[速報]Dockerが「Docker Extensions」を発表。VMwareやRed Hat、RancherなどサードパーティがDocker Desktopにさまざまな追加機能を提供

今回は「[速報]Dockerが「Docker Extensions」を発表。VMwareやRed Hat、RancherなどサードパーティがDocker Desktopにさまざまな追加機能を提供」についてご紹介します。

関連ワード (戦略、追加機能、速報等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Docker社は開催中のイベント「DockerCon 2022」で、Docker Desktopにサードパーティがさまざまな機能追加できる新機能「Docker Extensions」を発表しました。

figDocker Extensionsを発表するDocker CEO Scott Johnston氏

We're proud to announce the beta release of Docker #Extensions & Extensions SDK! Start building new functionality, extend existing capabilities, & discover new ways to work right in #DockerDesktop now: https://t.co/QdRPbqlW7U pic.twitter.com/MwtWAY2k62

— Docker (@Docker) May 10, 2022

Docker Extensionsは、手軽にDockerコンテナ環境を導入し、GUIで統合管理できるDocker Desktopに対して機能追加を可能にするものです。

いわゆるアプリストア的な機能を備えたマーケットプレイスからさまざまな種類のDocker Extensionsが提供され、クリックして導入するだけで機能追加が行えるようになっています。

fig

Docker ExtensionsのローンチパートナーにはVMwareやRed Hat、SUSE Rancherなどが含まれており、VMwareが提供するDocker ExtensionsはTanzu Kubernetesのクラスタの起動、運用管理、アプリケーションのデプロイ機能などを提供。Red HatはOpehShift環境にDockerイメージをデプロイする機能、SUSE Rancherはソースコードの状態のアプリケーションをワンステップでKubernetesクラスタへデプロイする機能などを提供します。

fig

Docker社もDocker Extensionsのサンプル的な追加機能として、ログビューワやディスクの使用状況をグラフで表示する機能などを提供するシンプルなDocker Extensionsをマーケットプレイスで提供しています。

また、Docker Extensionsを開発するためのSDKも同時に公開されました。

Docker Extensionsは現時点で最新版のDocker Desktop 4.8.1で利用可能になっています。

Dockerコンテナをベースとした開発環境が戦略の中心

Docker社はDocker HubとDocker Desktopを中心に、Dockerコンテナを用いたアプリケーション開発環境を同社の主力分野とした製品展開をしています。

昨年の大企業向けのDocker Desktop有料化に続いて、今回のDocker Extensionsによるサードパーティを積極的に取り込んだエコシステムの展開は、同社のその戦略が着実に進捗していることを示しているようです。

DockerCon 2022

  • [速報]Dockerが「Docker Extensions」を発表。VMwareやRed Hat、RancherなどサードパーティがDocker Desktopにさまざまな追加機能を提供
  • [速報]「Docker Desktop for Linux」が登場、WindowsやMac版と同じ機能や操作を提供、Raspberry Pi OSにも対応

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フードデリバリーの健全化を目指す社団法人、Uber Japanや楽天など12社が設立
企業・業界動向
2021-03-04 15:46
FacebookとInstagramユーザーはコンテンツを削除しない決定の見直しを「監督」委員会に要求可能に
ネットサービス
2021-04-15 00:18
日本IBM、IDaaS「IBM Security Verify」をIBM Cloud東京リージョンで提供
IT関連
2021-02-11 18:09
エイピアCEOが語る、初の通期黒字化と業績好調の背景
IT関連
2023-03-25 08:29
「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に
Dart
2022-12-27 00:56
[速報]JavaOneが復活、今年10月にラスベガスで開催。2017年以来5年ぶり
Java
2022-03-23 12:36
ITインフラ運用の内製からマネージドサービスの利用へ、CACが売り込み強化
IT関連
2024-10-08 00:06
ジョニ・ミッチェルもニール・ヤングに続き、新型コロナワクチン誤報問題でSpotifyから楽曲を削除
IT関連
2022-01-31 13:27
「Clop」ランサムウェアの「Linux」亜種が発見–まだ実験段階か
IT関連
2023-02-09 01:39
ウイングアーク1st、「invoiceAgent 電子取引」提供–取引文書の配信から保管を一括運用
IT関連
2022-06-22 16:52
真のキャッシュレス社会実現のために必要な5つの改革
フィンテック
2021-01-12 17:08
集合住宅におけるインターネットプロバイダーの囲い込みを抑制する米FCCの提案
IT関連
2022-01-23 21:10
サイバーレジリエンスを高めるための5つのステップ
IT関連
2022-06-07 20:10
セキュリティソフトウェアに対する信頼をどう考えるべきか
IT関連
2024-07-30 17:54