クラウド環境のセキュリティ機能を運用支援–ニューリジェンがAI活用した新サービス

今回は「クラウド環境のセキュリティ機能を運用支援–ニューリジェンがAI活用した新サービス」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ニューリジェンセキュリティは4月21日、人工知能(AI)技術を用いたクラウドセキュリティ運用支援サービス「Cloudscort」の提供を開始すると発表した。

 同社は、ラックと野村総合研究所(NRI)が3月14日に設立を発表した新会社で、4月1日に事業を開始している。社名の「ニューリジェン」は、フランス語で雲を意味する「nuage」と「intelligence」を組み合わせた造語。「クラウド(雲)のセキュリティ分野においてインテリジェンスを提供する」という思いが込められている。

 ニューリジェンセキュリティ 代表取締役社長の大野祐一氏は、「『先端技術』×『俊敏性』×『共創』でクラウドセキュリティの課題を解決する」と自社の特徴を説明する。同社には、ラックとNRIセキュアテクノロジーズからセキュリティ専門家が集まっており、両社が収集する最新のセキュリティ情報や各種ノウハウ、インテリジェンスなどを活用して事業を展開する。

 新サービスのCloudscortは「Cloud」と「Escort」を組み合わせた造語で、クラウドサービス事業者が独自に提供するセキュリティ機能の効率的な利用を支援するものになる。大野氏は「従来と異なるアプローチで考えたサービス」と語る。

 具体的には、クラウドサービスで提供されるウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)やクラウドセキュリティポスチャ管理(CSPM)、脆弱性評価/脆弱性管理(VA/VM)とおった機能をAI技術を活用して自動運用するという。

 サービスの対象となるクラウドは、Amazon Web Services(AWS)、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)、Microsoft Azure、Google Cloud Platform(GCP)などが挙げられている。まずはAWSのWAFを対象にサービスを展開し、上述のクラウドサービスやセキュリティ機能に拡張していく予定となっている。

 サービス提供は、ラックとNRIセキュアに加えて、新規パートナーも順次獲得していく計画。大野氏は「2024年にパートナー企業計20社、売り上げ10億円を目指す」としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTドコモ、基地局最適化に向け量子アニーリング基盤を開発
IT関連
2024-06-29 21:51
住友商事、グループ業績管理システムを刷新–グループガバナンスを強化
IT関連
2021-08-06 04:29
WebAssemblyに特化した言語「MoonBit」のコンパイラがGitHubで公開
WebAssembly
2024-12-24 09:31
Gunosy、脆弱性管理ツール「Snyk」を導入–セキュリティ対策を網羅的に実施
IT関連
2023-04-13 17:42
Microsoft Edgeの更新サイクルもChromeと同じ4週間に(9月から)
アプリ・Web
2021-03-14 09:11
組織ごとのセキュリティ対策では困難な時代に–トレンドマイクロが総括
IT関連
2024-01-11 23:59
[速報]マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開。Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行し、複雑なデータ分析など可能に
Office
2024-09-17 14:24
KPMGコンサルティング、日本化薬におけるIT基盤強化構想の実行支援
IT関連
2023-06-03 15:17
都立中高生が「Power Apps」でハッカソン–アプリで“青春の問題”に立ち向かう
IT関連
2023-08-22 10:20
[速報]Google Cloudが「Gemini Code Assist」発表。最新のAIによるコーディング支援、Stack Overflowのナレッジも統合。Google Cloud Next '24
Google Cloud
2024-04-10 16:58
ユーザーの声紋と顔紋を収集するTikTokの危険な計画に上院議員が「待った」
IT関連
2021-08-21 03:03
AWS、生成AIがVMware環境をAWS環境へ自動変換してくれる「Q Developer for VMware workloads」発表
AWS
2024-12-06 04:18
日立の知財責任者が語った「知財戦略における発想の転換」とは
IT関連
2022-12-17 09:43
Slack内にSREのインシデント管理ソリューションを構築する「Rootly」
ソフトウェア
2021-07-11 04:17