物館、美術館などでの展覧会・展示品の解説に加え、ショールームでの展示内容についての案内や手話や多言語字幕による作品解説、交通機関における目的地の観光案内などを挙げている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中部薬品、需要予測型自動発注システム導入–1週間の発注作業が約600時間削減
IT関連
2024-05-18 01:14
日立、散在するシステムから必要な情報を提供する製造業向け新基盤
IT関連
2022-04-16 10:46
Instagram、ヘイト対策で3つの新機能 非フォロワーと最近のフォロワーの制限機能を全ユーザーに
アプリ・Web
2021-08-13 04:32
「デルはマルチクラウドで信頼される技術パートナー」–デル首脳陣らが講演
IT関連
2022-10-18 14:39
Uber Freightが事業を増強、物流管理ネットワークTransplaceを約2475億円で買収
その他
2021-07-24 20:41
無印良品、新宿に「もったいない」を大事にする店舗 「MUJI 新宿」リニューアルで
くらテク
2021-08-14 09:25
イオンが取り組む共通データ基盤の構築とデータ連携の強化
IT関連
2024-10-26 19:40
約4.4万円の携帯ゲームPC「Steam Deck」はWindowsをインストール可能、ただしドライバーが未知数
ゲーム / eSports
2021-07-20 00:00
独自の冷凍技術で全国に人気店のスイーツを届けるケーキ専門通販サイトCake.jpが7.7億円を調達
フードテック
2021-05-11 12:10
月3000枚の墓石写真を自動で名前消し “AIに無関心”だった元石材屋の社員がエンジニアと業務AIを作るまでの一部始終 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-25 00:17
注目のPC展開手法「Windows Autopilot」の導入と注意点
IT関連
2022-06-15 10:03
6割の消費者が「生活費の上昇」と「経済の見通し」に対して悲観的–チーターデジタル調査
IT関連
2023-03-10 18:46
政府が主導した災害復旧施策の現状とその将来
IT関連
2022-02-17 00:47
旭化成、DXは次のステップに–「デジタル創造期」で経営革新に注力
IT関連
2022-12-15 01:49