ロイヤルマネジメント、社内向けAIチャットボットを刷新–バックオフィス領域を網羅

今回は「ロイヤルマネジメント、社内向けAIチャットボットを刷新–バックオフィス領域を網羅」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロイヤルホストなどを展開するロイヤルグループに間接業務を提供するロイヤルマネジメントは、人工知能(AI)を活用した社内向けのチャットボット「HiTTO」を導入した。

 HiTTOは社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)特化型のAIチャットボット。従業員からの定型的な質問を担当者の代わりにチャットボットが対応することで、人事・総務・労務・経理・情報システムなどのバックオフィス部門の業務効率化や、対応の属人化の解消などの実現を目指す。

 ロイヤルマネジメントでは、2018年に他社製のチャットボットを導入していたが、管理画面やユーザー画面の操作性に問題があり、社内にはなかなか浸透していなかった。従業員へのアンケート調査でも「チャットボットを利用したことがある」と回答した6割の従業員のうち、8割が「回答に辿り着けなかった」と答える結果になったという。

 同社ではこの結果について、回答精度が上がらないことが影響しているとし、その原因として、データの修正や確認に膨大な時間がかかってしまうためメンテナンスのサイクルを構築できなかったことを挙げている。

 その後、複数のチャットボットを比較検討し、HiTTOに切り替えたところ、同製品に搭載されている「共通AI」により、人事、総務などバックオフィス領域全般が網羅された1200件以上の回答項目の中から、回答させたい項目を選択し、自社の回答内容を登録するだけで利用を開始できた。

 また、質問パターンやシナリオの作成作業をすることなく回答精度が自動で保たれるので、運用作業は「回答内容を更新するだけ」というシンプルな仕組みになった。

 現在、同社では、HiTTOを利用したチャットボット「ナビR」を社内に配属させ、人事・労務に関する幅広い質問にナビRが回答している。利用数は1000件を超え、回答精度は85%以上となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DXのコモディティー化は2025年–INDUSTRIAL-Xの八子CEO
IT関連
2021-07-21 11:15
鹿島、約1万人が利用するERPを刷新–システム研修もリモートで実施
IT関連
2022-06-15 05:29
アマゾン傘下Zooxのロボタクシーは一般の人や車両が通行するセミプライベートなコースでテスト中
IT関連
2022-02-13 08:29
入退室管理と勤怠管理をAPI連携–PhotosynthとDONUTS
IT関連
2023-02-15 00:35
平原精機工業、次世代型サイバー攻撃に備えたエンドポイント脅威対策などを導入
IT関連
2023-11-29 06:34
ノッチ縮小が期待のiPhone 13、製造台数は最大2割増し? ワクチン接種開始で需要増見込む
IT関連
2021-07-16 13:43
電気代が上がるとエアコンの設定温度を変えるリモコン 「Nature Remo」に新機能
くらテク
2021-05-19 11:16
富士通、照合業務を効率化する食品卸売業向け新サービス–三菱食品で約800時間削減
IT関連
2022-12-03 07:40
Google、早くも「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」を在庫終わり次第販売終了へ
製品動向
2021-08-23 16:49
オリックス銀行、日立製作所をクラウド運用変革の支援パートナーに選定
IT関連
2024-04-20 22:25
ヤンマー、図面データ活用クラウド導入でQCDを最適化
IT関連
2024-12-07 14:37
Safari 16がリリース、パスワードレスを実現する「Passkeys」に対応。Web Push、サブグリッド、AVIF画像形式など新機能
Apple
2022-09-14 07:40
蚊の嗅覚で微量のにおい検出成功 東大 がんの予兆感知に期待
IT関連
2021-01-17 15:14
老舗Christie’s初のNFTオークション、デジタルアートが約75億円で落札
ブロックチェーン導入事例
2021-03-13 15:46