「Windows Terminal」がデフォルトコマンドラインに–Windows 11プレビュー版で

今回は「「Windows Terminal」がデフォルトコマンドラインに–Windows 11プレビュー版で」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Windows Terminal」を「Windows 11」のデフォルトコマンドラインアプリケーションにするという計画を進めている。

 これは同社が2021年12月に発表していた計画で、現在「Dev」チャネルのWindows 11プレビュービルド25188で実行している。Windows Terminalは「Windowsコンソールホスト」に取って代わることになる。

 同社は2019年に、「コマンドプロンプト」や「PowerShell」、「Windows Subsystem for Linux(WSL)」を使用する開発者向けの最新ターミナルアプリケーションとして、Windows Terminalの開発に着手した。2020年にバージョン1.0を正式リリースしている。

 少なくとも今回のプレビュービルドで、Windows 11のデフォルトターミナルとなったことで、コマンドプロンプトやPowerShellなどのすべてのコマンドラインアプリケーションは、自動的にWindows Terminalで開くことになる。

 この変更は、「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「開発者向け」で確認できる。ただしこの変更には、7月にリリースされたWindows Terminalのバージョン1.15以上が必要だ。「Microsoft Store」かGitHubのリリースページからダウンロードできる。

 このWindows 11のビルドでは、新しいタッチキーボード設定も含まれている。「キーボードが接続されていないときにタッチキーボードを表示する」というチェックボックスに代わり、3つのオプションが追加された。これらのオプションは、「設定」>「時刻と言語」>「入力」>「タッチキーボード」で確認できる。

 ドロップダウンメニューの3つのオプションにより、次の動作を設定できる。

 同社はまず、一部の「Windows Insider Program」参加者向けにロールアウトし、どのように受け止められているのかフィードバックを得たうえで、より広範な提供を検討するようだ。

 設定ではWi-FiとVPNの属性ページがアップデートされ、ネットワークの詳細な属性へのリンクが提供されている。

 また、Windows 11の「エクスプローラー」、タスクバー、スタートメニュー、設定、タスクマネージャーに影響を与える問題に対しての修正が用意されている。

 なお、Devチャネルで提供される機能は、Windowsの特定バージョンのリリースとは関係がなく、必ずしも将来リリースされるとは限らない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立物流グループ、経費精算システムを国内主要会社21社に導入
IT関連
2023-02-08 03:20
エクイニクス、国内初の液冷サービスを大阪で開始
IT関連
2024-07-25 03:36
【コラム】イーロン・マスクとテスラには「ティム・クック」が必要、今こそ「大人」が跡を継ぐときだ
IT関連
2022-03-03 12:55
サプライチェーンマネジメントをめぐる課題とDXが必要な理由
IT関連
2025-01-21 02:24
質と量で世界初、工学院大学が約6360手話単語と10テーマ10件の対話を収録した高精度3D日本手話データベースを提供開始
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-29 09:58
アフリカや東欧で交通ネットワーク拡大に取り組むBoltが国際金融公社から約25.8億円調達
モビリティ
2021-03-09 07:56
1Passwordが「Rails Foundation」のコアメンバーとしての加盟を発表。企業向けの拡張である「1Password XAM」がRailsで構築されていることを明らかに
Ruby
2024-12-11 15:33
BSテレ東、2月22日は“猫まみれ”に 「BSキャッ東」に改名、社長も猫
くらテク
2021-02-07 23:18
昭和電工、量子アニーリングで半導体材料の配合を探索
IT関連
2022-02-12 21:31
インテル、第3世代「Xeon Scalable」プロセッサーを発表–46%の性能向上
IT関連
2021-04-07 03:31
ハネウェル、量子コンピューター「System Model H1」の性能を4倍に
IT関連
2021-03-12 20:18
「macOS」にLLMをインストールするには–「Ollama」を試す
IT関連
2025-01-24 01:40
企業のサステナビリティー戦略を支えるデータ活用–ビジネス成長と環境保護を両立させるには
IT関連
2022-08-03 18:36
患者情報の53%がデータ化されず–アクセンチュア、国内デジタルヘルスを解説
IT関連
2022-02-03 13:33