アクティオと大成建設、山岳トンネル工事の設備を監視する新システム

今回は「アクティオと大成建設、山岳トンネル工事の設備を監視する新システム」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 総合建設機械レンタルのアクティオは大成建設と共同で、山岳トンネル工事において、トンネルの坑内外に設置されたカメラや各種測定機器の取得データや仮設備、施工機械の稼動状況をモニタリングするプラットフォーム「T-iMonitor Tunnel」を開発した。

 同システムは、仮設備・施工機械の制御盤や電源などの電子機器(スイッチやセンサーなど)から出力されるアナログ情報をデジタル情報に変換し、インターネットに接続することで、全ての設備や機械の稼動状況を可視化する。

 モニタリングした全てのデータは、クラウド上の一つのプラットフォームで表示される。これによりトラブル発生時の原因特定が迅速化し、工事のロスタイムを最小限にとどめられるとしている。

 オプションとして、トンネル計測データや切羽観察記録、掘削施工サイクルタイムなどの施工管理データのほか、覆工コンクリートの打設状況を表示させることも可能。これらは現場ごとに必要なものを選択できる。

 従来、山岳トンネル工事の現場では設備や機械の故障といったトラブルが発生すると、施工管理を行う職員が現場に直接足を運び、トラブルの状況を直接目で見て確認していた。

 トラブルの原因は、1つの機械から発生することもあれば、他の設備と関連して複合的に引き起こされるものもあり、このような「足を使った」管理では、個々の仮設備や施工機械を全て確認する必要が生じていた。また、目で見ても設備の不具合を必ずしも定量的に確認できるわけではなく、経験の浅い職員ではトラブルの原因を技術的に特定できないといった問題点があったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スパイウェア「Pegasus」は世界中の記者や人権活動家の端末にインストール済みとの調査結果
セキュリティ
2021-07-20 03:34
Snapchatの初期メンバーが女性のためのソーシャルストーリーテリングアプリ「Yoni Circle」を開始
ネットサービス
2021-02-15 07:18
Microsoft Teamsの個人向け無償提供がスタート 最大300人で最長24時間まで無料に
ネットトピック
2021-05-19 15:03
iPhoneのパスワードレス機能はWindowsとも連携するとAppleが発表。Windows上のChromeにiPhoneをかざしてログインも可能に、FIDO標準への対応で
FIDO/WebAuthn
2022-06-08 04:38
焼肉の叙々苑、店舗のバックオフィス業務をデジタル化–毎日約1000枚あった納品書を10枚に
IT関連
2022-06-23 04:20
「失神チャレンジ」による少女死亡事件でTikTokのイタリア当局への対応に注目
ネットサービス
2021-01-27 01:15
生成AI「Gordon」がDockerコンテナの問題を解決してくれる、Docker Desktopに統合へ
Docker
2025-01-17 02:21
高まるプライバシー保護の重要性–GDPR違反による高額な制裁金を振り返る
IT関連
2022-02-24 19:49
AIはホワイトカラーの業務をどこまで自動化するか–NECのAI事業責任者に聞いてみた
IT関連
2025-02-28 01:15
TikTokに履歴書で求人に応募できるLinkedIn的な新パイロットプログラム
ネットサービス
2021-07-09 16:29
ドライバーモニタリングのSmart Eyeが感情検知ソフトウェアAffectivaを約80億円で買収
ソフトウェア
2021-05-27 22:57
マイクロソフトのバグ報奨金プログラム、過去1年の支払額は約15億円
IT関連
2021-07-12 07:19
世界IT支出、2022年は5.1%増–ガートナー
IT関連
2022-01-20 02:08
ポケモンGOに「ニンフィア」参上、進化方法は2通り フェアリーイベント後半は“ブイズまつり”
くらテク
2021-05-26 11:32