Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表

今回は「Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表」についてご紹介します。

関連ワード (把握、新機能、要求等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは9月9日に開催したオンラインイベント「A Spotlight on Storage」で、エンタープライズ向けに4種類のストレージサービスを発表しました。

Google Cloud Hyperdisk

Google Cloud Hyperdiskは、動的に性能を変更可能なブロックストレージです。IOPSとスループットをそれぞれ独立して動的に設定変更できるため、アプリケーションを運用していくなかでストレージ性能への要求が変化した場合でも、変化に合わせたIOPSやスループットを設定できます。

fig

Autoclass

AutoclassはオブジェクトストレージであるGoogle Storageの新機能です。オブジェクトへの最終アクセス時期やポリシーによって、ウォームデバイスからコールドデバイスへと自動的にオブジェクトを移動させることができます。これによって、これまでマニュアル操作で行っていたオブジェクトストレージに対するコストの最適化を図ることが可能です。また大量のオブジェクトの情報を把握できるStorage Insights機能も追加されました。

fig

Filestore Enterprise multishare for Google Kubernetes Engine

フルマネージドなNFSファイル サーバーであるFilestore EnterpriseをGoogle Kubernetes Engineのクラスタに対して利用することが可能になりました。

fig

Google Cloud Backup and DR

VMやデータベースのバックアップやディザスタリカバリ対応をGoogle Cloudのコンソールから統一的に実行できるようになりました。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三愛オブリ、人事システムをSaaS型に移行–モバイル端末の活用で操作性を向上
IT関連
2023-06-16 21:08
四国電力、VDI環境を仮想ブラウザー基盤に刷新–遅延解消と利便性向上
IT関連
2025-02-02 10:25
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(後編)
アジャイル開発
2024-02-08 10:23
ナイジェリアの証券取引委員会が投資プラットフォームの「未登録」外国証券取引を禁止へ
フィンテック
2021-04-13 18:56
アップルがShazamKitでAndroidも含む開発者にアプリのオーディオ認識機能を提供
ソフトウェア
2021-06-10 06:17
セキュリティ意識向上トレーニングを超え、新たなページを開く–KnowBe4 Japan・力社長
IT関連
2025-01-08 11:11
アップル、「Mac」のデスクトップ製品もDIY修理プログラムの対象に
IT関連
2022-12-22 09:46
第1回:本格化するDXビジネスでIT部門は活躍しているのか?
IT関連
2022-05-26 09:57
伊藤忠商事、ウイングアーク1stの「SVF TransPrint」採用–請求書などの発送をデジタル化
IT関連
2021-02-15 10:13
AWSを駆使した生徒起案の文化祭を開催–奈良県 西大和学園高校
IT関連
2022-09-29 01:01
マイクロソフト、「Copilot」の企業導入を促す3つの方法論
IT関連
2024-02-22 00:13
DXの全社推進を阻害する5つの障壁
IT関連
2022-02-15 18:30
Java 21 LTSに対応した無償のJavaディストリビューション「Amazon Corretto 21」と「Microsoft Build of OpenJDK 21」がリリース
AWS
2023-09-28 19:33
巨大なSPACが現われるかもしれない
その他
2021-01-27 13:28