Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表

今回は「Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表」についてご紹介します。

関連ワード (把握、新機能、要求等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは9月9日に開催したオンラインイベント「A Spotlight on Storage」で、エンタープライズ向けに4種類のストレージサービスを発表しました。

Google Cloud Hyperdisk

Google Cloud Hyperdiskは、動的に性能を変更可能なブロックストレージです。IOPSとスループットをそれぞれ独立して動的に設定変更できるため、アプリケーションを運用していくなかでストレージ性能への要求が変化した場合でも、変化に合わせたIOPSやスループットを設定できます。

fig

Autoclass

AutoclassはオブジェクトストレージであるGoogle Storageの新機能です。オブジェクトへの最終アクセス時期やポリシーによって、ウォームデバイスからコールドデバイスへと自動的にオブジェクトを移動させることができます。これによって、これまでマニュアル操作で行っていたオブジェクトストレージに対するコストの最適化を図ることが可能です。また大量のオブジェクトの情報を把握できるStorage Insights機能も追加されました。

fig

Filestore Enterprise multishare for Google Kubernetes Engine

フルマネージドなNFSファイル サーバーであるFilestore EnterpriseをGoogle Kubernetes Engineのクラスタに対して利用することが可能になりました。

fig

Google Cloud Backup and DR

VMやデータベースのバックアップやディザスタリカバリ対応をGoogle Cloudのコンソールから統一的に実行できるようになりました。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
今年ばかりは「エアコンの試運転」をした方がいい理由
くらテク
2021-05-23 21:19
デジサート、デジタルトラストを統合管理する新サービスを提供
IT関連
2023-04-07 09:10
Visaが送金や為替のAPIデベロッパーCurrencyCloudを約1060億円で買収
フィンテック
2021-07-24 09:42
次期Apple Watch Series 7とされる画像を掲載? フラットなデザインで薄型
報道チーム
2021-08-19 05:20
バイデン政権、IT大手規制論者のカーン氏をFTC委員に指名
企業・業界動向
2021-03-24 21:08
サムスン、12層DRAM「HBM3E 12H」を開発–AI分野の需要を見込み
IT関連
2024-03-01 20:17
データミックス、オンライン試験における不正をAIで検知
IT関連
2022-12-30 05:02
グーグルがアプリ開発プラットフォーム「Firebase」を改訂、パーソナライズ機能、セキュリティツールなどを強化
IT関連
2021-05-21 00:03
オラクル、新サービス「Oracle Alloy」を発表–より大きな統制権を求める顧客向け
IT関連
2022-10-20 04:14
食品科学業界念願の健康的な砂糖代替品をスタートアップがついに発見か
フードテック
2021-03-20 11:43
デジタルサービスの“進化の第一歩”–リコー、データの重要度をスコア化する「仕事のAI」提供
IT関連
2021-06-18 15:35
NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も
科学・テクノロジー
2021-04-23 04:34
アジア太平洋地域における2021年第4四半期のクラウドインフラ市場、1位AWS、2位アリババ。日本は1位AWS、3位に富士通。Synergy Research Group
AWS
2022-04-04 20:29
フェイスブックが「Population: One」のゲームスタジオ「BigBox VR」を買収
VR / AR / MR
2021-06-13 10:08