暗号資産詐欺の被害額、米国で2021年以降に10億ドル超

今回は「暗号資産詐欺の被害額、米国で2021年以降に10億ドル超」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米連邦取引委員会(FTC)は、2021年に入ってから報告を受けた暗号資産詐欺による消費者の被害額が10億ドル(約1300億円)を超えたことを明らかにした。

 2021年1月~2022年3月に消費者から報告された被害に基づくこの金額は、多くの詐欺師が暗号資産を支払い手段として選択していることを表しており、詐欺被害額の4ドルに約1ドルが暗号資産だったという。

 暗号資産詐欺の多くが、偽の投資勧誘に端を発したもので、報告された被害額のうちの5億7500万ドル(約750億円)を占めている。多くの詐欺が、暗号資産投資によるハイリターンを約束するが、被害者はハイリターンどころか、暗号資産のすべてを失ったと報告している。

 ロマンス詐欺で暗号資産を失ったとする報告も相次いでいる。ロマンス詐欺とは、愛をささやいて送金を求める手口だ。政府や企業になりすました詐欺も多い。こちらは消費者を標的に、犯罪調査のために口座が凍結される予定で、暗号資産に転換することだけが資産を守る唯一の手段だと伝えるものだ。

 FTCの報告書には、多くの詐欺がソーシャルメディアを起点としていることも示されている。暗号資産絡みの詐欺を報告した消費者の半数近くが、発端はソーシャルメディアサイトの広告、投稿、またはメッセージだったとしているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Appleマップ、「評価および写真の紹介」提供開始でGoogle対抗 食べログ掲載店などユーザーが独自評価
IT関連
2021-04-24 08:45
エイチーム、全新入社員にAI研修を実施
キャリア・しごと
2021-05-12 16:44
望遠レンズの圧縮効果と広角レンズの遠近感、伝えたいことが伝わる使い方 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/3 ページ)
くらテク
2021-02-08 01:22
国内クライアント仮想化市場、オフィス回帰の影響でやや減少に–IDC調査
IT関連
2022-03-30 12:00
Instagram、「リール」にも広告表示
アプリ・Web
2021-06-20 07:16
「Raspberry Pi」を冷却するには–ヒートシンクの効果を確認してみた
IT関連
2023-02-21 20:20
東京メトロも終電繰り上げ 緊急事態宣言受け
くらテク
2021-01-14 09:20
WordPress純正プラグインに、AIがブログを執筆してくれる「Jetpack AI Assistant」登場
WordPress
2023-06-09 04:24
テクノロジースキル需要は2023年も堅調–非技術者にも有利に働く基本スキル
IT関連
2022-12-01 23:38
ISIDや電通ら、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
IT関連
2021-07-13 04:39
議事録作成に年平均320時間、67%が作成負担を実感–キヤノンMJがビジネスパーソン調査
IT関連
2023-02-23 12:23
両備システムズの事業戦略、2030年に売上高500億円へ
IT関連
2022-09-08 10:13
エネルギー効率1000倍・ノイズ100分の1に改善、高感度で広帯域な計測が可能な低消費電力磁気センサーを開発
IT関連
2022-02-23 13:06
ワタミ、食事宅配事業で統合コマース基盤「ecforce」を導入–サイト運営の効率化へ
IT関連
2023-10-26 00:09