アクティオと大成建設、山岳トンネル工事の設備を監視する新システム

今回は「アクティオと大成建設、山岳トンネル工事の設備を監視する新システム」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 総合建設機械レンタルのアクティオは大成建設と共同で、山岳トンネル工事において、トンネルの坑内外に設置されたカメラや各種測定機器の取得データや仮設備、施工機械の稼動状況をモニタリングするプラットフォーム「T-iMonitor Tunnel」を開発した。

 同システムは、仮設備・施工機械の制御盤や電源などの電子機器(スイッチやセンサーなど)から出力されるアナログ情報をデジタル情報に変換し、インターネットに接続することで、全ての設備や機械の稼動状況を可視化する。

 モニタリングした全てのデータは、クラウド上の一つのプラットフォームで表示される。これによりトラブル発生時の原因特定が迅速化し、工事のロスタイムを最小限にとどめられるとしている。

 オプションとして、トンネル計測データや切羽観察記録、掘削施工サイクルタイムなどの施工管理データのほか、覆工コンクリートの打設状況を表示させることも可能。これらは現場ごとに必要なものを選択できる。

 従来、山岳トンネル工事の現場では設備や機械の故障といったトラブルが発生すると、施工管理を行う職員が現場に直接足を運び、トラブルの状況を直接目で見て確認していた。

 トラブルの原因は、1つの機械から発生することもあれば、他の設備と関連して複合的に引き起こされるものもあり、このような「足を使った」管理では、個々の仮設備や施工機械を全て確認する必要が生じていた。また、目で見ても設備の不具合を必ずしも定量的に確認できるわけではなく、経験の浅い職員ではトラブルの原因を技術的に特定できないといった問題点があったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウィズセキュア、中堅企業市場に注力しパートナーとの協業推進–2024年事業戦略
IT関連
2024-03-03 23:02
[速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応
AWS
2024-12-04 09:25
プロトレーナーによるマンツーマンのダイエット指導をオンラインで提供するWITH Fitnessのウィズカンパニーが1億円調達
IT関連
2022-02-03 03:21
マイクロソフトのバグ報奨金プログラム、過去1年の支払額は約15億円
IT関連
2021-07-12 07:19
「アナ雪」のCG技術やGMのシートベルト開発研究で60年前のディアトロフ峠事件の謎に迫る
その他
2021-02-01 22:10
グローバルにおける2025年のIT支出は約10%成長。ただし成長分は値上げに吸収されてしまうだろうと、ガートナーの予測
業界動向
2025-01-31 02:45
Coltテクノロジーサービス、商用環境で国内初の600Gbps波長多重伝送に成功
IT関連
2021-03-27 02:47
大阪ガスとJR西、湖西線で強風予測AIシステムを本導入–「空振り」率を約4割改善
IT関連
2025-01-29 07:02
ウィズセキュア、セールスフォースのデータを保護するデータセンターを国内に開設
IT関連
2024-10-31 11:03
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を手がける大阪大学発スタートアップ「クオリプス」が20億円調達
バイオテック
2021-03-17 07:37
第35回:情シスが“一人以下”の中堅中小企業が減少
IT関連
2022-08-03 03:44
AppleのEV開発、協業先探しが難航? 日産も交渉不調か
IT関連
2021-02-26 02:02
今週の記事ランキング(2021.2.28〜3.4)
IT関連
2021-03-06 23:37
ウイングアーク1st、従業員の禁煙施策を強化–2025年に喫煙者をゼロに
IT関連
2023-06-02 19:48