三菱UFJ銀行やNTTデータら、法人ビジネスプラットフォームを取り扱い開始

今回は「三菱UFJ銀行やNTTデータら、法人ビジネスプラットフォームを取り扱い開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱UFJ銀行、BusinessTech、NTTデータ、セールスフォース・ジャパン(Salesforce)は、地域金融機関に向けた法人ビジネスプラットフォームの取り扱いを開始した。

 同プラットフォームは、三菱UFJ銀行がこれまで培ってきた対面/非対面チャネル運営のノウハウを基に、BusinessTechの非金融領域における問題解決プラットフォーム「ビジクル」と、インターネットバンキングや多様なソリューションとの連携が可能なNTTデータの法人向けポータルサービス「BizSOL_Square」、Salesforceの「Salesforce Financial Services Cloud」などの顧客関係管理(CRM)システムを連携して利用できるようにする。

 各社のサービスを組み合わせることで、プラットフォーム上のさまざまなデータの一元管理やデータ分析に基づく提案の高度化、オンライン/オフライン両面でのシームレスな情報提供など、新たな顧客体験を実現できるとしている。

 ユーザーとなる地域金融機関は、これらのサービスを同プラットフォーム上で一括して利用することで、各サービスの導入が容易になるだけでなく、各サービス間のデータ連携もスムーズになる。取引先企業に関するデータ蓄積・分析から提案活動におけるデータ活用まで、一連のサイクルを同プラットフォーム上で完結できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「HP Elite Folio」はニューノーマル時代を支えるデバイスになり得るか? 製品コンセプトをベンダー自らが解説 :5G搭載!“ARM版Windows 10”特集 第四弾
PR
2021-07-27 01:20
NTTデータ先端、高度IT人材の暗黙知を活用するAIエージェント構築–NTTデータGのサービスに提供
IT関連
2025-04-18 05:45
深刻化する宇宙ゴミ–人工衛星の増加で急務となる対策の整備
IT関連
2023-01-06 17:43
百度、AI/IoTを活用した野良猫の越冬対策を公益事業に
IT関連
2022-11-29 02:38
パーソナライズされた栄養改善アドバイスを提供するZoe、ビッグデータと機械学習で食品に対する身体の反応を予測
ヘルステック
2021-06-28 06:05
「セキュリティと利便性はトレードオフ」はウソ? 生体認証とゼロトラストセキュリティ :サイバーセキュリティ2029(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-02-17 04:04
ポケモンGOで「スイクン」レイドアワー、月曜日に異例の開催 20日からは「ミュウツー」も
くらテク
2021-02-08 02:33
トッパングループ、人的資本の開示に対応–「期待」と「実感」の差に着目
IT関連
2022-04-22 21:26
ドーモ、データ活用を企業文化として根付かせる「データアンバサダー」を提唱
IT関連
2022-03-26 20:07
日本マイクロソフト、「Microsoft Purview」の新機能–社内の漏えいリスクなどに対応
IT関連
2023-09-30 17:39
オンライン本人確認・eKYCサービスとデジタル身分証アプリを提供するTRUSTDOCKが13億円調達
セキュリティ
2021-06-26 10:06
不正取引が「これまでになく」増加する中、Outseerは決済セキュリティツールに注力
セキュリティ
2021-06-13 00:15
島村楽器、ECサイトの表示速度を「Repro Booster」で改善
IT関連
2025-02-06 19:21
アップルが物議を醸し出しているiOS 15のSafariの変更を最新ベータで微調整
ソフトウェア
2021-07-29 18:01