AI自動翻訳プラットフォームが「Box」と連携–翻訳環境の安全性向上へ

今回は「AI自動翻訳プラットフォームが「Box」と連携–翻訳環境の安全性向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 八楽は、同社の人工知能(AI)自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」が、Box Japanのコンテンツクラウド「Box」と連携したと発表した。八楽は、多言語AI翻訳を可能とする新サービス「ヤラクゼン for Box」の提供を開始している。

 ヤラクゼンは、AI翻訳から編集・共有、翻訳会社への発注までを行う翻訳プラットフォーム。誰でも直感的に使えるシンプルなインターフェースと、AIにより使うほどパーソナライズされる機械翻訳、強固なセキュリティが特徴だというている。

 ヤラクゼン for Boxは、煩雑なファイルアップロードやダウンロードの工程をなくし、安全な環境下で自動的にAI翻訳を実行する。Box内の指定フォルダにアップロードされたファイルは、定期的にAI翻訳が行われ、翻訳ファイルが自動生成される。生成された翻訳ファイルはそのまま共有できる。

 Boxを活用することで、ファイルを安全な環境のままAI自動翻訳を行うことが可能となり、社内用語や専門用語、よく使うフレーズも自動反映できる。翻訳エンジンは4種(DeepL、Google翻訳、Microsoft、NICT)から最適なものを選択可能。

 これまでの翻訳ツールの利用では、ファイルを安全な状態で管理していても、翻訳の際に無料翻訳ツールにアップロードすることで情報漏えいのリスクにさらされていた。またクラウドストレージからファイルを取り出して翻訳ツールにかけたり、得られた翻訳結果を再度クラウドにアップロードしたりする度に手間と時間がかかっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIOps、成否を分けるデータ品質の問題をいかに解消するか
IT関連
2022-04-21 23:31
「スプラトゥーン3」22年発売 バンカラな街でイカたちが立体的な戦いを繰り広げる
くらテク
2021-02-19 17:16
中部電力、ITコストマネジメント基盤にTBMツールを採用
IT関連
2023-01-18 07:38
デル、新開発のAzureハイブリッドクラウド基盤を発表
IT関連
2023-10-26 01:09
中国政府が海外ネットユーザーに対して実施する「イデオロギーファイアウォール」とは
IT関連
2024-11-29 15:23
「Docker Dev Environments」発表。Dockerコンテナを使ってコードと同様に開発環境をバージョン管理、共有、再現可能に
Docker
2021-07-02 16:30
NFTとは何か?デジタル収集家たちのなぜ今、熱狂しているのか?
ブロックチェーン
2021-04-11 20:07
教職員の長時間労働を防止–コミュニケーションツール「Desk GIGAスクール版」に新機能
IT関連
2023-12-27 05:22
SAPの「SolMan」に存在する深刻な脆弱性を突くエクスプロイトコードが出回る
IT関連
2021-01-22 15:56
Instagram、クリエイターの収益化を強化 ライブで100ドル以上支給も
アプリ・Web
2021-06-10 09:20
Dataiku、生成AIの運用管理サービス「LLMガード」を提供開始
IT関連
2024-10-25 05:21
産業用熱の取り組みで10年後の全世界におけるCO2排出量1%削減を目指すRondo
IT関連
2022-03-01 21:27
IBM、最新AIモデル「Granite 3.1」を発表–ビジネス利用に最適化
IT関連
2024-12-21 19:41
商業車用サービスパーツを販売するいすゞA&S、採用管理システム採用
IT関連
2024-02-07 20:33