「Android」端末で空き容量を増やすには–余分なファイルを簡単に削除

今回は「「Android」端末で空き容量を増やすには–余分なファイルを簡単に削除」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 モバイルデバイスの問題の1つは、ほとんどの場合、ストレージを拡張できないことだ。128GBの内部ストレージを備えたスマートフォンを購入すれば、次に買い替えるときまでに空き容量が不足することはないと考えがちである。

 しかし、時間の経過とともに、撮影した写真と動画、インストールしたアプリ、保存したダウンロードが大量に蓄積されていくことにすぐ気づくはずだ。1年~2年使用すると、デバイスのストレージは残量が少なくなってくる。

 どうすればいいのだろうか。利用可能なストレージが不足し、デバイスに何も保存できなくなるたびに、新しいスマートフォンを購入しなければならないのだろうか。このままだと、写真を撮ったり、大切な瞬間を録画したり、共有したくてたまらないミームをダウンロードしたりすることができない。

 どうすればいいのだろうか。

 デバイスの空き容量を増やすだけでなく、デバイスの動作を高速化し、ユーザーの人格も高めると約束するサードパーティーアプリを「Google Play」ストアからをインストールすることも可能かもしれない。

 「うまい話には、たいてい裏がある」という古い格言を思い出してほしい。それは、ここでも当てはまる。Google Playストアにあるサードパーティーのストレージクリーナーアプリは残念なものが多いので、使うべきではない。

 幸い、「Android」OSの最近のほとんどのバージョンでは、デバイスの空き容量を非常に簡単に増やすことが可能だ。本記事では、その手順を紹介する。「Android 12」を搭載した「Pixel 6 Pro」を使って説明を進めるが、読者の皆さんのデバイスでも、手順は同じ(同様)であるはずだ。そうでない場合は、手順を少し調整するだけで機能するはずである。

 それでは始めよう。

 Androidデバイスのストレージをクリーンアップするには、「Notification Shade」(通知シェード)を2回下にスワイプして、「Settings」(設定)アプリにアクセスする。「Settings」(設定)アプリ内で、「Storage」(ストレージ)を見つけてタップする(図1)。

図1

 「Storage」(ストレージ)の項目(図2)で、「Free up space」(空き容量を増やす)をタップする。

図2

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JavaScriptランタイム「Bun」が約9億円を調達、「Oven」社を設立。ホスティングやCIサービスなど計画
Bun
2022-08-29 09:28
シンガポールのXR企業Refractが約6.8億円調達、ゲーム指向の全身モーションキャプチャソリューション「AXIS」開発を強化
IT関連
2022-02-09 14:19
バイデン大統領、NSAや国防総省のサイバー防衛強化に関する覚書に署名
IT関連
2022-01-22 04:33
さくらインターネット、顧客対応窓口を「Zoom Phone」に刷新—STech Iが支援
IT関連
2025-03-08 14:37
フリーランスの保護を強める「フリーランス新法」が2カ月後から施行。発注内容の明示や報酬減額の禁止、ハラスメント防止策など企業に義務付け
働き方
2024-08-28 15:30
[速報]マイクロソフト、企業向け「Bing Chat Enterprise」プレビュー開始、個人ユーザーも月額5ドルで利用可能。Inspire 2023
Microsoft
2023-07-19 02:58
人が主人公となるハイブリッドワークプレイスの実現へ–内田洋行・大久保社長
IT関連
2024-01-06 14:11
アクセンチュアと京大、社会課題の解決に向けたAI活用で協業
IT関連
2021-06-01 20:23
五輪に便乗した詐欺サイト、5つの手口 「チケット払い戻し」やIOC偽サイトなど Kasperskyが注意喚起
セキュリティ
2021-07-30 21:25
Facebookでウクライナ軍やジャーナリスト狙うハッカーの活動拡大
IT関連
2022-03-03 14:04
中国のeスポーツプロバイダーVSPNが海外展開に向け約62億円調達
ゲーム / eSports
2021-01-23 19:21
富士フイルムBI、業務連携クラウドを発表–「全員設計」の経験をサービス化
IT関連
2023-10-21 10:12
オラクルとマイクロソフト、「Oracle Database@Azure」を発表
IT関連
2023-09-16 11:38
サムスン 、アプリのスロットリング問題に対処するアップデートをリリースへ
IT関連
2022-03-07 12:52