富士通とHexagon、デジタルツイン技術で提携–「Trusted Society」の実現へ

今回は「富士通とHexagon、デジタルツイン技術で提携–「Trusted Society」の実現へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通と米企業Hexagon Safety, Infrastructure & Geospatial division(Hexagon)は、デジタルツインの技術領域で提携すると発表した。

 CO2削減やリアルタイムでの交通情報や災害時の状況把握などといった、持続可能性に関する社会課題を解決するユースケースの構築や、ユースケースを実現するためのソリューションの提供を素早く推進する。

 この提携により両社は、人々が平和と繁栄の中で共に暮らすことができ、持続可能で強靱(きょうじん)な社会「Trusted Society」の実現を目指す。民間企業と公的機関が持つさまざまなデータを組み合わせ、新たな価値を創造し、社会課題の解決につなげる。なお両社はこれまで、ドイツのミュンヘン市など複数の都市でシェアドモビリティーの概念実証(PoC)を実施している。

 Hexagonの可視化ツール「M.App Enterprise」、IoTフレームワーク「Xalt | Integration」と、富士通のストリームデータ処理基盤「Digital Twin Utilizer」、映像解析プラットフォーム「Digital Twin Analyzer」、データの統合/管理プラットフォーム「Digital Twin Collector」などを組み合わせる。

 これにより都市モビリティー、交通・物流、スマートシティーのユースケースを構築し、構築後、運輸・物流・自動車などの民間企業、行政、公共機関をはじめとする企業へ具体的なソリューションの提供を加速させる。ソリューションの一例としては、都市の交通状況や災害状況を時間・空間の軸でモニタリング・分析し、統合されたダッシュボードの提供を想定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DuckDuckGo、「Windows」向けデスクトップブラウザーのパブリックベータ版を公開
IT関連
2023-06-24 02:50
Java/Scalaの最新版Webアプリケーションフレームワーク「Play Framework 3.0」正式リリース。Akkaに代わりApache Pekkoを採用
Java
2023-11-24 03:56
ガートナー、2024年の国内セキュリティトレンド状況を発表
IT関連
2024-10-11 04:08
「ポケモンユナイト」でeスポーツ「MOBA」は日本に根付くか キーワードは知名度と「基本無料」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-04 05:27
お寺のデジタル化サービスが提供–本堂と別館をつなぐシステムなど
IT関連
2022-04-16 20:34
半導体・自動車生産が活況、年後半に米景気過熱も–日経平均上昇に追い風
IT関連
2021-01-25 09:42
データ基盤でDXの本丸へ–テプコシステムズのアジャイル変革体験記(後編)
IT関連
2024-06-21 09:31
マイクロソフト、「責任あるAI」に向けた顧客支援で3つの誓約を公開
IT関連
2023-06-13 12:53
独自の機械翻訳エンジンを使ったメディアローカライゼーションサービスのIyuno-SDI Groupが約180億円調達
ソフトウェア
2021-04-11 02:33
2月のイベントに向けてサムスンがGalaxy SとNoteの融合を予告
IT関連
2022-01-22 06:49
「Disney+」の有料会員数が1億人突破
アプリ・Web
2021-03-11 22:30
「Windows 11」向け「メモ帳」、AIによるリライト機能が先行公開に
IT関連
2024-11-09 15:55
マイクロソフト、4月の月例パッチ–NSAが発見した「Exchange」の脆弱性など修正
IT関連
2021-04-14 03:04
米下院はGameStop問題でオンライン株取引サービスの公聴会実施へ
フィンテック
2021-01-30 10:13